嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

気持ちぃい、最近これがないと

2016年03月11日 09時45分38秒 | 深部静脈血栓症
今朝の定点観測
-11.8℃
いつものGSの温度計、午前5時52分。


足のむくみが取れるわけではないが、気持ちいいのです。

先日の町内会総会で15年前の深部静脈血栓症の主治医が前の会計担当さんの釣り仲間だということがわかったが、その先生が足のマッサージがいいのではとモニターをした。

通販生活で紹介していたのが、これだ。




.
にほんブログ村

コンビニ受診はしないようにとは思うが

2014年06月10日 21時50分59秒 | 深部静脈血栓症

昨年の夏に深部静脈血栓症を11年ぶりに起こして、昨夜も浮腫み加減からあわやと慌ててバイアスピリンを服用した。

去年は紹介状もらって行っても予約者でないからと朝2くらいが結局午後になったので、退院して1年にならないくらいだからおなじ症状になりそうで再診の予約の仕方があるのか聞きたくて電話したのだったが、予約ならと事務かたに回されたが、担当が他の電話に掛かっていると改めて電話くれることになった。

5分後、事務かたから電話があったが、「立て込んでいて来週の予約」とか言い出したから、深部静脈血栓症の血栓が変なところに飛んだら命がと言われるのに今日診てもらう話しですがと言えば、「医師と相談して連絡します」となった。

1時間近くして看護師から電話があった。
「退院して10か月近く、ワーファリンは飲んでますか」と聞くから、ほかに通っている内科医院に薬をもらうようにしてワーファリンは二月で止めた話しをしたら、「退院後の経過がわからないし、カルテはあるが先生も違うので通っている医院で診てもらって紹介状もらうようにしてください」となった。

仕方ないから毎月の医院に出掛け、紹介状もらうように言われたからと診察を待った。

受付の順番で看護師長の問診で浮腫みの話しをした。

なんだかんだしていたら、目繰り上げた下肢の浮腫みは昨日程ではなくなった。

それでドクターのところへ行ったら「浮腫みは水分の溜まりだから、利尿剤処方するから」と。

血栓はどうなるのと聞いたら、むくんだくらいで行ってたらどうもならんみたいなことになった。
どんな言い回しされたか、飛んでる。

バイアスピリンもなくなっているので処方箋に追加して診察室を後にした。

調剤薬局で調剤師さんにワーファリンはいつまでも飲むものでないと聞いていたのだけれどと聞いたら、「患者さんによっては調整に飲み続けている方もいらっしゃいます。バイアスピリンとは効き方がちがいますから」と、10年前の知識ではダメみたいだった。


で、結局、家にいます。



.


基準値の怪!?

2013年12月11日 12時39分41秒 | 深部静脈血栓症
今朝の定点観測
 +3.9℃
いつものGSの温度計、午前7時25分前。

玄関ドアを開けたらフワッと温かい感じがした。
昨日の雨は、ゆっくり寝なさいということだったようだ。

薬が切れるから一ヶ月検診に、HbA1Cの値は 6.0。

先々月でワーファリンは処方されず服用していないが先月の採血結果をもらった。
11月11日の採血結果 トロンボテスト値が10.9(10月11日の値は12.5)
PT-INRが2.75(10月11日の値は2.68)

11年前の抗凝血薬療法手帳のトロンボテスト値で10~25%前後、PT-INRで2.0~3.0前後が推奨とあったからそのつもりで見ていたけれど、今日もらった検査成績書の基準値欄にトロンボテスト70.0以上、PT-INRは0.90~1.13と書いてあった。

入院してた時はこのPT-INR値にいながらワーファリンの量を増やし、退院してからは全然この基準値にはあてはまってないんですけど。

見えない病気で心配しててもしょうが無いけれど、オカンには寝ていないのが自分のストレスだと言われるし。







ワーファリンが効いている

2013年10月24日 15時01分23秒 | 深部静脈血栓症
昨日、大痔主の私はトイレでちょい頑張り過ぎた。

なんか、いつもと違う感覚があった。

トレペが真っ赤になってしまった。

何度でも、真っ赤なまま。

入院していた時よりも出血が続いた。

10月まで飲みましょうと同量飲んでいるのだから、効いている。

夜半にやっと治まったようだ。







寒~い

2013年10月11日 15時05分19秒 | 深部静脈血栓症
今朝の定点観測
 +11.4℃
いつものGSの温度計、午前7時10分前。

昨日と一転、寒~い日。
予報通り、昼前には雨も降ってきた。

薬が切れるから、一ヶ月検診に。
先ず、先月のトロンボテストは 15.7、PR-INRは2.37。
11年前もこんな値は見たことないのだが、転院前の医師から10月いっぱい位の投与とお手紙だから月またぐけれどとワーファリンの処方。
お次は今日の血糖だが、朝食後 1.25hで127、HbA1cは 5.9でした。
血圧は朝132/81だったのが、白衣を見たからか114/66。
CPAPは4時間以上の使用、無呼吸3回/時間と変わらず。
上手く使えていますねとのこと。

まぁ、薬で抑え込んでいるというところだろうか。
 
 
 
 
 
 

薬が切れるから定期検診に

2013年09月11日 18時10分08秒 | 深部静脈血栓症
1ヶ月分のワーファリンが切れるから医院に行って来た。

採血のとき普通に1本採ってあれっと思ったら、すぐに済みませんもう一回と言われた。
糖尿の採血ばかりだったからトロンボテスト分が忘れられた。

いつまでも11年前を基準にはできないかも知れないが11年前の発症、退院後の血液検査は2週間でチェックだったが、今回はまるまる1ヶ月たってということでどうなんだろう。
先月8/9日の採血検査結果は、トロンボテスト値は25.1、PT-INRは1.88で薬効いてましたというところだったろう。
ドクターに1ヶ月でいいんですかと聞いたら、「毎週来るかい」という返事だった。
今日の糖尿 HbA1cは 6.3に。
CPAPはうまく使えているし血圧も普通だから、あとは痩せることだねという診断。

薬局でワーファリンを 4.5mgでわざわざ半欠けで分包しているのでこのことも聞いてみたが、先生によっては0.25mgの処方書くこともありますから気にしないでくださいと。
さらに面倒なことに薬局でワーファリンの在庫が足りなかった。
後から送らせてくださいと。
ワーファリンが必要な患者は街中にそうそういないだろうから。

むくみが無くなった?

2013年08月14日 18時50分07秒 | 深部静脈血栓症
朝起きてちょっと習慣化してる脛のむくみチェックをしたら、左脚が凹まない。

おっ、むくみが無くなったか?


そんなことは、なかった。


起きてなんだかんだしていたら、やっぱり少し凹んだ。


クッションかませて寝ている分、脚が楽だ。




お盆で姉夫婦がお墓参りの後で家に寄ってくれた。

施設での話をして、「行っていいものかどうか」と。


気にはなるけれど、後一週間で帰ってくるので施設にお任せしましょうということに。







骸骨マグネットをゲット

2013年08月09日 21時03分41秒 | 深部静脈血栓症
 
オカンが仕事中に見かけて陽ダイカンのお面の次に欲しがっていた骸骨マグネットをゲットした。
 
 
午前、CPAPの設定が変だと医院に行った。
 
ここの採血カウンターの壁にキョンシーみたいなかっこうで絆創膏を持っていたが、欲しがる孫がいると師長さんにお願いした。
 
 
 
ワーファリンの管理をしてもらうこともあってどう対応してくれるのかなぁと多少の不安を持って出掛けた。
 
 
 
 
 



5mg玉は効いたから

2013年08月08日 11時26分10秒 | 深部静脈血栓症
私の体も5mg玉には反応して一定の薬効を示したということで、ようやくヘパリンのヒモから解放されることになった。
 
 
 
後はワーファリン4.5mgとバイアスピリン100mgの服用を家庭で継続、従来の医院で経過チェックの方針となった。
 
 
さて、CPAPの圧力調整もあり早々に行かなくては。
 
 
 
 
昼食べてから出ようと思ったけれど、意外と時間がある~。
 
 
 
 
 




薬効いて来たかな

2013年08月07日 13時17分58秒 | 深部静脈血栓症
オカンに11年前の「抗凝血薬療法手帳」を2階のどっかこの辺にあるはずだから探して持って来てと病院まで届けてもらっていた。
 
 
今朝の採血の結果が出ないうちに主治医が「手術が入ったので後ほど」と言いに来てくれたが、薬剤師さんが一週間分の薬を持って来てくれて薬の説明書にPT-INRの数値を書き留ていてくれた。
この指標は2.0~3.0前後が推奨値のようだ。
 
07/30 0.90 3mg服用中
08/02 1.08 3.5mgに増量する
08/05 1.17 5mgに増量する
08/07 1.52 5mg服用中
 
 
11年前の手帳を見ると、退院後の3mg服用で1.66、2週間後で1.71、1月後を記入漏らして2月後1.72 とあった。
 
さて、先生はどんな話しをしてくれるか。








薬の効かない体かしら?

2013年08月05日 16時18分57秒 | 深部静脈血栓症
血液検査の結果、薬が効いていないときヘパリンの連続投与とワーファリンの増量が知らされた。
 
 
1度針を抜いてシャワーして、また麻酔科の先生に頼みますということになった。
 
 
 
11年前はもっと素直に効いたように思ったけれど、こんなに肉が付くと薬が効かない体になってまうの~。
 
 
 
 
 
シャワーをしながら鏡に写る肉の塊を見ると四六のガマではないが、汗がいつまでも引かなかった。
 
 
 
 
 




また言い忘れた!

2013年08月04日 09時40分51秒 | 深部静脈血栓症
朝の回診で主治医から「退屈でしょうが、ヘパリンを明日までもう1本と明日朝の採血結果で」と言われた。
 
 
その時に、退院は家族がいる日にさせて欲しいというのを忘れて、“はいはい”と聞いてしまった。
 
 
 
昨夕は、荷物あるったって振り分け荷物にしてでも帰ったるわいとすねてみたものの、あまりいいことではない。
 
 
お世話になります。
 
 
 
 



なかなか減りませんなぁ~

2013年08月04日 08時02分46秒 | 深部静脈血栓症
一日隣のトイレを何回か往復する程度では食事制限しただけではなかなか体重というのは落ちてくれません。
 
 
さて、持ち込みPCは昨夜オカンに持って帰ってもらった。
 
仕事している風に使わせてもらえるけど、モバイル端末としてはスイスイ繋がるものでもない。
 
費用対効果、接続は今ではないみたい。
 
 
 
 
前回発症の時に見た2001年発症の「だぶる厄MAN」猫ジーさんの闘病日記にヘパリン96時間投与の療法が書かれていた。
 
 
私は今日のお昼に120時間になる計算だけれど。
 
 
 
 
昨夜、看護師さんから「ナースコールの調査研究」協力の依頼があった。
 
入院患者様が、看護師を「何かを依頼する」「思いや症状を伝える」等の手段として、ナースコールを活用しており、まさに「命綱」として日々患者様と看護師をつなぐ重大な位置づけにあると考えています。
そこで私たちは、当科に入院された患者様を対象にして、ナースコールの実態を調査し、患者様からの援助の要請を予測して対応し、安心で安全な療養生活を送っていただくために本研究を行っていく事としました。
 
 
遠慮してなかなかナースコールを押してくれないということでしょうが、実際私もトイレ・洗面時のケーブル接続のナースコールはやめにしてもらった。
 
 
援助要請を先回りして手を差し延べたいといってもらったが、動けない重症患者でなかったら、走り回っている看護師を簡単には呼べない。優先順位があるはずで逆にそれがわからなくなると思われる。


自立と介助のことみたいだ。








穏やか~な日に見えます

2013年08月03日 12時19分13秒 | 深部静脈血栓症
今日が週末だからか、掃除する物音が廊下に響くものの人が慌ただしく動くという気配を感じさせない。

 
ベッドに座っているだけなら、なんとも穏やか~なのどか~な日にしか思えない。
 
 
 
今回の治療方針は、抗凝固薬の投与。
 
ヘパリン 15000単位を24時間静脈注射。
それにワーファリンを 3.5mg服用。
 
 
今朝の主治医の回診で5日の血液検査でワーファリンの効きを確かめましょうと言っていた。
 
 
 
 
オカンは一人でよく眠れないと言っているが、私は21時頃の消灯で朝5時頃まで何度かのシッコタイムを取るがしっかり寝ている。
 
 
 
先ずは、5日の血液検査の結果次第だ。