嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

光に切り替えないのですか?

2006年11月30日 16時24分52秒 | Weblog
NTT代理店から 光 に代えないのですか?
12月で工事費無料のキャンペーンが終わってしまいますよ!
と営業電話が掛かってきた。

IP電話で通信費500円定額 工事費無料だからと、一度FAX申込みをしたことがある。
その時に確認の電話で言われたのが「ご承知でしょうが、基本料は○○です。」

あれ 1,000円高くなる?

通信費が定額固定でも 会話はほとんど ケータイ同士。

ADSLでも我が家のロケーションは 道路はさんで局から300mの位置でネットの通信速度に今のところ不自由はない。

ってことは なんのメリット??   

セントレアの午後の天気はどんなかな?

2006年11月26日 10時07分33秒 | Weblog
さて、今日の午後の便で 二男夫婦が帰る。
午後の便といっても 直行は一日一回の往復便のみ。
セントレアからフェリーで津へ、津から電車で40分
駅からは徒歩5分で愛の巣だとか。

元気な赤ちゃんを!

なんたって お産の次の日
隣のベッドに飛んで移ったのが
旦那さまのオカンですから  

ガラス越しの光はやさしい

2006年11月25日 11時21分08秒 | Weblog
昨日はシバレて薄っすら雪景色

その雪に二男のお嫁さんは喜んでくれたが、
風邪をひかせる訳にはいかないので早々に家に

バッチ子夫婦には アイスバーンに気を付けてのメールが届いていた

夏の式以来、二夫婦そろっての夕食会を終えて また明日!


今朝の光は やさしかった  

今晩の報道ステーションは北海道ローカル放送のよう

2006年11月21日 23時15分58秒 | Weblog
まるでローカル番組を見ているように北海道地方のニュースが流れた。
知床に打ち上げられた秋刀魚のニュースに『人の目も気にせず熊の親子』と
女子アナがコメントしていたが、これって野生の熊をサファリパークか
動物園感覚で報道していませんか?

熊の生息域に人が勝手に入り込んでいるというのがホントのところだと
思うが、なにか人間様が主役のつもりになって世界自然遺産の中をまるで
ガラスで仕切られているかのように観光しているんでないべか。

北キツネに観光客が車から降りてスナック菓子など餌を与えるので、
野生の北キツネが人馴れして接触すことが多くなり、エキノコックス等の
病原菌に感染することがあると保健所が警告していた。

自然と遊ぶってそれなりに覚悟いるんでないかい  

にわかフアンはスマスマを楽しんだ

2006年11月21日 00時09分34秒 | Weblog
新庄引退後のテレビ初仕事がSMAP×SMAPらしい
コメディアン路線に果敢に挑戦していたが、今回で引退らしい

フアンを味方にしてしまえば、上も文句言えないからってのは、その通りですなぁ

本業の実力がないと 上辺だけでは 見抜かれてしまいますもんねぇ 

わ~い!秋刀魚だ~

2006年11月19日 20時12分14秒 | 道すがら
今日はバッチ子から秋刀魚のお裾分けをどっさりいただきました。
ジジババ予定者だけでは食べきれないので、あちこちにお裾分けに走った。
今日の夕ご飯にはおかんが居ないので間に合わなかった。
大根おろしで、早くだべたいな。
 (秋刀魚くらい自分で焼けよ、と言われそう)
好きです、秋刀魚。何よりも 。。。。。。。。。。。。  

あわててタイヤ交換

2006年11月16日 17時23分46秒 | 道すがら
今年の初雪はいきなりのボタン雪だった。
昨日から天気予報では雪マーク。
札幌局の番組ではキャスターさんの自車タイヤ履き換え話で締め。

朝 ベッドの中から あぁ降ってるわ と見ていたら
ぼったんぼったん 道路も何も真っ白ダ!
こりゃ まずい、とあわててタイヤ交換。

まぁ 昼には アスファルトの上は 融けてくれましたけど。

曇り空で このままシバレてアイスバーンとはならないでしょうが、
いよいよ 季節の到来です。   

揺れを感じないのに、津波警報番組にびっくり

2006年11月15日 23時43分35秒 | Weblog
テレビでいきなり、津波警報が出た。
なんだ、どこで何がどうした?
と言っている内に やっと 千島方面で地震発生で
津波の到達予想時間が、、、、となった。

このところ ガイアの怒りか悲しみか
いろいろサインが送られているのではないか?

私にはその感応力はないだろうけど
そんな気がする   

松坂大輔 日本人最高額60億円で落札

2006年11月15日 12時05分09秒 | Weblog
松坂大輔を日本人最高額60億円でRソックスが落札した、と。

にわかフアンにはこの辺がまるで理解できませんが、
落札してその金は所属元チームに支払われ、契約金はまた別ですと
松坂一人にいくらお金が掛かるのだろう?

平民の感覚じゃないよう

日ハム 小笠原のFA移籍でも お金じゃないよね と言いながら
片方で こんなお金のやり取りを見せられたら 札束で撫でられるような
巨人でガタガタにされても 高く売れる時に 手~いっぱい 高く売りたい
と思ってもしようがないかな

使い捨ての小泉発言を嫌っても 勝てば官軍の世の中だろう

こんなこと書くのは 負け犬の遠吠えなのか  

ビートルズを生演奏で逮捕

2006年11月11日 13時04分53秒 | Weblog
ビートルズの曲を店内で生演奏して逮捕されたニュースがあった。
1981年に開店して以降、生演奏を売りにしていたスナックだが、
日本音楽著作権協会JASRACの契約を結ぶようにとの求めに従わなかった。
という話で、楽曲の演奏契約が如何程のものか分からないが、
世の中にはビートルズのコピーバンドはゴマンとあるだろうに
どうなっているの?
カラオケで歌うのは伴奏カラオケ自体が管理されて出てくるから
それはいいでしょうが、ピアノ・バーなどどうすんの?

誰か おせぇて~ 

スパムメールは無くならない?

2006年11月09日 08時58分45秒 | Weblog
地元の某無線LANプロバイダにアンテナ設置場所を提供していた。
その建物を閉鎖せざるを得なった。
中継PCに電源供給が出来ないから撤去を申し出た。
プロバイダ契約も解除してもらうことにした。

メールアカウントが設定されたままなので
相変わらずスパムが届く。

一度取られたアドレスは転売されるのだろうか?
OutlookExpressで送信者を禁止リストしようが
そこでのヒット率などまったく無いに等しい
数打ちゃ当たるのでしょうか?

スパム削除で疲れました。  

喪中はがき

2006年11月09日 01時20分00秒 | Weblog
そろそろ 喪中のはがきが届き始めた
私も 今年は何度も黒い服を着た

お世話になったひとに年に一度位はお便りを出そう

今日は おっと昨日だ
我が家の喪中はがきを作った
折込広告をみながらパクりで考えていたが
結局は ごくごく簡単に。

2000年より我が家の年賀はがきに登場のがくちゃんだが
喪中のはがきでは絡みようがなかった
残念です  

一夜明ければ いい天気

2006年11月08日 08時29分28秒 | Weblog
あったかいんだか 寒いんだか
季節感を忘れさせるような
この天気に 空気が翻弄されてしまう

空気はうねり舞った

隣町の竜巻被害に お見舞い申し上げます

チャンネルによっては かつての得意先が
何度もしゃべっていた