嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

テーブルの上の市広報を読んで

2009年01月30日 13時03分41秒 | いずれ行く道
母がテーブルの上の市の広報誌を読んで、「市長さん変わったんだ、選挙あったのかい?」と聞く。
暮れの忙しい12月に選挙あったんだよと言ってみたが、新市長は選挙で選ばれると頭の中でつながっているのだ。

これはバカにできないゾ。

国際医療福祉大学大学院の竹内教授のご本によると認知力の低下は、水分摂取が大きく影響すると言う。
脱水症状がずいぶん改善されたと言うところだろうか。




鼻詰まりでCPAP 中断、ついでに

2009年01月29日 06時33分51秒 | 睡眠時無呼吸症候群
夜中に鼻が詰まってCPAPを中断、ついでに母のポータブルトイレの始末して、ついでに自分もシッコしてを2回もしてしまった。
CPAPすると夜中にトイレに立たなくなったと言う話しを聞くが、個人差だ。




玄関先が、すごいことになってる

2009年01月24日 08時42分15秒 | Weblog
今朝は母の点滴の日だ。
いつもより少し遅い看護師長さんが、ザクザク道路からツルツルになった玄関先を通って、ツルツル・テカテカとすごいことになっていますと言いながら入って来た。
自分ん家もひどかったと言っている。
帰る時に、滑らないようにと声かけするのを、忘れた。





政権交代

2009年01月21日 19時45分17秒 | Weblog
今日のテレビはオバマ・アメリカ大統領就任の話題一辺倒みたいなものだが、黒人初ということもあってシヨウのない日だ。
前ブッシュ大統領との比較がされるが、えらい数字を背負ってのスタートで、実はまだ何もない。

日本人みたいなアメリカ人が、マスコミ関係のコメンテーターにはブッシュのような何かやらかしてくれるキャラの方がいいよなと言ってらした。

アメリカでは離任した前ブッシュ大統領は国のテキサスへ帰るそうだが、本場でプレスリーの真似をされた方は息子に世襲するとか言いながらまたまた何かおっしゃっているようだ。

それにしても、アメリカの郵政民営化の要求書を実現して、なお役割を受けているのだろうか。




恨みでもあるのか、除雪車

2009年01月20日 14時56分18秒 | Weblog


今日は母の点滴の日だ。

看護師長に雪をかきわけ来てもらう訳にもいかないので朝一で雪をはねておいた。

昼に家の前の生活道路に市委託の除雪車が入った。

今日の雪は重たいなと思いながら出てみたら、なんだ 二筋もある!?

トクシンの除雪車よ。
なんか恨みでもあるのか!

来る前にちょっと隣まではねているのに、イヤミか!!!