嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

ああ、いい天気!

2016年11月30日 15時53分59秒 | 徘徊日誌

昨夜は先輩から忘年会のお誘いで圧雪のところを歩いて行った。

お一人は突然の雪に町内の除雪の段取りをしていて遅くなったと現れたが、まずは居酒屋でビールのサービス券で乾杯から始まった。

寒いので湯豆腐と焼酎のお湯割りで、話題はお隣りの国やらその隣りの国やらネタに不足はない。

ローカルからグローバルな選挙の話しで、一年前に戻るが当地の市長選の投票率が低かった。

支持率で得票率がどうのこうの というが、得票率×投票率にするなら住民の何%に当たるかと、シビアな話し。

市民の関心がないのか、お上に物言いはしないのか

そんなエキサイティングな酒の席から、Taxiでマイクの席に移動。

精算の際に声掛けの先輩が計算書をじっと見ている。

焼酎のお湯割りを飲んでいたが、お湯 3×140円とあって、ボトルで買ってお湯も金か、バブル期のクラブのミネラルウオーターであんめい、と納得いかない様子。

そんなんでTaxiに乗ったもんだから、圧雪アイスバーンにテールを振れば、何年ドライバーやってんの、とクセ者になってしまった。


.


あやや、真っ白だ、

2016年11月29日 08時56分00秒 | つぶやいてます

朝から真っ白話題か

夕方には誤報とかネットにあったけれど、ASKA逮捕のワイドショー。

こっちは、空からふわふわと落ちて来る方の話し。

粉雪でなくて牡丹雪に成り切れないくらいの雪だから、圧雪アイスバーンになっているみたい。

.


1℃違うと、暖かく感じるから不思議だ

2016年11月26日 05時41分30秒 | つぶやいてます

今朝の定点観測
−10.6℃
いつものGSの温度計、午前5時25分。

カメラ目線のフリップ用意して、反対してますアピールにしか見えないんですけど。
年金生活者としては下がるのを容認し難いけれども、対案もしくは資金運用とかツッコミ様ほかにあるんじゃない⁈


.


最高気温が氷点下ってのは、やっぱり寒いわ

2016年11月23日 16時00分45秒 | つぶやいてます

今日はオカンのアッシーしなくていい日だから、昨夜は純平を歌いに徘徊した。

そんなことで今日の目覚めは、ゆ~っくり。

昼のオカンのアッシーだったが、今日の最高気温は-2℃の予報。

外に出ると、風が冷たい!

やっぱり氷点下の気温は寒いわ




. にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


熱い北海道が明けた

2016年11月21日 08時47分15秒 | つぶやいてます

今朝の定点観測
-2.5℃
いつものGSの温度計、午前5時32分。

北海道日本ハムファイターズの優勝パレードは始まる前に札幌を離れた。

コンサドーレはJ2優勝で、J1昇格だ。

ファイターズ優勝パレードには録画テレビでの参加となったが、バスに同乗のテレビのインタビューが長過ぎ。
13万8千人のファンはインタビューアーとのやりとりを眺めに集まったわけではないだろう。

沿道に集まった左右のファンに向かう時間を確保することの方が大事だよ!

それとビール掛けの時も思ったが、インタビューの問い掛けが長過ぎ。

記者の意見発表じゃないんだから、質問は短く!


.


日本一のパレードの日だけれど、オカンと陽岱鋼の涙雨か

2016年11月20日 09時27分50秒 | つぶやいてます

雨が降っている。

曇り、時に通り雨の天気予報だったと思ってたのに。

オカンは、あぁ 私(オカン)と陽の涙雨だわ と言っている。

あんさんだけでないかも とは言わない



.


オカンにもちょっと付き合ってもらいました

2016年11月18日 21時05分40秒 | つぶやいてます


オカンにくっついて来ましたが、今晩はこっちに付き合ってもらいました。

整理券番号で案内されるからと開場時間なんぼか前に着いたらおじさんおばさんがもう並んでいて、番号呼んでいるのが聞こえなかった。

もう呼んでたみたいと入場したら、センター中心に扇子型にもう席取りしていた。

前列スピーカーの前くらいに空きがあった。

オカンにはうるさいかもしれなかったけど、最前列だ。

バックにギターはあの笛吹利明さん、チェロ あべさん、ピアノ エルトン永田さんととんでもないミュージシャンとのツアーだ。

生純平は、よかった~!

会場でCD買ってサイン会に握手までして帰って来た


今日のセットリストは、と聞くの忘れた!!

オカンも初めて聴いて、上手い人だからよかったよ、と。

あぁ よかった


.


なんとプロペラが付いていた

2016年11月18日 14時19分57秒 | つぶやいてます

何年ぶりかで少し遠出とオカンに付き合ったら、おお そこには なんとプロペラの付いてる飛行機があった!

コンパクトな機体にギュッと収まっています。

久しぶり過ぎてこんな経験したのいつだったか、思い出せない。

子ども達が団体で乗ったと思ったら、中央小学校のブラスバンドが全国大会に出場でCAさんが到着前のアナウンスに激励メッセージをつけてくれた。

機内に拍手が湧いた。



.


雪でアスパラがかわいそうな姿になってました

2016年11月18日 09時07分10秒 | つぶやいてます

アスパラガスがかわいそうな姿になってました。

先日の雪で折れてしまっていました。

まぁ、そもそも こんなに伸ばすものでないでしょうが。

来年は太く短く逞しく美味しく育ってちょうだい!!



.


老人性難聴を確認して来た

2016年11月17日 14時48分38秒 | シニアクラブ

近くの孫が小学校で吐いて保健室にいるから迎えに来てと連絡あって小児科に連れて行くとバッチ娘からオカンに電話。

それではということではないけれど、私は耳がジクジクして聞こえも悪くなっているからとイオン近くの耳鼻科に行ってきた。

忘れていたけれど3年前にも同じジクジク症状で行っていた。

先生はカルテを見ながら同じアレルギーだから薬処方するからとおっしゃるが、いってみればあっちの方角に話しているから、ええっと聞き直す。

検査してから聞こえの話しはするそうだ。

別室の無音ボックスの中でピーポの聴力検査だったが、周波数変えるたびに反応してると看護師さんに言われたけど、どれが検査音だかわからなくなって無音なのか空調のハム音のように感じて混乱してきた。

骨導右の検査ですと言われても左のヘッドホンの雑音の中の変化にしか聞こえない。左の検査にしても右のヘッドホンから聞こえてくるように感じてしまう。

純音聴力検査グラフで歳相応のまだレベル2つ位下みたいだった。

昨夜は小椋佳のワンフレーズ途中で音が行方不明になった。

まぁこれは、ちょいカッコつけて音わからなくなっただけだけども。。。


.