嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

続くときは続くと言いますが

2006年09月29日 12時47分15秒 | カイゴ
2週間前に義父を亡くした。
その日の午後、同じ病院で叔母が手術をした。
経過は順調と聞いていたので、少し落ち着いてからと
見舞っていなかった。

先週末、札幌の叔母の訃報が入ったが、駆け付けられなかった。

今朝、いとこから電話があった。
2日ほど前に再手術をしたからと聞いていたが、昨日から
急変したようだった。
枕経に伺ったが、苦しみから解放されて眠っているようだった。

近くにいるのに見舞ってもいないからと言う母と伺ったが
93歳で本家の嫁の私一人残ったようなものと言う。

一昨年の暮れには自分の妹を亡くし、年頭の自分が残ってと
言われるのが家族には堪える。

只今、業務用マシンのリカバリー中

2006年09月28日 19時27分50秒 | Weblog
騙しだまし使っていた業務用マシンが止まってしまった。
3セットあるはずのリカバリーCDが1セット足りないが、
業務そのものが停止になっているのだから、えいやっと
この際だからやってしまうのだ。

MSN毎日新聞ニュースから「校内暴力」

2006年09月13日 23時09分32秒 | いつか来た道
はて、昔の校内暴力はせいぜい中学校の話でしたが、
紹介用に要約できません。 MSNニュース毎日新聞 2006年9月13日 20時15分から 

 給食の時間。小3の男児が壁や友達の机、テレビの台をガンガンとけって回る。
周りの児童がはやしたて、男児の勢いは止まらない。教室の後ろでは、別の児童たちがパンをちぎって、ごみ箱に投げ入れる「遊び」に夢中だ。歩きながら給食を食べている児童もいる。

 兵庫県内の小学校に勤務する40代の女性教諭は03年10月、学級崩壊したクラスの「応援」に入り、モノをけ散らす男児を廊下に引きずり出した。「何かをけらないと収まらないなら、私をけりなさい」。男児はためらわなかった。手加減もせず、女性教諭のおなかや足を20発以上もけり続ける。担任は別の児童を指導しており、暴行に気がつかない。女性教諭にとっては、児童から受けた初めての暴力を、隣のクラスの男性教諭が助けに来るまで耐え続けた。

 3年生は2クラス。04年のクラス替えで、2クラスとも学級崩壊に陥り、さらに05年は下の学年にも「崩壊」が波及した。「指導を聞かない子どもと何度取っ組み合いをしてきたか。みんな(ほかの教師)もやられていた」。保護者会には、荒れている児童の保護者に限って欠席する。家庭での指導はもはや期待できなかった。今年度、女性教諭は耐え切れなくなって休職した。


おかんが付添いに

2006年09月09日 03時59分39秒 | カイゴ
義父の地元入院でおかんが付添いについた。
昨夜は狭い所で完徹。朝帰りでシャワーを浴びて
隣り町まで歯の治療に車で出かけ、睡魔でパニックに。
たまたまバッチ子夫婦が近くにいたので隣り町まで走って
運転代行ヘルパーをしてくれた。
仮眠の後、通常勤務。
あたしゃ明日に備えてシャワーしてお先にベッドイン。
おや、隣りが空っぽだ。
二夜連チヤンで自分がコケないことを願います。


SCSIボードを買ってしまった

2006年09月03日 08時58分32秒 | Weblog
DELLマシンを拡張するのは抵抗があったが、
うなり声を上げるマイマシンからSCSIボードを
抜きDELLに挿そうとしたらサイズが合わなかった
仕方なしLowProfile対応のSCSIボードを購入。
これで在来の60GB+60GBを繋げられた。
今時、LAN対応の外付け300GB-HDDもあるのに 

二雨、三雨で上掛けが布団に

2006年09月01日 07時04分43秒 | Weblog
つい一週間前はタオルケットだけではちょっとと上掛けが必要だと言っていた。
それが、この二雨、三雨でとうとう普段の羽毛布団を掛けてしまった。
暑がりの私も熱量が下がった。
蓄熱層はさほど減ってはいないのに