嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

このまま続いたら

2010年07月31日 08時29分14秒 | いずれ行く道
.
.
4時前、オカンが母のシッコに付き合っていた。

実は、昨日の朝自分でシッコしていたがパンツが下がり切らずなおかつシャツもパジャマも体に巻き付いたままで終わった時は上も下もびしょびしょで全部取り替えた。

そんな訳でベッドから降りたアラームがなるとオカンか私かパンツの上げ下げに行っているが明け方はオカンの方が多い。

4時ちょっと前では30分もしたら起きる時間だ。

深夜の30分置のシッコ、何日か前はそれが済ませて寝かせつけ隣の部屋のベッドに入ったと思ったらすぐシッコと起きていたが、今日はこの早朝シッコにオカンは「私、このまま続いたらダメかも」と言ってベッドに入った。

売り言葉に買い言葉ではないけれどつい私は「2階で寝てくれ」と言ってしまった。

そう言って私は出勤身支度終わるまで知らずに眠っていた。

どうなるだろう、、、、。





マウスが動かないので

2010年07月30日 23時10分35秒 | Weblog
姉のところに行った。
「マウスが動かないので」と言われて、2階に上がってはみたものの敵は○E○のWindows98のワイヤレスキーボードとマウスだった。
マウスの電池は、持ちが悪くて電圧が下がるとカーソルは跳ねるし扱いにくいから、と。
某○○○電機でUSBマウスを勧められて、差し込むだけだからと言われたのに。

ドライバーがないんだ。
標準ドライバーで動作しますってのがビミョ~。



あんた誰から始まった

2010年07月28日 16時50分09秒 | いずれ行く道
母のディサービス再開に向けて昨日は訪問看護を臨時にスライドしてもらった。
初めに来てすぐ担当が代わった看護師さんでリハビリを指導してもらった。

骨折した腕を畳んでいたので肘が固くなって来ていたが「腕を上げて」と言われると上がるだけ上げて見せた。
手指の曲げ伸ばしにグーパーを得意気に見せた。

「指示に従って動作できるだけすごいことです」と看護師さんが言っていた。


一日経って、私の顔をジ~ッと見て「あんた誰?」と言うから緊張感あるのかなと思ったけど、あぁ身内じゃ上手くやれないなあ~。





ちょっと勝ち方を忘れたかな

2010年07月27日 21時37分14秒 | 北海道日本ハムファイターズ
今日からプロ野球は後半戦。
日ハムは、先ず金子の立ち上がり初回に先制の1点。
その裏、ケッペルはゼロで抑えるものの、後は。


中田翔に一発出たから、いいとするか。





暑くないの?全然!

2010年07月26日 14時35分24秒 | いずれ行く道
つい何日か前の朝はストーブつけたい位だったのに、今日は気温が上がっている。

まぁ、ストーブつけたいは言葉の綾だけど、蹴飛ばしていた上掛けをたぐり寄せる位には涼しいと感じた。
今日は天気予報が何度も変わっていたんでないべか。
だんだん暑くなっていくとだんだん眠くなって来た。
母がシラ~ッと椅子に座って外を見ている。

暑くないのか尋ねてみた。
「全然!」と答える母。





ドタッ!あやっ、、、、

2010年07月25日 11時46分39秒 | いずれ行く道
ドタッ!
あやっ、、、、
え~、、、、また~。


私が部屋にいない時やなんかして見ていない時に母上はやらかしてくれる。

今日は朝ご飯終わって流しにいたら、ベッドと押し入れのすき間で転んでいた。
なんでそんな所にいるの?
何しようとしてたの?
訊いても、「わからん」としか言わない。





文庫・百田尚樹「永遠の0」読了

2010年07月24日 21時40分13秒 | Weblog
2009年最高に面白い本大賞第1位の帯コピーについ買ってしまった。

児玉清が「僕は号泣するのを懸命に歯を喰いしばってこらえた。が、ダメだった。」と解説文を書いているが、佐々木譲の太平洋戦争三部作とは違っていた。

それにしても、「特攻」を扱っているからだが戦争の狂気に空恐ろしさを感じる。




100近くなったらみんなこうなる

2010年07月23日 17時50分07秒 | いずれ行く道
今日は訪問看護の日。

前回髪をドライシャンプーした時に看護師さんがお世辞半分に真っ白できれいな髪だねと言ったら、「100近くなったらみんなこうなるから」と応えていた。

事務所に帰ってその話しをしたら大ウケだったと言う。

箸が転んでもおかしいお年頃からちょっと経っているけれど、どうやら年寄りとのやりとりはおかしいようだ。




「ねんきん定期便」が届いた

2010年07月22日 23時06分31秒 | シニアクラブ
「ねんきん定期便」が今日届いた。

お知らせした加入記録にもれや誤りがないかと訊いて来ているが、残念ながら去年まででチェックが終わってしまっている。

いつまでこういうことやっているのだろう。





ディサービス利用再開へ

2010年07月22日 07時07分19秒 | いずれ行く道
.
.
母には今日からディサービス利用を再開してもらおうと施設とケアマネさんと打ち合わせ済みだけれど、本人は相変わらず体を動かしては「どうしてこんなにできなくなったんだろう」と歯がゆく泣きが入る。

外見上、骨折の左腕を畳んでいる程度でくたびれた時の感覚で見られたら困るので家での動作をメモした。
ずいぶん手がかかるんで面倒見れないと言われてしまいそう。





点滴は失敗で

2010年07月20日 21時11分39秒 | いずれ行く道
母の 179回目の訪問点滴は、前回よりも早くアウト。
100mL当たりでプーンと膨らんできた。

それほど体を動かしたようでもないが、針先の調整ではすまない。


薬をもらいにクリニックに行ってしばらく訪問点滴を休む話しをして来た。


午後からはケアマネさんと休んでいるディサービスさんに来てもらって様子を見てもらって再開を打ち合わせた。
先ずお風呂入ったりの様子を見ましょうということになった。