嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

やっと天蓋をつけました

2023年06月30日 18時18分29秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
 
昨日、不織布とネットを扱い易くするのに先ず袋縫いし始めたが、始まりを決めるのに短辺と長辺片側で時間切れ。

平らにしてグルーでスポット溶接するが良い!と夢見でお告げがあった。

朝は、母の月命日。

お寺さんの読経をいただいた後、仏間にブルーシートを広げ2辺が決まっているのだからと端からグルーで団子を作って行った。

場所が狭いから固まったところで丸めながら1mほど進んだら、あちゃあネットに折り目ができて列が違っている!

仕方ない、曲がり真っ直ぐだ!

また長辺を糸でかがることにした。
 
午後から雨予報。

短辺がかがっていないが慌てて取り付けた。

オカンが手伝ってくれて一応、天蓋になった。

途中雨が落ちてきたが、そのまま張り続けた。

その内、雨の方が負けて小降りから上がった。

牡丹の上が不織布垂れ下がり状態だ。

仕事には段取りとちゃんとした道具と、それなりの作業台、作業場が必要ですね。

弘法さんだって筆は選んだんだから。

さて、なにごとでしよ?

2023年06月29日 16時53分26秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
 
日本一の温度から今日は雨予報。

そう言えば、前に買った不織布があったと我が農園のフレームにかけてみたが全く頼りない。

上からネットで押さえてみたが、どうも収まらない。

不織布とネットを摘んでやろうとしたが、その内雨が落ちて来た。

掛けた不織布とネットを回収して、地上で摘んでやろうと苦戦しています。

カラスが戦闘モードでヤカマシイと思ったら

2023年06月28日 19時54分42秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
ブロッコリーの育て方をネットで見たら「土寄せする」とあった。

先日、茎の根元が傾いでいたから支柱を添えだけど、苗を定植して何週間したら追肥と土寄せだった。

ちょい畑作業をしていたら、カラス二羽が戦闘モードで上を吠えながら飛んでいた。

なんじゃあと見上げてもわからない。

道まで出たら、なんか薄汚れた感じのキツネが道を渡って行った。

慌ててスマホ取りに戻ったら、もうキツネの姿は見えず一羽はすぐ上の電線で待機、一羽が隣りの町内会の方で吠えている。

ブロッコリーには土寄せして水遣りしたが、またネットの別のページにはブロッコリーは湿気に弱いとも書いてあった。



三十日大根になる前にオカンが収穫

2023年06月26日 20時00分31秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
夕方、家の中にいたら暑いから外に出た。

暑いからちょい風の中打ち水してみた。

涼しく感じたらオカンがはつか大根の様子を見に来た。

太くなったはつか大根を見たオカンは今日採る気になって、どんどん抜き始めた。

オカンが来るときれいになった。



暑くてクタッとなっていた

2023年06月26日 14時29分50秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
いやあ、32℃もあるという外に出てみた。

大玉トマトが顔を見せるくらいに主茎がクタッとしていた。

こんな時に触っていいものかわからないけれど、支柱を追加し持ち上げた。



チップソーが外れました

2023年06月25日 10時59分29秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
先日チップソーのロックナットが固くて回らないと投稿しましたら、通りすがりさんから「ロックナットは逆ネジ」と教えていただきました。

取説を見直して確認しながら付属のスパナではなくて工具箱から大きなスパナを持って来ました。

モーター部をしっかり左手で抑え、逆方向にグッと力を入れたら、クッと手応えがあった。

あとは力加減しながらゆっくり回したら、ロックナットがスムーズに回った。

軸カバーの中に草茎が巻き込まれて固まっていた。

千枚通しで隙間をほじくったがどこまでが固まった茎なのか、色変わりした本体なのかわからない。

ナイロンブレードを取り付けたが、今日は暑いので涼しくなってからにしよう。



二十七日大根は穴だらけ

2023年06月24日 17時57分39秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
 
なかなか収穫にならない「はつか大根」が、二十七日目になった。

人が食べないから虫が食べたか、ずいぶん穴だらけになっている。

茎の下の方が赤くなって見えるが、抜かずにいるのでどんなかはわからない。

草刈り機の刃を取り替えたいのだけれど、

2023年06月23日 18時29分41秒 | 菜園の楽しみ 花より団子
この草刈り機をいつ買ったのか、忘れてしまった。

チップソー替え刃とナイロンブレード刃がセットで販売されていた。

安全カバーもフロントガードもすぐに取れてしまったが、そのまま使ってきた。

刃も取り替えずに使っていたが、箱を整理して替え刃があるのを思い出した。

いざ取り替えようとしたら、ロックナットが固くて回らない。

ホームセンターに行ってみたら、もうこの機種は取り扱っていないようだ。

バッテリー切れの充電で作業が進まないから予備にバッテリーパックを購入したのに、売り場にある充電式の機種はバッテリーの様式が違うのでなんとか騙しだまし使うしかなさそうだ。

昨日のシニアヨガで体脂肪が落ちた?

2023年06月23日 13時03分38秒 | シニアクラブ
 
毎朝のルーチンで体重測定。

えっ、体脂肪率が、、、

ホンマでっか?!

昨日のシニアヨガの実践で体重はマイナス100g。

なのに、体脂肪率のグラフがこんなに下がっている。

今日のよりそいの会は、、

2023年06月22日 15時55分59秒 | いずれ行く道
いつもの交流集会ではなく、シニア・ヨガ。

今日は認知症の人と家族の会会員だけでなく、ほかの会の方たちも参加してあまりハードにならない座位でのヨガやストレッチ。


包括支援センターの保健師さんがインストラクターで来て進めてくれた。
(看護師さんでなくて保健師さんでした。訂正します)

帰ってからボールを使って足の裏のストレッチとかできればと思ったが、きっとどんなメニューか忘れてしまうだろう。

進行表を作って来られていたのでパチリとさせてとお願いしたら、そのまま「どうぞ」とセットリストを頂いてしまった。

ありがとうございます。