嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

やってしまった、郵貯のATM

2022年01月20日 15時11分58秒 | カイゴ
 
郵貯のATMで小銭は使うな!を見ていたはずなのに(泣
 
ATMで硬貨は注意と読んでいたのに、枚数にばかり気が行っていた。
 
2百6拾8円だからとATMで入金して通帳を見たら、なんと硬貨料金が掛かっていた。
 
ありゃりゃ、ATMでは硬貨一枚でも手数料がかかるんだった。
 
50枚制限は窓口での話しだ!
 
「窓口持って行ったら、そんな手数料無しで入金なったしよ」とオカンのお言葉でした。

寒くて融けません!

2016年01月13日 08時43分30秒 | カイゴ
今朝の定点観測
-15.3°C
いつものGSの温度計、午前5時45分。

車椅子の出入りがなくなったんで、まぁそのうち融けるだろうとたかをくくって雪はねしていない玄関先がサラッと降る雪でいつまでも白いままだ。

余りキレイにすると舗装が凍れ上がって割れも入るからなんて理屈をつけても、凍結深度はナンボだ?とツッコミが入りそう。

物置のドア周りのモルタルがもう凍れ上がってドアが引っかかり開かなくなっている。

冷え込みはまだまだこれからだって!!



.
にほんブログ村

迷い子になってる夢を見て目が覚めたら、こんないい天気だった!!

2015年12月29日 11時09分12秒 | カイゴ
今日はオカンが休みだから明け方シッコに起きて二度寝した。

なぜか、車椅子の母をオカンや子どもらと東京から歩いて帰ろうとして私一人はぐれてしまった。

携帯とスマホと持っているんだけれど、待ち合わせ場所に行かれない。

そんな夢を見て目が覚めたら、ありゃ 外はいい天気だった!!



.
にほんブログ村

こんなに寒いのにウォーキングしてる!!

2015年12月23日 08時36分58秒 | カイゴ
今朝の定点観測
-14.5°C
いつものGSの温度計、午前5時51分。

iPhone構えた息が白くなった。

こんなに寒いのにウォーキングしてる人がいた~!

あたしゃ寒さでかじりかけのりんごが手から滑り落ちて、手にして2か月にしてケースの角が欠けてしまった。



.にほんブログ村

黄色いレシートが、

2015年06月11日 16時53分32秒 | カイゴ
今日は11日で、イオンの黄色いレシートキャンペーンの日だった。

オカンがイオンで魚買いたいというから付いて行ったらレジ係の人が黄色のタスキをしていた。

私はあんまりイオンで買い物していないから、黄色いレシートキャンペーンのことをよりそいの会で聞いて今日こそはぜひBOXに入れたいものだと意気込んだ。

オカンはよくわかっていなくてBOXを探したりしたのだがレジ終わって袋詰めしていたら、黄色タスキをしていない店員さんが荷物台の不要レシート入れの箱を回収して回っていた。

目で追っていたが閉じたレジ台のところでゴミ袋にまとめているみたいだった。

私もよりそいの会で話しを聞いていなかったらレシートを不要ゴミ回収箱に入れていたかも知れない。

キャンペーン自体は企業の好感度アップの方法論であったにしても、捨てられているのを回収するのを見て、それなら私が箱からもらってよりそいの会のBOXに入れたかったよ!と思ったんだ。



.

粗大ゴミ受付センターにやっと

2012年06月08日 16時32分38秒 | カイゴ
○○の居ぬ間ではないが、やっと粗大ゴミ受付センターに電話した。

母が骨折で入院した時にそれまで使っていたでかいベッドを部屋の壁に立掛けて介護ベッドをレンタルしてそのままになっていた。

絶対に使わないものなのに、4年半ホコリまみれのままに。

余り部屋の模様変えるとよくないなんて理屈付けても、ただ不精だっただけ。

ついでに押入れのなかのこれまた絶対に使わない昔むかしの布団も出すことにした。


長いこと、ありがとうございました。








4時間は、なんだったの!?

2011年12月25日 13時14分59秒 | カイゴ
4回分4時間の再生は、受け側の入力設定間違えてただ真っ暗画面を延々と録画しただけだった。

さらに、いつもは後でまとめて消去するものを1回ごとに消してしまった。


あぁ、ダビング保存するはずの録画が~~。








プリンター買ってしまった

2011年01月03日 20時30分32秒 | カイゴ
某家電量販店の初売りでプリンターを買ってしまった。

年の瀬に賀状の印刷を中途半端で中断してプリンターを探しに行って3、4日しか経っていないのだから商品変わっているはずないのに出掛けてしまった。

ああ、それなのにである。

賀状を印刷し切れなかったという思いが、暮れには選択肢になかった在庫品をチョイスしてしまった。

複合機で、今度は家のスキャナーをどうしようとか、半端に余ったインクの始末とか、次の問題が出て来た。





やっとのことで年賀状ができた

2010年12月29日 15時15分27秒 | カイゴ
昨夜というか今朝というか、やっと年賀状ができた。

プリンターが1台内部機構が取り替え時期が来たと動かなくなった。

また1台のインクが途中で切れてしまった。

そんなこんなでご挨拶失礼なことになるかもわかりません。


今日は母が退院以来お世話になっている介護ベッドやセンサーマットを交換してもらった。

担当者会議でケアマネさんが言ってくれたが、ベッドは退院以来のレンタルだから3年を過ぎた。

長尺の玄関スロープも見せてもらった。雪が降って滑るようになったら洗い張り板の手製では足元が危ないだろうと言うことだが、デイサービスへ行く状態でもないし、かといって通院の予定もないから必要になったらお願いしますと持ち帰ってもらう。


さあて、宛名書きをしないと配達してもらえないからなぁ。





モバイル実践運用と出掛けたが

2010年12月27日 18時29分57秒 | カイゴ
ノートPCをモバイル運用してみようと、勇んでお客さんのところへ出掛けたが、残念。
FOMAは圏外とアクセスポイントに接続できず。
ケータイではアンテナ3本立っているのだけれど。

仕方ない、仕事の方は紙でサインをもらった。