嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

今年も、あと一日。

2009年12月31日 10時10分13秒 | カイゴ
あと一日で今年も終わる。

新しい暦にかわるだけでなくて、どう動くだろうか。

とりあえず、一夜飾りになってしまった御供えを飾って新年の準備をしよう。




年内最後の訪問点滴

2009年12月29日 08時49分14秒 | いずれ行く道
クリニックは今日が仕事納めで、年明けは4日から通常営業で5日火曜日に来ますと。
母には「一年間頑張ったね」と声かけしてくれるが、「よく聞こえない。」と聞き直している。

少し早めに落としていたが、シッコには勝てず 400mlでギブ・アップ。



車庫前でも玄関前でも

2009年12月29日 07時04分34秒 | Weblog
夜半に屋根の雪が落ちる音がしていたから考え及ばなかったわけでもないが、除雪車が入っていた。
昨日の雪は湿って重たかったが、道路脇に残して行った雪はまだそれほどガチガチ重くもなく助かった。
オカンのアッシーとしては、まず車庫前を開け、玄関ドアから車までの通路を確保しなければならない。

おまけに今日は年内最後の訪問点滴の日だ。
看護師長の車が停まれるように雪はねして置かねばならない。

さあ、もうひと汗かいてこようか。



今年最後のディサービス

2009年12月28日 19時23分40秒 | いずれ行く道
今日は母の今年最後のディサービスでした。

「今日は絶好調でした。大正11年生まれの利用者さんがおいくつですかと聞いてましたよ」と送ってくれたスタッフさんのお言葉ですが、母は部屋に戻ると「ハァ、もう外出なんかしたくない」と。

ディサービスではどんだけ頑張っているのだろう。





やっと白くなった

2009年12月27日 10時45分21秒 | Weblog
昨夕からの雪で辺りは真っ白になった。
とりあえずオカンのアッシーするのに車庫の前を雪はねと思ったら、通路を開けてとしているうちにわが家の前の路地一車線まで広げてしまった。
生活道路まで除雪車は入らないんだろなぁ。

この時間で無灯火の車って?

2009年12月27日 00時53分32秒 | 徘徊日誌
ただいま、今年最後の契約の押印終わって、一人忘年会の帰り。

うッ、後ろから車が。
なんと無灯火、ちょっとの距離と思っているのかも知れないけど、呑んでるの?

一人のつもりが先輩方の流れに弾かれたりしながら、最後は自分の締めを。
明日もオカンのアッシーを。

なかなか賀状まで手が届かない。
おやすみなさい。

テレビ見ているだけでは

2009年12月26日 16時32分14秒 | シニアクラブ
最近とみに母のこと言っていられないなぁと感じる。
テレビ見ていて俳優さんの名前が出てこない。
若い女の子はみんな同じに見える。

などなど。

そう思っていたらCPAPのリース料支払と血圧と糖尿の定期検診に行った先に同級生のお母さんが通って来られていたが、先に声をかけられてしまった。

私の方が顔を忘れてしまっていた。



ありゃりゃ、寝てしまったかい

2009年12月24日 11時48分36秒 | いずれ行く道
今日は母のディサービスの日。
6時くらいにゴソゴソとするのであと1時間くらいは寝ていてと私も一休み。

8時になるから起きてに「こわくて起きられない」と布団をかぶっている。
いつもながら夜中の起き出しの元気はなんなんですか?

それでも迎えが来るよの呼びかけに、やっと起きて来て朝ご飯を。

ご飯が終わって玄関先の階段の雪を払い足元の雪はねをして戻ってみると母の姿が見えない。
ポータブルトイレに座った母に、1週間も通じがなかったからよかったね、終わったら教えてよと声かけして朝食の片付けを。

迎えが来るのに時間が掛かっているなと思いながら洗い物を終わらせたら、なんと靴下脱いでベッドの中に。
慌てて起こしたら、ピンポン~と。

やっと車に乗せたら、迎えの社長に「あっちで怒られこっちで怒られた」と言っていた。
なんと言われようと、とにかく行ってちょうだい!!






ゴン中山のコンサ入り

2009年12月24日 07時03分08秒 | Weblog
昨日、速報では見ていたが、J1ジュビロ磐田の中山雅史選手をJ2コンサドーレ札幌が獲得したと発表された。

昨夜、クビにされた選手のドキュメンタリー番組があったが戦力外と通告されてまだ現役を望む選手。

これしか知らない。ここしか生きる場所はないんだとの気持が自分を支えていると思いは伝わるが、、、

球団スタッフとして残る道もあるのだろうが一度浴びた華やかなスポットライトはなかなか忘れられない。
リクルートの大変さと、「あの人は今、」の番組がすたれないはずだ。




ひずめを研がなくては

2009年12月23日 07時21分20秒 | いつか来た道
午年生まれだった親父の記憶に硬くなってひび割れたかかとを削っていた姿がある。
オカンも荒れた皮膚をむしり取って赤く痛々しく、午年生まれは似ていると言っていたのだが、私も仲間入りだ。
ここのところ、かかとに違和感があったのだがパックリと割れているのを発見。
慌てて「かかとクリーム」をすりこむが、そう簡単にしっとりしてくるものでもない。
う~ん、蹄鉄を打たねば。




親も兄さんもどこへ行ったんだろ

2009年12月21日 13時22分35秒 | いずれ行く道
時折、母が実家に行くと言うことがある。
誰もいないし、代替わりしてるところへ行ってどうするの、と言っていたのだが、昨日はその後があった。

「いないんだよねぇ。どこへ行ったんだろうねぇ?」と言うのだ。

。。。。


あの世へ行ったのを忘れてしまったらしい。