嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

今のところ千葉は雨

2007年09月30日 13時46分16秒 | Weblog
リーグ優勝の後の消化試合のような
今日の対ロッテ戦が、朝からの雨で
プレイボールがまだ、掛からない。

YAHOO!動画は、雨の球場、スタンド、
ベンチの様子を流している。

HBCラジオは、スタジオの小川アナが
現地の卓田さん、ガンちゃんと昨日を
振り返りながら掛け合いをしている。

いやいや コメントの付くこと

2007年09月30日 07時43分39秒 | Weblog
昨日は、「寝てました」の書込みにコメントがどんどん付いて来た。

gooメールの着信を知らせるアイコンが開いた。
日ハムのリーグ優勝のコメントかと思いきや、その前だった。

中は見ていませんが、「ねていた」をキーワードにロボットが走りまわったのですか?

日ハムがパ・リーグ優勝を敵地で決めました

2007年09月29日 21時29分39秒 | 北海道日本ハムファイターズ
日ハムがパ・リーグ優勝を敵地で決めました。
2連覇を決めましたねぇ。

ヒルマン監督の勇退。
田中幸雄の引退。

全員野球といいながら、よくやりましたねぇ~。

あは、は 12時間もsleepでしたねぇ と

2007年09月29日 08時55分21秒 | 睡眠時無呼吸症候群
CPAP装置はレンタルである必要は無い
というTBも頂いていますが、現状買取りしていません。
ということで昨日は通院日でした。

まぁ この先生は、上手に使えていますねぇ と言ってから
データを眺める感じではあるが、この日は12時間も
使ってます。10時間とかの人はいますけど。

そうですねぇ、この日は なにしてましたっけ?

あゃーやられたぁ

2007年09月27日 05時50分33秒 | Weblog

家の窓にかけられたなんて。
ここら辺では鳩は見かけなくなったし、カラスに石を投げた覚えもないんだが。

おやぁ お向かいの窓が塞がれている。
ここのところ人気がなかったが、空き家にするんだ?

昨日は大雪山系に初雪

2007年09月26日 05時36分22秒 | Weblog
大雪山系旭岳(二、二九○メートル)の山頂付近で二十五日、初冠雪を観測した。
平年より一日、昨年より二日遅い。
同山系の黒岳(一、九八四メートル)でも同日、初雪が見られた。
                               北海道新聞ニュース欄から

さすがに今朝は、オカンは起き掛け暖房に火を入れた。

サプライズのないのがサプライズと言うけれど

2007年09月25日 23時08分40秒 | 道すがら
マスコミは今回の福田内閣を
サプライズのないのがサプライズと言うけれど
国民はマスコミ受けする内閣を望みもしないし
サプライズを期待しているわけでもないでしょう

おさがり内閣でもなんでもいいので
こっち向いてきちんと仕事して下さい。

今日はそうじの日

2007年09月24日 13時14分22秒 | 道すがら
HBCほっと スマイル!での話題。
ただ今はともかく、その昔
『 そうじ魔 』と言われたことがある。

学生時代の夜のバイトの時だが
深夜のソフト部門で、暇でボーとしているよりはと
ホーキを持ってテーブルの周りを掃除して歩いた。
それを見ていたフロアーマネージャがあきれて言った。

今はサボることを覚えました。

ウエイト!ウエイト測定前は水も飲んでないのよ

2007年09月23日 06時02分31秒 | カイゴ
オカンがおいしくないとカップ麺を持ってきた。

いい 匂いがしているしょ!

余したから食べぇということだけれど、
ちょっと待ちぃ~ 体重計に載る前は
水も飲んでないのだ!
なをかつ、出すもの出してから、なのだぁ!

今日の札幌ドームはおまつりだったんでしょう

2007年09月21日 22時43分39秒 | 北海道日本ハムファイターズ
YAHOO!動画とHBCラジオで札幌ドームを観戦。
先制されてどうなるだろう、と思っていたが、
今日は信二の満塁ホームランや、稲葉の
5-5だとか、明日に影響しないのかいと心配に
なるような8回の攻め。

優勝マジックも点灯とか。
にわかには、よくわからないですが、北海道が
元気であれば、いいです。

もう7年になりました、と

2007年09月21日 11時08分12秒 | 徘徊日誌
昨夜、精算関係の資料をもらおうと出掛ける。
顔を見るなり、「 あッ ごめん。持って来ていない。
おしぼりも忘れたし、氷割りするから待ってね 」
一杯作って、カウンター拭いて、トイレ掃除して、と。。。。。

すっかり 口開けの客になってしまった 私。

やれやれ、、、

「 ここに来て、もう7年たったんだよねぇ。。。
体もぼろぼろ、、、
昼の長い女の子が辞めるって 結婚するって 
仕事ぶりが変わっちゃうんだよね 、、、、」

なんか場末のカウンターで人生相談みたいな
雰囲気になりそう。

カラオケの端末が置かれた。
「りれき200曲」とあったのでクリックしてみた。
なんと私の十八番が、、けっこう他のお客さんも
歌ってらっしゃるのねぇ。

集中力?聴こえないだけ?

2007年09月20日 06時40分46秒 | いずれ行く道
今朝また、オカンに置いてけぼりをクッた。

専属お抱え運転手は、あと5分はあるな、と
ネット・チェックをしていた。

ガタンと音がしたような気もしたが、もう一ページ。

どうも、人気がない。

あわてて下に降りて行くと、靴がない。

追い掛けて聞くと、部屋で声掛けたヨ、
来ないから、すること有るのかと思った、と。

聴こえていません。
ネットに集中していたのか?

94の母親が、おかあさんの話は聞こえるけど
お前の話はわからない、と言う。

オカンに注意されるが、ついつい声を大きくする。
大声をだすと、感情的になる。

聴こえるということは、音の大きさもあるが、
音の高さもあって、話にはしゃべり口調がある。

風呂上りの洗面台の鏡の向こうには、相撲取りが
来ているし、うしろから話しかけられてもわからない。
ちょっとでなくて、だいぶ ヤバイ。。。。。。。。。。