嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

どうせ起きるんならと

2011年08月31日 15時57分23秒 | いずれ行く道
どうせ1時間置きに起きるのなら、と一昨日は母の部屋に灯りが行かない仏間で本を読んでいた。

積読の一角がなくなるかと思ったら、ついつい大沢在昌を買ってしまって新しい山が増えてしまった。

帯の「新宿に棲む猟犬が、中国政府に牙を剥く!」に反応して黒の狩人上/下を手にしていた。

朝までで上を少し残してしまった。

昨夜も続きを手にしたが、さすが2晩は続かず眠ってしまい、母のシッコ・チェックもいい加減になった。

「ご先祖様、助けられました」と暗い中、手を合わせるが、目をあけて「あぁ、やっと見えた。誰だかわからない」では言ってもらわない方がいい。








なんでこんな馬鹿みたいになった

2011年08月30日 16時30分45秒 | いずれ行く道
「私、いつからここにいるんだろう」

自分の家だから、ここで暮らしているんだよ。

・・・・・・

「私、どこから来たんだろう」

だから、ここが自分の家なの。

・・・・・・

「私、何処に帰らんけならんの」

どこにも行かなくていいの。

・・・・・・

「あんた、私の息子だと言わんかったかい」


「なんでこんな馬鹿みたいになったんだろう」

茶の間で母が食べたり飲んだり少し落ち着いてこっち向いて話しかけて来るのかなと思ったら、こんな言葉が出てくる。

お話しするより、食べる物持って来たり飲み物出したりしていないと相手できない。










今日も暑くなりそう

2011年08月29日 10時15分19秒 | いずれ行く道
今日は、母のディサービスの日。

迎えの車に乗せる時、今日も暑くなりそうですね、と。

今日の母は昨日早くベッドに横になったせいか左のまぶたに水がたまってお岩さん状態だ。
ただむくんでいるだけでなくて白っぽい。

「今日行って何するの」と言いながら待っていたが、車が来たら少しシャキッとしたか。


私も用事あるので、行ってらっしゃい!











そこに誰かいるみたいだから

2011年08月28日 17時52分55秒 | いずれ行く道
昼は暑かった。

あまりの暑さで昼からシャワーした。


母は私が洗濯物を仕分けしている間に茶の間の椅子からベッドまで自分で歩いて行っていた。
「あんた何処に行ったかわからなかったから」と。

寝てるんだったら大丈夫だろうとシャワーしていたら、一人シッコした気配があった。


アラームでベッドまで行ったら、「誰かそこにいると思ったけど、誰だかわからない」と自分の息子わからないかいと聞けば、「息子って、わからない」とベッドに掛けている。









パンツ脱ぎ捨ててある

2011年08月28日 00時39分18秒 | いずれ行く道
2時間眠っていた。

母のベッドの下にパンツが脱ぎ捨ててある。

21時50分のシッコの時にセンサーをオフにして戻すのを忘れて私が寝てしまった。


モモ引きを裏返しに履いている。

結局、シッコに起きたから履き替えさせたが、なんで脱いだのと聞いても、「夜中にシッコした」と言うだけだ。

セットしてあるトイレットペーパーは千切って使っている。

干して再利用か。




灯り点いているからか、30分でまたシッコ。









家にいるからだろうか

2011年08月26日 15時43分47秒 | いずれ行く道
昨日から朝までの母のシッコ。オカンがいないからチェックしてみた。
20:40、21:05、22:10、22:45、23:30、24:20、01:30、02:30、03:40、04:50、05:30、07:00、08:05終わって離床。


ヘルスレントで同級生の娘がレンタル品の点検と交換に来た。それがあったから早く起こしたんだけど。



茶の間からベッドに移動するのに椅子から車椅子に移乗する都度、「あぁ、こわい。いつからこんなになったんだろう」と。








同級生からワンコールあったが

2011年08月25日 23時15分11秒 | シニアクラブ
昨日19時過ぎに同級生のケータイからワンコールの着信があった。

ファイターズの試合展開で朝掛けてみようと、今朝は母のディサービスとかで遅くなってしまった。

地元の情報紙を見てびっくりだ。

ワンコールの同級生の死亡広告だ。


今日は昼に隣町に走ったところだった。

先週、同期の友人の奥さんが亡くなって葬儀に行かれなかったから今日仕事場に顔を出して来たばかりだ。
面倒見のいい友人が、灯台もと暗しと言っていた。
口惜しい想いが伝わる。

なくしたものの大きさをまだ味わうほどに時間がたっていないだろう。










洗濯している間に

2011年08月25日 20時31分20秒 | いずれ行く道
今日のディサービスではいつも午前中のお風呂を何度も拒否、午後に排便があってそのままお風呂に入ったと連絡ノートにあった。

さすがお疲れかと帰って来てから一息ついて起きているかと思ったらベッドに入った。

回していた洗濯機が止まったので干して戻って来たら母がソファに掛けていた。

オカンが朝のバスでオカンのオカンのところに行った。

帰って来てオカンがいないのを見て母が「お母さんいないのだったら、私来て悪かったね」と言う。

自分の家に帰って来るんだからと言うと、「私どこにいたの」「どこから来たんだろう」と母。

「何か変だ。生活変わったみたいで変な感じだ。お母さんいないからだろうか」と言う母だ。

古い電気蓄音機や柱時計も仏壇ですら母の生活感を思い起こさせることはないようだ。











びっくりで骨折もあるから、と

2011年08月25日 15時10分35秒 | いずれ行く道
今日は母のディサービス。
4っ日も連続スケジュールになるが元気そうでそのまま出掛けてもらった。

昨日は帰って来てそのままベッドだったが、夜は相変わらず1時間に1回のシッコだった。

そして、「いいから、あっち行って休んでください」でパンツが下がり切らずパンツとももひきを濡らした。


ディサービスの迎えの車でアセモアスプレーを持たせたことを話したら、先日スプレーした時ずいぶん冷たそうに体をビクッとさせたけれど年寄りはそれで肋骨を骨折することがあったりするのでベビーパウダーとかいいかも知れませんねと言うことだった。







ゆっくり寝ていられて後が忙しい

2011年08月24日 20時43分28秒 | いずれ行く道
母のショートスティでゆっくり寝ていられた。

寝坊したわけでないのに、先送りしていた仕事で意外と手間取り忙しいことになってしまった。

定刻に帰って来たが、母は「もう着いたの」と聞いていた。
家にあがって確信がないからか「馬鹿みたいだ、バカになった」と言う。

昨夜どうだったのか担当さんに伺うとシッコの時間はチェックしてくれていた。
18:45に催した、22:00にセンサー、23:00にセンサー、1:00の巡回の時に起きようとしていたのでさせた、1:50にセンサー、2:00はセンサー、4:00にセンサーと対応してくれたよう。

やはり10分で起きているが他の時間帯ではなかったのだろうか。


明日は明日で用事があるから、頼んます。







まったりと

2011年08月23日 19時11分33秒 | いずれ行く道
母は2回目のショートステーに行った。

私は徘徊の疲れもあってダラダラしていた。

オカンも今日はゆっくりしている。



ファイターズらしい試合を見せてもらえると、気持ちいい休みになるのだけれど、病み上がりの勝が万全でない。








階段を右に左に

2011年08月23日 02時21分43秒 | 徘徊日誌
結果、久しぶりの徘徊に帰り道の階段は右に左に蛇行。

今日は電話したらママがまだ家にいると仕事にならず一軒先に時間調整。

もういいでしょうと移動。空いてるカウンターでお仕事を。

サイン終われば、後はお遊び。








アラーム・オフのまま

2011年08月21日 10時00分40秒 | いずれ行く道
介護ネタしか書いていない。

3時まではセンサーの受信機の手元スイッチで時には10分置きの母のシッコに付き合っていたが、そのうち手元スイッチをオンにし忘れ眠ってしまった。

気配で母のベッドの方を見ればポータブルトイレに座っているか、ベッドに半ケツ状態で掛けているかだ。

薄明かりの部屋だが、もう陽も高くなっているから母の「何かしなくっちゃ」センサーは働いているのだろう。
「私どうしたらいいんだろう」の疑問符が飛びかっているようだ。

365日24時間「何したらいいの」に応えてられない。

昨夜はトイレットペーパーを千切って使うのをとがめられたと「ここは私が来るところでなかった。どこに行けばいいんだろう。」と言い出した。

他所から来たんでない、ここは自分の家なんだよ。
40年も50年も暮らしている部屋だよと言っても、「わからん」。

「初めて来たから、何していいのかわからない」と堂々巡りだ。



部屋の温度も上がってくる時間帯になって来た。