嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

車の事故はどっちもどっちというのが多いが

2007年11月30日 14時24分03秒 | 道すがら
今日は、交差点でおいおいを2回。

1度目は、青信号になったので、さぁとアクセルを踏んだら
目の前を車が横切る。
おいおい、それって、赤信号で渡り切るゾってか!

2度目は、信号の無い路地の十字路。
右折の私は、ウインカ点けて左右確認して渡ったら
対向の直進車が、ピッと鳴らして走り抜けて行った。
おいおい、十字路でスピード落とさず、左右確認したかい?!

サービスとは、気働きでないかい

2007年11月27日 15時09分22秒 | 道すがら
「永六輔の誰かとどこかで」に寄せられたお話。

コンビニで切手を買ったら、濡れたスポンジの上に出してくれる、
そこで切手を貼って郵便を受けてもらう、そんな店。

あるコンビニでは、カウンターにポンと切手をくれた。
ツルツルのカウンターで切手を取るのに、一苦労。

そばにあるスポンジの上にくれれば、ひと手間要らないんでないかい
そう言ったが理解されなかった。
それを理解するような人ならば、カウンターの上には置かないでしょう、と。

サービスって、何かをつけることでなくて、そういう『気働き』をすることでないかいということでした。

この番組の前の番組で、登校拒否の人生相談があったが、
学校は行かなければならないとするより、家にいても
この人は次に何をしたいのかな、と考えられることができれば
いいんじゃないという話があった。

学校は知識を得るところ、知恵を学ぶのは家庭。


PCセキュリティ対策研修

2007年11月26日 16時11分43秒 | いつか来た道
仕事の関係でPCのセキュリティ研修があった。
はじめに、最近の車上荒らしの話から入った。

お客様情報が入ったノートPCを車に置いたままで
盗難にあえば、私が被害者。
そのノートPCから知られたお客様の個人情報で何かがあれば、
その時 私は個人情報漏えいの加害者になる。
というものであった。

業務用PCにWinnyが入っていませんよね、というだけではなかった。

お客が来ていた

2007年11月25日 13時11分12秒 | Weblog
ちょっと臭いがするのでゴミ袋を外に置いたら、
どうやらお客さんが来てチェックをしたけど
残り物に福はなかったようでした。
(手前に茶色に見えるのがバナナの皮)
空から来たらこんな程度では
すまなかっただろう。




チュチュン 久しぶりの雀の鳴き声

2007年11月25日 07時14分02秒 | 徘徊日誌
チュチュン

久しぶりの雀の鳴き声に思える

カラスはしょっちゅうだが、雀の存在は久しぶり?

行っては陽水をハモっていたスナックが店閉めます

ということで、最期かなぁと出掛けたが、

閉店の忙しさで私とハモるどころではなかった

ここはこれから雪かと思ったら

2007年11月23日 06時50分06秒 | 道すがら
TVのニュースでは雪の飛行場や昨夜の交通事故が写っているが
外はパラっと、水戸泉の土俵の塩の方が多かった程度。
走り出すと、これから降るのか、と思ったら、
空が明るくなるので落ちてくるのも止めた。
きっとその分、寒いんだろうなぁ。。。。