嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

お月さんが残って、朝焼けで雲が少し紅い

2015年10月30日 06時52分04秒 | いずれ行く道
今朝の定点観測
-2.0℃
いつものGSの温度計、午前6時07分。

東の空に太陽が、雲が少し紅い。

西の月が見た目より小さく写っている。


昨日、デイサービスから帰って来た母の着替えの時にお尻にウズラの卵の小さいのを挟んでいた。

私たちが寝る前にパッド交換に行ったら、またウズラの卵が出かかってオカンが拭けども拭けども着いてくるのでほじくってお休みなさい。

今朝は栓がなくなってトロトロが出ていた。

呼吸も浅くなって来たし、手足の色が悪い。


.
にほんブログ村

母はデイサービスでしたが、

2015年10月29日 18時33分40秒 | いずれ行く道
今日は母はデイサービスでした。

朝は目覚めないところでアイソトニック・ゼリーで水分補給しただけで施設に。

デイサービスで朝食代わりにヨーグルトを食して、10:00過ぎに清拭。

清拭で疲れたか、血圧下がり血色悪くなった。

お昼ご飯は少量ながらゆっくり食べられた。

この後、車椅子で過ごすが反応はほとんどなし。

定時で帰って来たが、うつむいて眠っていた。



.

にほんブログ村

おじやは食べる母でした

2015年10月28日 19時42分40秒 | いずれ行く道
昨日は昼過ぎてもなかなか目が開かないほど母の反応が薄過ぎて姉に寄ってみてと連絡したら具合悪くなったかと心配させることになった。

起こしたはいいけれど私一人でなかなか口を開かない母に癇癪を起こしかねないところでチョコッと様子見かねて手助けが欲しいといった覚悟のない話し。

起こして一時間くらいするとなんとか目も口も開き始めた。

水分補給にゼリーとか吸いのみでとろみ水とか流し込むが、やっと開いた口に雑炊を運んだらこれは口が大きく開いた。


今日も同じ。

朝イチで仕事の業務点検があったので関連の用事を済ませて昼過ぎて母を起こした。

車椅子に乗せても目は開かない。

代わりに口開けて寝ていたからブラシ使って口腔ケア。

自分ではうがいをするということもなくなった。

多少反応するから水分補給にアイソトニック・ゼリーを流し込んだ。

少しシャキッとしてきたようで、「鶏ごぼうおじや」を口に。

おじやも米、これは食べる。

さすがに160g全量とはいかないで六分目くらい。

ほぼ一時間くらいかかっているから、疲れてしまって口からこぼれた。


これで少しか栄養補給になるだろうか。

足や仙骨部の褥瘡が深くなっているし、あちこち赤くなって来ている。

ベッドにいる時間が長くなってマットを変えないとマズイのかな。



.
にほんブログ村

音はすれども姿は、ドクター・ヘリの飛来か?

2015年10月27日 08時38分10秒 | Weblog
今朝の定点観測
-3.5℃
いつものGSの温度計、午前5時58分。


オッカサンは眠り姫状態が長くて、このまま眠ってしまうのと心配になるくらいで食べることもなければ水分補給もない。

最近は車椅子で水飲むにも以前のようにストローでぐ~っと吸い上げるなんてこともなくなって柔らかストローをモグモグするだけで、むしろ傾斜カップで唇に水気を感じた方が飲もうとするようだ。



.

にほんブログ村

母がデイサービスでフルタイムお世話になって帰って来ました

2015年10月26日 17時54分50秒 | いずれ行く道

お昼過ぎにデイサービスから「一時間ほどでいつもの状態に戻りましたので、5時までお預かりできると思います!!」とショートメールが入っていた。

デイサービスでの様子:
今日は11:00過ぎに清拭しました。
清拭中に排便ありました。
貼り替えしました。
昼食は40分程食べてあとは出すようになりました。
午後も車椅子で過ごしていますが、14:00頃にも排便ありました。(合計15cm)


ありがとうございました。


.

にほんブログ村

デイサービスの日で起こしてみたが反応薄いままとりあえず、

2015年10月26日 10時49分02秒 | いずれ行く道
昨日はご飯を食べて寝た母だから今日はデイサービスに行けるだろうと朝起こした。

支度する間にされるがままで、ブリッとお尻に挟んでいたウズラの卵ほどを処理するもほぼされるがまま。

車椅子で「かに雑炊100g」を一口食べたら、モグモグで疲れたか、口を動かすことがない。

水分もストローはモグモグしても吸い込みがない。

「のむゼリー」一口モグモグとしたら、また動きが止まった。

そんな状態を施設に電話して、とりあえず預かってもらって様子見ることに。


提携介護タクシーで迎えに来てもらって少ししたらオーナーさんが様子を聞きに来宅。

訪問看護師さんと連絡を取りながら様子を見て具合次第で自宅に戻りますということにした。
 

.にほんブログ村

母は眠り姫のままが、 あぁ やっと食べた

2015年10月25日 16時48分19秒 | いずれ行く道
今朝の定点観測
+2.0℃
いつものGSの温度計、午前6時12分。


天気予報が下りに向かう昨夜は雪のないうちに歌いに行こうとまた徘徊してしまった。

昨日の母は「あぁ~」言ってうんこをお尻に挟んでいたのだが、その始末をした後もベッドにいてご飯だよと起こそうとしても「なんも食べたくない」とそのまま寝ていた。

今朝はオカンの出勤前にまたお尻に挟んでいたので、後で私が処理しようと思っていたが、オカンが二人ですればいいと拭き取り。

私も徘徊の後遺症で二度寝。

お昼、母になんか食べさせなくてはと起こそうとするがまるで反応なし。

時間を置いて起こしてみるが、車椅子で目を瞑ったまま。

口のモグモグもない。

少し反応があるからと起こしてみるが、変わらず。

眠り姫のままだ。



オカンが帰って来てベッドを覗きに行ったら目を開けていたので話掛けたら母が反応した。
 
目がトロ~ンとしていたが、起こしてみた。
 
口をモグモグし始めたので昼過ぎにはほぼ反応しなかった「ポチ+プラス のむぜりー」残り80gを口元に。
 
多少嫌そうにしながらも飲み込んだ。
 
これでご飯もいけるかとオカンが呼び掛ける。
 
昨日は「なんも食べたくない」と寝ていたから、久しぶりの鯛雑炊100gだったが40gほど残してあっち向いた。
 
でも、食べてよかった。
表情に力感が出てきた。
  

.

あぁあぁ、言うのも意味があるのだが

2015年10月24日 16時47分27秒 | Weblog
今朝の定点観測
+2.0℃
いつものGSの温度計、午前6時02分。


オカンのアッシーから戻ったら母が「あぁ~、あぁ~
」と声を出していた。

昨日は早く寝たから、お腹すいたりしているのかなと起こしてみたがさっぱり口が開かない。

取り寄せた「ポチ+プラス のむゼリー」を口に運ぶが、すぐパクッと口を閉じるのでほとんど口の中というより鼻の下やらアゴに垂らしている。

お尻モゾモゾが始まった。

しっこかうんこかと聞いても「あぁ~!」。

ベッドに戻って、パンツを覗いてみたが、異変はない。

そのまま寝てしまって午後、起きる気配なく私はラップ療法の6分の一パッド作りやらコピーとか用事足し。

母はベッドで「あぁ~、あ~!」が強くなった。

パンツを覗いたら、ありゃブリッとウズラの卵くらいのをお尻に挟んでいた。



.
にほんブログ村

噛む力なくなって入れ歯は無理か

2015年10月23日 15時22分52秒 | いずれ行く道

今日は訪問歯科診療の日。
 
午前中はお客様のところに行ったりとバタバタしていて訪問歯科は13時が予定だったが、母にはギリギリ12時半くらいまで寝ていてもらった。
 
予約よりも10分ほど早く前二回とは違う訪問チームが到着。
 
母は起こして車椅子に乗っていたが、目も開かずまだ覚醒していなかった。
 
声かけしながら口の中の確認に、ぐっと指で口を開ける。
 
抵抗されながらも濡れティッシュで口内の確認。
拭けども拭けども食事の残渣と痰でティッシュが黄色くなる。
 
新しく来た先生が口内を清拭しながら歯ぐきの状態をチェック。
 
噛む力が弱くなって歯ぐきで食べる状態で、入れ歯を入れても噛み切れないし、傷がついたり、入れ歯は使えないと診断しますと言うことだった。
 
方針変更で、今日の口内状態から私への口腔ケアの指導となった。
 
1日最低一回は、口腔ケアに濡れティッシュで唇の裏から歯ぐき、舌の裏から歯ぐきなど食べものの残渣を拭う。
唾液の分泌が減って来るから、口内を湿らせる。
 
など、月一でチェックに入りますと、今日は15分程度の訪問診療でした。
 


 


 



にほんブログ村

母がお泊りデイサービスから帰って来ました

2015年10月22日 19時08分27秒 | いずれ行く道
月曜日からのお泊りデイサービスから母が帰って来た。

10月19日(月)
午前中は職員とお話したりして10:30過ぎに入浴して床ずれ部張替えしています。
昼食は介助しながら食べています。
午後は車椅子で過ごしています。
17:30に夕食を食べて、19:30にベッドに入っています。
夜間は良く休まれていますが明け方モゾモゾして声を上げていました。


10月20日(火)
今日は7:50に起きています。卵くらいの便が挟まっていました。
朝お昼ともにご飯は全量食べています。
午後も車椅子で過ごして、ずっと「エンコした~い!」と訴えあり何度かトイレに行きましたが空振りでした。17:30夕食後トイレにて普通便と粘土状の便が3本しっかり出ました。体力を使い果たしたようで19:00ベッドへ。
夜間はぐっすり良く眠っています。




10月21日(水)
今朝は8:00に起床。着替えの時に床ずれ部貼り返しました。
朝食、昼食とも全量召し上がっています。
午後も車椅子で過ごしています。
19:30にベッドに入りましたが何度か「あ~!」「あ~!」と声を上げています。声かけしましたが返事はありませんでした。


10月22日(木)
1:00位まで声を上げモゾモゾしていましたが排便の様子はありませんでした。その後グッスリ休んで8:10に離床しました。
今日は10:30過ぎにお風呂に入っています。入浴後、床ずれ部の貼りかえしました。
昼食は半分くらい残しています。
午後も車椅子でずっと起きていました。「エンコした~い!」でトイレへ行くも空振りで、まだ下りて来ていないようでした。

最終排便は20日17:30です。






にほんブログ村

青空駐車の窓がシバレていた

2015年10月21日 10時45分36秒 | シニアクラブ
今朝の定点観測
±0.0℃
いつものGSの温度計、午前5時50分。

外に駐車してある車の窓がシバレていた。

寒いからオカンのアッシーから戻ってまたベッドに潜り込んだ。

読み掛けになっていた濱嘉之「内閣官房長官・小山内和博 電光石火」を読了。

昨日は東野圭吾「天空の蜂」をやっと読了。
原子力発電所の真上に爆薬搭載のヘリコプターが無人操縦でホバリングしてテロリストが脅迫という福島原発損壊前1995年に書かれた本を一年以上積ん読していたもの。

「官房長官・小山内」は2015年1月発行だから、沖縄知事選で前知事が破れたことは書かれているが、辺野古については「条約というのは国内法に優先する。すでに日本国としてアメリカに移転先を通告している。知事が替わったからといって、前知事と交わした合意文書まで反故にできるものではない」と。

文庫本の帯に「リアリティ迫真はリアル現実を超える!」と書いてあるが、だから前知事の工事許可手続きの瑕疵なのか?

こういう小説からしか頭に入って来なくなっている。




にほんブログ村

オカンを送り届けて来た

2015年10月20日 07時07分58秒 | シニアクラブ

今朝の定点観測
+7.6℃
いつものGSの温度計、午前6時07分


ちょっとドヨ~ンとした天気。

オカンを仕事場に置いて来た。

帰り道、お隣の先生が朝のウォーキングから戻る姿が見えた。

人の命を預かる医療現場で体力ないとマズイですもね。




母は今日からお泊りデイサービスに

2015年10月19日 16時42分15秒 | いずれ行く道

今日から母はお泊りデイサービスに出掛けた。



.<a target="_blank" href="http://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking.html"><img src="http://care.blogmura.com/care_zaitaku/img/care_zaitaku88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a target="_blank" href="http://care.blogmura.com/care_zaitaku/ranking.html">にほんブログ村</a>