嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

コンセントでネットワーク構築。LAN配線いらずだそうだ

2007年01月30日 19時38分41秒 | Weblog
コンセントでネットワーク構築。LAN配線いらず
そんないいもんが出たそうだが、果たして?

私の場合、LANケーブルがあっても、こじらせて
認識してくれないという家庭内ネットワークの
オーナーで、不安です。

周りは、XPでなんで?というが、Win98とか
上手く取り込めないで悩むのよ  

テレビの力

2007年01月29日 16時08分43秒 | 道すがら
「あるある」のデータ捏造が出るわ、出るわ状態。
良識ある書店で「あるある」本の自主回収というが、
実は、「あるある」本が売れはじめたとの報道もある。

捏造記事を読んで確認してみたって、それはトレビアン
じゃなくて、トリビアの湧き水だべさ。

その昔、ラジオ番組・日高晤郎ショーで紹介する5冊は
事前に書店にリークされているような話を聞いた覚えが
あるが、テレビでは小売もメーカーも踊らされて何が
残ったのだろう。。。。。 

CPAPマスクの洗浄

2007年01月28日 22時18分51秒 | 睡眠時無呼吸症候群
CPAPマスクやエアーフィルターは
きちんと洗浄するようにと
取説には書いてある。

今日、久しぶりに諸々の洗浄をした。
中性洗剤の泡がすぐ消えてしまうと言う事は
うぇ、そんなに汚れてるの??? 

ベッドで所在無げにしているかと思ったら

2007年01月27日 21時02分38秒 | シニアクラブ
親子二代の同級生の親の方が、初めて入院したと
彼のHPの日記に書いてあった。

ベッドの上で所在無げに神妙にしている
かと思って出掛けたが、ナースセンターで
熱が出て点滴していますが本人に確認します、と
面会を許されたが、先客がいた。
そして、熱には強い方ではないと言いながら
経過を話し始めるものだから、すぐ帰って来た。

サービス精神が旺盛で、心配になります。  

電波・電磁波の嵐の中で

2007年01月26日 21時35分09秒 | 道すがら
ケータイ3社共同で携帯電話基地局の電波の生体への影響を
調べる細胞実験の結果を発表したという。

実験は、ヒトの細胞4種とマウスの細胞1種に、携帯基地局の
電波のレベルから10倍位の電波を照射し、電波の生体への影響を
検討するため三菱化学安全科学研究所が実施した。

判定する項目は、安全性と発がん性に関する項目を加え、
1)細胞の増殖、2)細胞のDNA鎖切断に対する影響、
3)細胞のがん化作用(形質転換)、4)遺伝子の働き(遺伝子発現)、
5)ストレスおよび細胞死の誘導(情報伝達)に対する影響――の5項目
これら全て、いずれも生体への影響は確認されなかった。

電波が細胞構造や機能(DNAや遺伝子の働きなど)に影響を与えて
がん化するかもしれないとの主張を否定する科学的証拠の1つとしている。

と書いてはあったが、長い時間のなかでどんな影響を受けるか
SF的に恐ろしいと思う。
あなたの頭痛の元は、電波にあるのかも知れませんゾ~ なん茶って   

陽が高くなるのが、ずいぶん早くなったと思ったら

2007年01月26日 07時38分56秒 | カイゴ
ケータイのアラームが鳴って目が覚めた。
なんか、ずいぶん明るくて、陽が高くなるのが
早くなったな、と思ったら、時間が違う。
置いて行かれたみたいだ!
アラーム・セットを忘れていた。 クシュン  

母親の六感

2007年01月24日 22時43分03秒 | いつか来た道
先輩に誘われ、お宅に伺った。

コーヒーを飲みながら四方山話し。
外出の奥様がお帰りになって、話しは子供さんの事に。
近くにおられない子供さんの話しだった。

別に用事でもなかったけど、なんとなく電話をしたのよねぇ。
なんちゅう話しをした訳でもないんだけど、後から連絡が来て
ちょうどその時、ひどく落ち込んでいたんだって、ポツリ言うの。

そうなんです。
私も感心したけど、こっちがなんか凹んでいる時に
不思議にオフクロが電話してきたり、書いたことがない手紙を
寄越していたんです。

母親って学校から帰って来たときの足音や声の調子で、その日
学校で何があったか見当つくと言うけれど、遠く離れていても
ウェーブが届いてしまうようだ。

なかなか面と向かって言えないけれど、ありがとう  

相愛鶴(あいあいづる)

2007年01月22日 22時37分47秒 | カイゴ
94歳になるお袋が、昨日の手土産はゆで卵だったという。

昨夜お袋の生家の当主が用事で出て来たからと来宅。
そのお土産に頂いたお菓子が帯広・柳月の相愛鶴というお菓子で
ヨーグルトの白い卵にオレンジピュレーで黄身を作っている。

ゆで卵のお土産はないしょ、と思ったが、目が薄くなっていて
プルンとした肌触りやその形、スプーンを入れるとまるで半熟の
黄身が流れる姿は、口に入れるまではゆで卵だ。

感じたままを表現する母親の言葉は、あまりに素直すぎた。

今しようと思ってるのに、と言いたくなる程に先々を言われうるさく
感じるが、ホントにその通りなのだ。   

SF映画かと思った NHKスペシャル「Google革命」

2007年01月21日 22時39分36秒 | Weblog
文春新書でGoogle革命を読んでいたが
映像付きになると、ぞっとした。

嫌いではないが、まるでSF映画を見ているようで
どっぷりGoogleとお付き合いのゲール君だったかは
空恐ろしいものを感じた。  

全国ニュースのトップでガス漏れ

2007年01月20日 21時56分27秒 | 道すがら
人が亡くなっているので、ガス漏れ事故は全国ニュースのトップで報道されている。

昨夜、私は見ていなかったが報道ステーションの中で猪瀬直樹が北見市の借金が1000億あって
だからこんな事故になるのだみたいな事を言っていたのは全くおかしいと、日高晤郎がラジオで吼えていた。

死亡事故となった場所は市内でも離れていたが、今日の昼の話は我が家のすぐ近所の話だった。

もっと いいニュースで 全国区の話になりたいものだ  

寒さでガス管も破裂か 

2007年01月19日 16時49分08秒 | 道すがら
ニュースを見てびっくり。

MSN毎日新聞のニュースによると、
『「ガス漏れがある」と北海道ガスから北見
地域消防組合に通報があった。
消防などが確認したところ、複数の住宅から
男女6人が倒れているのが見つかった。
同組合や道警北見署などによると、
男性2人が死亡したほか、4人が病院に搬送された。
数人は意識不明の重体。
一酸化炭素(CO)中毒の可能性もあるとみて調べている。』

地中のガス管が破裂するほどに寒かったかい?
またまた 当地全国区で話題になるのか  

がくちゃんを探せ!

2007年01月18日 22時31分21秒 | Weblog
友人のHPにこれまでの年賀状を公開してもらっている。
今年は喪中欠礼で 賀状は無い。

昨日今日でようやく、寒中見舞いを出した。
相変わらずのパクリ画像で構成したが、その中に
がくちゃんが隠れている。
  (パクリのお断りは、勝手ながら掲載元の表示でゴメンなさい)

見つかるだろうか?  

「千の風になって」がオリコン1位に

2007年01月16日 10時25分34秒 | Weblog
「千の風になって」の秋川雅史がオリコン首位になる。
私は詩のルーツを探す番組の再放送から入ったが、接し方は色々のようだ。
曲は聴く心情によるということを、本当に感じさせるものだった。