嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

8回で終わらんかなあ~

2010年03月31日 21時02分22秒 | 北海道日本ハムファイターズ
攻め切れず、守り切れないファイターズです。
2回にもう1点入っていれば。
9回、カブレラ・ラロッカどちらか抑えていれば。

まぁ、ハラハラ、ドキドキ楽しませてくれるわ。






あんた誰なの?

2010年03月31日 14時14分06秒 | いずれ行く道
母が、朝ご飯食べてからテレビ見たり庭を見たりしていたが11時頃にベッドに入ってしまった。
お昼ご飯と起こしに行けば、「こわいから」と起きる気配なし。

私が流しにいたら起き出した母が居間のイスに座って「はぁ」とため息ついている。
おはぎ買って来たから食べるか聞けば、「あんた、誰なの?」と。

いともあっさりと言われてしまった。




歯車狂いはじめたらどこまで

2010年03月31日 00時47分12秒 | 北海道日本ハムファイターズ
日ハムは、どないなっとんの??
シーズン始めガンちゃんはディフェンディング・チャンピオンは他球団から徹底的に研究されてなかなか自分たちの野球をさせてもらえないし、選手も守りに入っていると言っていたように思うが、このところそんな優しい言い方では納得でけんところまで来ているようだ。
日ハム、楽天いいスタート切れずに最下位争いになってしまうのか?!

今日のテレビ中継はただついているだけ。

今日変なところで名刺交換なんてしてしまい、もらったQRコード付き名刺に刺激され名刺作りで気を紛らしていた。




ぁあ、こわいとディサービスに

2010年03月29日 17時55分49秒 | いずれ行く道
今日は、母のディサービスの日。

昨日というか今朝というか母の夜起きの理由がまた一つ新しいのが増えた。
「静かで誰もいないのかと思った」だから、確かめるのに起きてみた。
紛らわしいことしないでよ。

だからか知らないが朝起こして、うがいして入れ歯入れて仏さんの朝のお勤めして朝ご飯ですよと言えば、「今日、どこか行くんだったかい」と。
今日はお出掛けだよと起こし、着替えさせてうがいしたしょと言いたいのですが、そうだよ迎えに来るんだよと言うが、いつものようにシャキッと少し背中が伸びるということがない。


少し春めいてコートの丈を短いものにして迎えの車を待った。

車に乗る時に余り聞いたことのない「ぁあ、こわい」というため息というより悲鳴に近い声を出していた。





不名誉なことをしないこと

2010年03月28日 12時05分26秒 | Weblog
ノムラ楽天名誉監督が名誉監督になったけど何すればいいのか判らない、徳光さんに長嶋名誉監督にどんなものか聞いてくれと言ったら、徳光さんが以前聞いたのは、「名誉監督は、不名誉なことをしないことでしょう」ということでした。
野村さんも、「それ、いただき」と言っていたが、絶対間違いない。



パ・リーグのライブ配信無料は

2010年03月27日 18時11分18秒 | 北海道日本ハムファイターズ
パ・リーグの無料中継がなくなってしまった。
今年から有料で見るか?

開幕戦の中継トラブルで3月一杯は無料というからそれを見てから考えよう。

う~ん。
それにしても、、、、
ダルビッシュは、なかなか勝がつきませんなあ~。



佐々木譲「ベルリン飛行指令」読了

2010年03月26日 21時14分09秒 | Weblog
佐々木譲「ベルリン飛行指令」読了。
読み始めると太平洋戦争三部作が気になってくる。
友達の書店を覗いた。
ここは出版社別の陳列だ。
探してみたいのが出版社もよくわかっていないし、文学賞を受けているとはいえ最新刊優先の陳列となると文庫本の棚を隅から隅まで見ることになった。
古くて探せなかった。

この頃行く古本屋は文庫本は作家別に寄せられている。
某チェーン店も文庫本は作家ごとに並んでいた。
在庫があるかないかはともかく出版社を気にすることなく探せるのは、この人の作品を読んでみたいなという時には助かる素人好みの陳列でした。



介護用品給付券を使った

2010年03月25日 16時55分28秒 | いずれ行く道
ケアマネージャーが変わって市の高齢者家族介護用品支給事業の紹介があった。
前のケアマネさんも話しをしてくれていたようだったがその頃は紙パンツの需要もそれほどでなくて介護用品給付の申請を忘れていた。

この頃は紙パンツが結構はかいっているので申請を頼んだ。

今月末期限だったので買い出しに出掛けた。
消臭スプレーを買い込んだ。
少しは紛れるでしょう。




綾戸智恵が、介護疲れ?

2010年03月24日 19時42分07秒 | Weblog
綾戸智恵さんが救急車で入院していたと昨日から報じられていた。
お母さんの介護疲れで薬がが原因の報道もあったが、実際は免疫力や抵抗力の低下が原因だったと言う。
過労になったのは仕事が忙しかったと言うようです。
あのパワフルな人でも負けるのだから、柔らかく受け流すことができるとストレスたまらないでいいか。




オカンがピンチ!

2010年03月23日 22時10分19秒 | シニアクラブ
今朝の母の点滴は、順調に500mL完了。


バッチ子がジンマシンが出ると病院に行くために出て来た。
オカンは久しぶりに BaBaを楽しんだのだった。


オカンは朝から膝に違和感を覚えていたが、いつも行っていた整骨院に行こうか整形外科に行こうかと言いながらだんだん痛そうにしだして整形へ行った。

触診した整形の先生の診立ては、先に隣の皮膚科で診てもらってと言うものだった。
で、隣の皮膚科の先生の診断は膝のひっかき傷から菌が入ったのではないかと、化膿止め抗生物質の処方だった。

たまたま明日も休み取ってあるけど、だんだん膝を曲げるのも痛そうで寒気すると具合が悪くなっている。

男って情けないことに、オカンがこういう話しになるとどうしていいのか分からなくなる。

オカンのピンチは、オトンの最大のピンチなんだから!




杏さん、さすが。勝ちましたよ!

2010年03月22日 16時48分32秒 | 北海道日本ハムファイターズ
今日のファイターズは、2敗の悔しさをはねかえす試合。
みんなが、一回で取らずに毎日にしてくれと叫んでいたでしょう。

今日、喝入れ応援に駆けつけた、杏さん。
貴方のお陰でしょう。