嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

いやいや おばちゃんパワーは

2007年10月31日 11時13分08秒 | Weblog
路地の出口の真ん中に車が、運転手は居ない。
何故か この時期あちこちで道路を掘り返している
その待機のダンプを交わしたと思ったら、この車両だ。

よほど写メにしたかったが、そんなことしていたら
こちらが事故ってしまうから交わしながら前に出た。
案の定 表通りは車が多いし、左折しようと入って来る。

いましたよ、運転手が。
こんなところに車を止めて、煙草の自販機のつり銭を
まさぐっている。それも、避けながら走るこっちを見ながら。

おばちゃん エイ加減にしいや!

ここは何処状態だった?

2007年10月31日 08時00分26秒 | Weblog
昨日のナゴヤはスコアボードが真っ黒
ガンちゃん山ちゃんコンビのラジオ中継では
ここは何処状態だったようで
ニワカは視聴を途中でギブアップでした

姪のOEも一旦はぷららのWEBメール メールぴょんで
メール削除して回復したかのようだったのが、
またダメと連絡があった。
メーラーを替えた方がよさそうで、理屈抜きで
使えそうなものを物色して返事ができなかった。

おやぁ、君もCPAP仲間になったんかい

2007年10月29日 21時27分47秒 | 睡眠時無呼吸症候群
今日は一ヶ月定期健診日で掛かりつけ医院へ。

中待合室に呼ばれた割には、奥の診察室からは
なにやら話し声がしてなかなか呼ばれない。

やっと呼ばれたかと思ったら、奥から出て来たのは
なんとRyu-Chanではありませんか!
こちらの顔を見るなり、腹の方を指差して「太ったねぇ」と
おい おい 第一声が それかい

私の検査への後押しは、ニ男の「いびきと無呼吸の静けさの
ギャップで寝られへんかったわ」の一言だったが、
どうやらRyu-Chanは娘さんの「ヤバイよ」だったらしい。

一泊検査の結果は、「ひどいですよ」と私の場合と同じに
言われたらしい。
いずれにしろ、本人の自覚症状がありませんから
そのギャップはなかなか受け入れ難いものです。

姪からOEでメール受信エラーを起こしていると電話が

2007年10月28日 19時24分59秒 | いつか来た道
昨日、姪からOEでメール受信エラーを起こしていると電話が来た。
"0x800ccc0F"エラーで、ネットで検索すると、意外とよくある?
おなじみのエラーのようだが、ホームページにある方法を取るが
回復しない。

OEを使っていない友達に「サーバーは接続を解除しました」と
出るエラーだけどと聞いたら、プロバイダに金払っているのか?
と、どうやら話する相手を間違えたようだ。

専任通訳岩本賢一さんも付かず離れずに見守った?

2007年10月26日 08時36分08秒 | 道すがら
日ハム・ヒルマン監督が北海道に帰ってきて、
岩本賢一さんも付かず離れずに見守ったようでした。

日ハム選手たちも英単語を並べて監督と話をするようで
そんな時は専任通訳の岩賢さんはあえて付かないんですね。

それだけコミュニケーションが取れているということですか?

日付を書いても年度を書き忘れる

2007年10月25日 23時42分36秒 | いつか来た道
メモが出て来た。
月日は書いて有るが、年がわからない。

だんだん記憶がいい加減になってくる。

ノートであれば前後で判別もつくが
メモ紙ではわからない。

昔は、積み重なっている本をいつ頃
読んだとか、何をしていたとか覚えて
いたが、いまや存在すら忘れている。

大喰い、早喰い いいことない

2007年10月24日 13時34分47秒 | 道すがら
今朝の丸山淳士先生の話は、大喰いや早喰いは止めようってことで
ゆっくり食べると満腹中枢がもう食べなくてもいいよと指令を出す。

大体が大喰い、早喰いの時は、まず噛まないで飲み込んでしまう。
子供達はテレビの早喰い大喰いのまねはしないように、と。
よく噛むことが、脳にも刺激が行くし、顔面エクササイズで美人に。。


ところで、よく噛むためには、歯がしっかりしてないといけませんが、
どうやら虫歯菌の繁殖を抑えるには、歯の生えはじめが肝心らしい。
いくら可愛いからといってチュッチュッすると、じいさんの口の中に
いる虫歯菌や歯周病菌をだいじなかわいい孫に口移しするから、キス
しちゃだめだよ、と通達が出ている。

努力は積上げるから崩れるのだ、と言ったのは伊奈かっぺいでなかったべか

2007年10月23日 21時29分42秒 | いずれ行く道
今日のお昼過ぎ、母親の姪が二人ご来宅。
一人は国分寺で、一人は名寄。
片や10時発の飛行機で飛んできたと言えば、
名寄からは7時の列車で乗り継いで来て
チョット前に待ち合わせて来たところ、と。

小一時間で、おばさんがコワそうだから、と
市内在住の従兄弟の所に顔出しするので帰り
ます、と言うもので来ていた姉の車で従兄弟宅
まで送りました。

ひさしぶりということで、突然の「いとこ会」に
なった。

まぁ だいたいが定年退職を迎えての里帰り、
実家巡り企画の輪が拡がって行ったわけで、
訪問先も仕事中でもないので、気安さがある。

趣味の会へ参加も、いやぁ適当にやってる
だけだから、と言うがこれがなかなか。

がんばり過ぎないから、続くし周りも
教えてくれるんでないかい、と言うが
肩の力抜いて付き合えるのもすごいんで
ないかい。

父親と母親の違いなのか?

2007年10月20日 22時06分46秒 | Weblog
『難病と闘う子供たち』をちょっと見た。

お父さんが、「先を知ることでなくて
今してあげれる事をする。」 すると、
お母さんが、「この先どうなるのか
知りたい。ちょっと違うのよねぇ」と

知ることは怖いこと。

だから、今をベストに、と