嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

冬アカ一掃は「寒いね〜」から始まった

2024年04月23日 08時28分50秒 | つぶやいてます
今朝はこの地域の冬アカ一掃の日。

雨にならなかったけれど、寒い朝で「ご苦労様」の代わりに「寒いね〜」の挨拶だった。

この頃は自宅周りの道路掃除は事前に済ませ、当日の朝は近くの公園周辺を皆さんでするようになってきた。

ちなみに北見市のホームページによると、
冬あか一掃運動は、冬期間に道路や歩道にまかれたビリ砂利、土砂やごみ等を一掃し、清潔で住みやすい生活環境づくりを目的にした清掃活動です。
昭和47年から「ほうき1本運動」として始まったこの運動は、毎年春に北見市北見自治会連合会の主催で行なわれ、町内会を中心に事業所等、多くの市民の参加・協力のもと、地域全体で取り組みを実施しています。
(https://www.city.kitami.lg.jp/administration/life/detail.php?content=9958)

.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。