折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

上高地日帰りツアー(1) 2023・11・3

2023年11月04日 | 上高地

バスターミナルから梓川沿いの散策道に出て最初の1枚  13:30



11月3日はバス日帰りツアーで上高地へ、今回も一人参加です。ツアーを申し込んだのは9月初めころ、雪に輝く穂高連峰と初冬の上高地の風景を期待して、服装も寒さ対策を考えていました。ところがこの頃の暖かさは標高1500メートルの上高地でも最高気温は20度を超え、穂高山頂の雪もほんのわずか、まだ梓川沿いの落葉松の黄葉が見事な晩秋の風景が広がっていました。
期待の雪の峰々は見られなくとも雲一つない快晴の青空に聳える山々は圧巻でした。




バスターミナル




朝6時半家を出て、名古屋駅集合は7時50分。参加申し込み30名のうち時間までに来なかった一組が有ったりして少し遅れての出発でしたが、1人参加の私は2席を1人で使えて楽々でした。
名古屋から上高地まで休憩2回、お土産買い物1回、途中で昼食のお弁当を積み込まれて配られたらすぐ食べる。着いたら歩きたい方や写真撮影の方、スケッチしたい私にも時間を有効に使うためにはバスの中でのお弁当はとても有り難いです。コロナで厳しかった頃には車中で弁当やおやつを食べることも禁止されていたのにと、つい先ごろまでのツアーを思い出していました。


参加費8,800円のツアー お弁当込みの割には美味しくて完食



大半の方が上高地入り口の大正池で下車されて集合場所のバスターミナルまで歩かれました。終点まで乗っていたのは10人足らず。膝に自信のない私は大正池コースは以前にも歩いているので今回は終点のバスターミナルまで乗って今まであまり行かなかったコースを歩きました。

12時40分、終点でバスを降りればもうそこは穂高連峰を見上げる風景の中。いつもライブカメラでチェックしていた河童橋もすぐそこです。人でごった返していそうな河童橋は遠くから見て先ず1枚目のスケッチがトップの絵。風景に圧倒されて描くことに自信を無くしそうな素晴らしさと迫力で・・・まぁ、描いただけ良しと思いましょう。違う角度から小さなスケッチブックで再挑戦も・・・なんだか~。気持ちは先に行きたくて、河童橋を目指して移動しました。




トップの1枚を描いて違った角度から小さいスケッチブックに 13:40



リュックにもテーブルにも落葉松の葉が・・・



描いているうちにハラハラと降る落葉松の葉、カバンにもパレットの中にも・・・光を受ければキラキラと舞いながら落ちてくる。雪は無かったけれど落葉松の黄葉に間に合ったのはこれはこれで素敵な事でした。



スケッチブックとバレット、水筆と太いシャープペン

明日に続きます。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行動的でいいですね~ (うばゆり3)
2023-11-04 15:59:45
こんにちは。

>1人参加の私は2席を1人で使えて楽々でした

いいですよね!って、私は2回しかありませんが、一人は気楽だと思いました(^^♪

暖かなうちに、またどこかへいかれるのでしょうか。
冬にも雪の風景をなんてこともありましたね。
いつも刺激を頂いてます。もっと私も行動的にならねば(*^^*)
すてきな旅 (ショカ)
2023-11-04 16:50:09
ひろさん、こんにちは~。
季節外れの陽気ですが、好天に恵まれ、
いつもながらのすてきな旅でしたね。
おおきな自然のなかに抱かれるのは、
何よりの癒しで、刺激でしょう♪
うばゆり3さんへ (ひろ)
2023-11-04 17:59:03
こんばんは。
他人とのお付き合いが少々苦手、そのうえ聞こえが悪いので会話に気持ちを集中して疲れます。ですから寂しいボッチ旅も、気楽なのがいいのです。
雪大好きな私は、冬こそツアー!・・・なんです(^O^)/
何処か良い所を見つけたいです。「場所と予算」が合う所なんですけどね。

お忙しいうばゆり3さんもまたたまにはお出かけくださいね。
ショカさんへ (ひろ)
2023-11-04 18:09:08
ショカさん こんばんは。
絵葉書そのままの観光地となってしまった上高地ですが
やはり素晴らしかったです!
落葉松の降り続ける落葉を見ながらスケッチ。
柔らかく積もった落葉を踏んでの散策
行けて良かったです!
脚を鍛えればまだまだ素晴らしい風景に出会えるとも思えましたし(^O^)/
そちらからですと・・・ (ふきのとう)
2023-11-06 07:18:06
展覧会も無事終了、秋の取材旅行ですね。利便性も良いですから「日帰り」でも楽しめましたことでしょう。
ふきのとうさんへ (ひろ)
2023-11-06 08:00:53
上高地へ日帰りツアー、価格的にもとても有り難いツアーです。欠点は、その日のお天気を選べない事ですね。今回は良く晴れて楽しませていただきました。
上高地 (ポッポちゃん)
2023-11-06 21:46:33
こんばんは!
久しぶりです!
秋の上高地いいですね!
名古屋からは、バスで手軽に行けて・・・
冠雪の穂高、カラマツの黄葉が秋色をキャンバスに・・・
ポッポちゃんさんへ (ひろ)
2023-11-07 09:25:11
ポッポちゃんさん 本当にお久しぶりです(^O^)/
退院されてすぐブログ訪問有難うございます。
そのお元気あれば大丈夫ですね。
秋の上高地の良さを教えていただいたのはポッポちゃんさんです。
コメント拝見して安心しました。

コメントを投稿