折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

春のような日

2018年02月27日 | 風景
  F2



今日は陽射しも風も春が来たと思うような暖かな日でした。

絵の会のモデル用の花を買いに都心の公園フラリエへ。ここは切り花がとてもお買い得。
春の花が溢れるように並んでいて、選ぶのに迷って迷って華やかな花と今の季節だけ見られる
マンサクの枝を買いました。
チューリップ、スイートピー、バラはまだこの先いつでもあるでしょう。


公園内でスケッチを1枚描いて帰ろうと思っていたのに、どこかのグループが大勢でスケッチ中。
皆さん大きな画用紙に丁寧に描かれていて、ちょっと気後れしてしまい、外に出て道をはさんで
公園の北門を一枚。
いつもの絵の具ではなく久しぶりに木澤平通先生の絵の具で・・・色数が少なくて難しい。
折角買ったのだから、使わなければ、慣れなければと思うのですが・・・


マンサク  

明るい光の中を自転車で走ると気持ちがいい季節になりました。
気持ちの良い季節は花粉の季節、花粉症なのでマスクは必須。それでも春は出かけたい。
もう、土筆も顔を出し始めたらしい。明日からの雨で少しは伸びるかしら。

不揃いの苺

2018年02月24日 | 日記



右肩が痛い、膝も痛い。理由は体重が増えて運動不足。
分かっていても食べることを控えるのはとっても難しい。
身体のためにとあれもこれも食べて、おかずが多ければ主食も余計に食べたい。
そしておやつは必須!これが無ければストレス倍増です。

出来ることは運動、今日は電動自転車は乗らずに街までテクテク歩いて展覧会を見て、
地下街の八百屋さんへ。
ここでは品数は少ないのですが不揃いの果物や野菜がとってもお買い得です。
お目当ては「いちご」今日は「愛知のとちおとめ」1パック280円でした。
形も色も不揃いですが、味も香りも苺です。絵よりはもう少しきれいな赤。


大きくてふっくらした苺が美味しいと聞きますが、私が食べるにはこれで十分。
小さくていびつでも苺はイチゴ、これで何回かは楽しみなデザートに。
果物はカロリーが高い・・・果物とおやつは、私のカロリー計算からは除外です。

体重計に乗る時だけは反省していますが・・・

ノリタケの森で

2018年02月23日 | 風景
  ノリタケの森にて F2 


今日は春のような穏やかな日です。
友人が出品している展覧会を見に「ノリタケの森」へ行きました。
ここは陶磁器メーカー ノリタケ発祥の地に作られた複合施設です。
家から自転車で30分ですが、私は電動自転車なのであまり運動にはならない気がします。

いつもオシャレで夢見ているような友人、彼女の絵は今回も夢のように優しい絵でした。


外はレンガ造りの建物が並んだ公園になっているのでちょっと一休み。
休憩所の近くに日本語、英語、中国語、韓国語のパンフレットが有りました。
ちょうど観光バスが着いてザワザワしてきたので1枚だけスケッチして退散しました。

午後からのフィギュアスケート女子を見なくちゃとも思って・・・
結果はメダルには届かなかったけど、宮原選手も坂本選手もあの舞台で力を出し切れたことは凄いこと。
大拍手で~す!
夜は女子カーリングを応援!「そだねー」!

ミステリーツアーに参加して

2018年02月22日 | 信州旅行
  1日目のホテルで  F2

2泊3日のミステリーツアー 初めて申し込んだのでどうなるのか少し心配していました。

1日目の夕食時、1人参加の女性4人が一つのテーブルになりました。
心配ははじめだけ、女性陣はバイキングのお皿を抱えて座ればもう仲間。
60代後半から80代前半の方まで4人あれこれ話がはずみます。一番年配の方がグラスビールを
飲まれるだけで、後の3人はお酒が入らなくてもよく食べよくしゃべり・・・
お隣のテーブルは1人参加の男性4名、1日目は静かにお食事されてました。

昼食後に近くの山を F0

1人で参加するのは気楽です。
好きな時に好きな事をして、集合時間に遅れなければよいのです。
でも、ホテルで鍵を受け取ってしまえば後はほんとに1人。
部屋の電気のスイッチ、ヒーターの調節、ポットの沸かし方・・・お湯は沸いてもカップに注げない。
えっ、どこかを押せばいいはずなのに分からなくて、フタを取ってやっとお茶が飲めました。
飲みながら見ると中央にプッシュボタンが・・・なんてことも。
部屋から大浴場やレストランへ行くにも迷路のようなホテルの廊下を登ったり曲がったり・・・
頭も身体もほどほどには元気でないと参加できないなと思います。


安曇野を飛ぶコハクチョウ 



最後の昼食時、お仲間になった最年長の方が「3日間どこ行ったかね?」と。
そこにいた4人とも意外に思い出せないのです。
「寒天食べたのは」「あれは2日目でしょ」とか「いや初日でしょ」とか。
ツアーで幾つも名所旧跡を回ったとしもこんな感じかしらと思います。
気楽なお任せ旅行は、自分で計画して下調べして予約して出かける旅行とは違うところかも。
価格的にも有難くてほんとに気楽で、また参加したいと思うツアーでした。

 湖畔の道

3日間のバスで2日間は一番前の席でした。通路を挟んでお隣は添乗員さんの席。
時々チラチラ眺めて、まぁ、なんて大変なお仕事なんでしょう。
観光地ではもちろん、ホテルではいつもロビーやレストランで気配りされて、バスの中では電話連絡や
事務処理?その他・・・遊びに行っている私が疲れたのに慣れておられるとしてもこれは大変。
そのお陰で参加者は安心。1人参加の女性たちは「この添乗員さんのツアーにまた行きたいわね」と。
お天気に恵まれて良い方達と充実した3日間の旅になりました。

また 良いツアーがあれば出かけたいと思います。 


私の旅の友            「ミステリーツアー」終

ミステリーツアー 2泊3日 (3)

2018年02月21日 | 信州旅行
 部屋から3日目の朝焼け F0

ミステリーツアー3日目。
朝は5時から入れる温泉に一番乗りと思ったら、先客が・・・
まだ真っ暗な空に星がきれいでした。

部屋の窓から見ていると暗い林の向こうの山際が白み始めてゆっくり黄からオレンジへ
さっと薄紅色に染まると金色の光と共に太陽が、今日は快晴!


朝食のレストランからは間近に蝶ヶ岳がそびえていて、この向こうは上高地かな、・・・
飛んで行けたらいいなぁ~。私の部屋の窓からは林の間に別荘らしい建物が点在しています。
膝の調子が良くない私にはこの急斜面に建つ別荘は持っていたとしても使えない。
車が無いのだからここ迄こられないし、などと思いながらの写生です。



部屋の窓から F2

ホテルを出発して山を下りると、青空に常念岳の雪の頂きがくっきりと輝いていました。
常念岳と有明山、あと名前を知らない山々がずっと北の方まで見渡せました。
バスは「大王わさび農園」へ。何度も来ている場所ですし農園前からの山の景色が素晴らしので
添乗員さんに「農園外の土手にいますから」と断って、農園から流れてくる清流の土手に座って
見上げると、あら、白鳥の群れが飛んで行きました。なんて素敵!
スケッチには絶好の天気です。



大王わさび農園の前の土手から F0 2ページ続けて

わさび農園の次は?「近くです」とだけの説明で着いたのはこれまた来てみたかった「白鳥湖」
友人から聞いて、いつかは見たいと思った所です。
自然のままの風景の中で鴨とコハクチョウが集まっていました。水に浮かぶ姿は絵のように美しい。


コハクチョウ
 

 白鳥湖つづく水辺

この後はシルクミュージアム、養命酒工場見学、どこも結構面白くて周りの風景がまた素晴らしかった。
北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳から富士山まで見ることが出来る好天、
ほんとに幸せな旅でした。
バスの窓からも写真を撮り続け居眠りしたのは名古屋に近づいてから、ツアーに予約して出発までの
期待感、旅行中はもちろん、帰ってから振り返ってブログにアップしたり、この後はスケッチをもとに
写真も参考にして絵を描こうと思います。なので私にとってこの旅行の楽しみはまだまだ続きます。

明日はツアーの番外編の予定です。

ミステリーツアー 2泊3日 (2)

2018年02月20日 | 信州旅行
 ここ迄で中止の蓼科山 F0

ツアー2日目は暗いうちに朝風呂を済ませて6時半過ぎの夜明けを待ちます。
昨夜は雪が舞っていたので今日は山が見えないだろうと思っていましたが、良かった~
晴れました。
9時出発までに食事は後にしてまた、女神湖スケッチへ。

きのう少し歩いた道も今朝はガリガリに氷つき、道の両側は除雪された雪と積もったままの雪。
静かな中で女神湖氷上ドライブコースを作る作業車の音だけが響いていました。

蓼科山の向こうの空がオレンジ色から少し赤味を増してきます。
道端で立ったまま昨日と同じ蓼科山をF0のスケッチブックに大急ぎスケッチ。
簡単に色を付けようと思って、また、絵具の寒さ対策を忘れたことに気づきました。
水彩は水で溶くので気温が低いと凍るのです。
案の定、パレットに溶いた絵具ははシャーベット状になりました。
いったいマイナス何度だったのでしょうか。

携帯用の貼るカイロをパレットに張り付けると溶けるのですが、溶いた絵具を画用紙の上に置いたとたん
凍り付く。今度来る時はスケッチブック用にもカイロを用意しとかないとダメだなと…
一つずつお利口になります。
あとはスケッチペンだけでちょっと描いて、まだ、7時あと1時間、新しい場所探しに歩きました。

女神湖 

どこを歩いてもバリバリ、ガリガリ氷の道。土曜日の朝のせいか車が良く通ります。
雪も降り出して絵を描くどころではなくなり白樺高原スキー場前でUターンしてホテルに。
林の向こうに白い湖が見え隠れして、軽い雪が舞う中を歩くのは夢のような時間でした。




バスはホテルを出発して工場見学と試食、お寺の天井画の鳴き龍の下でポンと手をたたいて鳴き声に
耳を澄ませて …聞こえたような…

午後は松本城へ。なぜかここへも私は来たことが無いのです。
晴れて周囲の山が見えれば天守閣に登らずに山とお城をスケッチしたかったのに、雪雲が流れて山を隠して
時々雪に。
それならと入場した天守閣は何層もの階段があまりにも急傾斜で私には攻め落とすことが出来ませんでした。
3層目で・・・引き返す勇気かな。
外から描いたお城は、ややこしくて形にならず失敗。私の松本城は失敗続きでも長いこと眺めた時間は
とても有意義だった気がします。

 松本城


松本城からどこへ行くのか?
バスは大好きな安曇野を走り抜けてどんどん山奥へ、山は近すぎると見えなくなるのに・・・
広告にあった「雄大な自然に包まれたホテル」確かにすっぽりと包まれていました。
ここでもホテル周辺の地図をもらって外へ、でも、ここは急坂ばかりで雪と氷の道。
融雪剤がまかれているのは車道なので歩くのは危険過ぎです。

ホテルの窓から 

外の散歩はあきらめて部屋の窓からスケッチ。
あとはテレビの羽生選手と宇野選手の映像を繰り返し見て、その度に感激の夜でした。

ミステリーツアー 2泊3日 (1)

2018年02月19日 | 信州旅行
 立石公園から諏訪湖を望む F0

2月16日から「温泉リゾートホテル ミステリー3日間」のツアーに参加しました。
新聞広告で見た「ホテル滞在16時間以上、1人1部屋でも同料金」が魅力的。
宿泊するツアーに自分で申し込んだのは今回が初めてなので、どんな方が集まるのだろうか
ちょっと心配でしたが、参加者は33名でそのうち8名が1人参加(男4、女4)。
大型バスに1人参加の人は2座席を1人で座ってゆったり、何度も参加されている方によると
「こんなことは珍しい。たいていは隣に知らない方が座ってますよ」と。

広告に山岳リゾートホテルとあったのでこれも決め手です。
雪の山に温泉・・・いいなぁ・・・と。


ミステリーなので旅行予定は一切説明なし、高速道路は中央道に入ったので信州方面かな?
配られたお弁当もいつ食べるのか?
「次の休憩は短いので車中で食べられた方が良いのでは・・・」という感じです。
春霞のようにもやっていましたが、雪のアルプス、八ヶ岳、遠くには富士山も望めて私は
ルンルン、どこまでも走ってゆきたい気分でした。

全面凍った諏訪湖に御神渡りの跡があるのをチラリと見て降りて見たいなぁと思いながら
着いたのは諏訪大社上社。ニュースで見たことが有る「御柱祭り」の柱が雪の中にそびえて
いました。私は初めての場所なので興味津々、雪で滑りそうな境内をヨチヨチ歩いて参拝。

諏訪大社上社 


次はに着いたのは「立石公園」映画「君の名は」に登場する糸守湖のモデルと言われる場所だとか。
映画を見ていない私には初めて聞く名前です。
何も知らなくても山々に囲まれた諏訪湖を一望にできる素晴らしい公園でした。
休憩時間に10分間スケッチ…雄大すぎて0号サイズのスケッチブックには収まらない。


 蓼科山


バスは雪が舞い始めた山の中へ、白樺湖を過ぎていくつかのスキー場を過ぎて着いたのは「女神湖」
1泊目は女神湖畔のホテルでした。
全面結氷した湖は氷上ドライブコースになっているのだそうです。

早めのチェックインなので夕食まで早速スケッチへ。
ホテルで湖を一周する散歩コースの地図をもらいましたが散歩等とても無理!
道はツルッ ツル~
雪のない場所で夕暮れ近い蓼科山を1枚。


雪の原の女神湖 雪が降りそうな空 



氷の上に雪が積もって真っ白な女神湖を1枚、夕食時間が5時半なので大急ぎです。
温泉リゾートでも温泉は後回し、夕食後は部屋でオリンピックも見なければ・・・

晴れの予報なのに・・・

2018年02月15日 | 風景

 F2

朝から暖かそうで気持ちがいい日になりそうでした。
明日から予定が色々あるので午前中に用をいくつか済ませて、テレビをつけると天気予報の時間
名古屋の今日はお日様マーク!
短時間でも近くの公園へスケッチに行こうと準備して出かけると、すっかり曇り空・・・
公園はやめて近くの市政資料館へ。資料館周りは早咲きの桜が咲き始めると八重桜の季節まで
桜が絶えず楽しみな場所です。今はまだ硬い蕾が少し膨らんだかなと思うほど。
寒い中でもカメラを手に訪れる人や近道で通り抜ける人が絶えません。

煉瓦造りの複雑な建物は美しくても描くのは苦手です。
それでも1枚チョットだけ、あとは建物前の公園を1枚。
冷たい風に吹かれてスケッチしていると ピッ ピッ ピッ ピと鳴き声がして
黄色っぽい茶色の小鳥がすぐ近くの枝にいます。ジョウビタキ?
しばらく近くの枝や垣根を行ったり来たり、カメラを構えると飛んで行ってしまうので
写真は撮れないまま、変なおばさんの絵を見に来てくれたのかしら・・・
木の上ではカラスが カッカッカッカ アホーーと笑っていました。

此処にはノラ猫が沢山います。この寒い冬どうしてるのかしら。
「ネコにエサをやらないでください」と表示されていたのでご飯はもらっているのでしょう。

帰り道の交差点の温度表示は10度でしたが、雪の上でスケッチするより寒い気がしました。
名古屋の伊吹下ろしは超冷たいのです。


 F2


☆ 明日からしばらく忙しく20日ころまでブログお休み予定です。
  




春を待つ

2018年02月13日 | 日記
  





毎日寒い。今日も冷たい風が吹いています。
また大雪が心配される地方の方、オリンピック会場のの寒さと風・・・
どちらも無事に過ぎることを祈るばかりです。

風は冷たくても庭の植木鉢では昨年末に植えたチューリップ、ムスカリの芽が出始めました。
鉢植えのブルーベリーの花芽が膨らんできて、いくらなんでもまだ早いでしょうと
言い聞かせています。
メダカの鉢に陽があたる午後には冬眠中のメダカが顔を見せるようになりました。
春は近づいてきているようです。


娘の残していったお雛様、出すのも片づけるのも大変で「お内裏様」だけ飾ります。
今年も出して、縫いぐるみのミーちゃんとピーターラビット君と一緒に飾りました。

お雛様の頃になると時々言われることですが「たのしいひなまつり」の歌詞にある
「♪ お内裏様とおひな様~」は変なのですって。
天皇皇后の結婚の儀を表したものなのでお二人で一対「お内裏様」で二人を表している
言葉だと言う事です。

すっかり定着した童謡、今更どっちでもいいことですけどね・・・


ミーちゃんとピーターラビット君



器機の不調

2018年02月12日 | 日記
 シンピジューム (1)


家にある器機が不調です。
一つ不調になると続いてあれもこれも。
アイロン、プリンター、カメラ・・・あぁ またとイライラ・・・
少し年数がたった物は修理するより買う方が安いと言われるのですが、何とか何とか・・・と。

修理の裏技などを検索して電源を切ってコンセントを抜いたり、充電したり、時間がたって繰り返したら
何故だかそれぞれ動き出した。やれやれ、しかしいつまで動く事かと心配ですが動くうちは使います。


いらいらしながらも、その間にはオリンピック放送も見なければ。
同じ人間があんなこともできるのかとびっくりしたり、危険と隣り合わせのこれがスポーツだろうかと
思ったり、感動したり。良い結果が出なくてもきちんとインタビューに答える選手の立派さ、何年も
どんなにか努力しても力を出し切れなかった選手に胸が痛みます。

まだ始まったばかり、今日も応援します!
ガンバレ 日本!

シンピジューム (2)

 

今日の記事は、ブログの更新が出来なかったことのいい訳でした。


にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村