折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

書いて伝えること

2021年01月30日 | 雪景色


京都府美山 (古い写真から)




毎日発表される新型コロナの感染者数、数字を見ても以前ほどの驚きがなくなって、死亡者数にも「あら・・・」と思っても自分とは別の世界のような気がしています。それとは違いますが道で転ぶなんて、まだ私には関係無い事と思っていたのに先日平らな歩道で見事に転びました。こうなるともう他人ごとではありません。もしかしたらコロナ感染から急変して・・・ありえないことでは無いとも思えてきます。

娘と電話で話していたら「いろんなことを分かるようにしておいてね」と言います。嫁いで30年近くなる娘にとっては私がいなくなった後、親戚のお付き合いからお寺のお付き合いなど「そんなこと当たり前でしょう」とはいかないかもしれない。コロナで時間はたっぷり空いたので、伝えておくことをゆっくり考えてみることにしました。

以前から仏壇の引き出しには「緊急連絡先」「年季法要の日」「いろいろ」などのメモは入れてありますが、緊急連絡先も時々見直さないと役に立たなくなっています。「いろいろ」の中にとにかく思いついたものを書き加えていくことにしました。お布施の額から庭の剪定・電気・水道・家の修理といつもの業者さんと言っても離れて暮らす子供には分からないはず。ひとつずつ書いて、結局はこの頃よく耳にする「エンディングノート」ってこういうことなのかなと思います。

思いつくままワードで作って保存して、1セットはプリントして仏壇に収めました。
目立つように一番上に「尊厳死の宣言書」を入れましたが、これは生きているうちに必要なものだと思い直してさて、どこに置くか・・・子供たちに置き場所を話して置けばいいだけだと、思いは行ったり来たり、考える時間がたっぷりある今で良かったと思います。
書いているうちにこれは死ぬ準備ではなくて、私も残されたものも安心して生きてゆくために必要な事なのだと気づきました。
時々は見直して付け加えて・・・いつまでなのか分からないと言う事は気楽なものです。






2004・2・6 雪の美山バスツアーで

暖かい曇り空

2021年01月28日 | 名城公園


名城公園から天守閣



いつかはやらなければと思い気がかりだった事の一つを午前中に片付けたのでホッと一息、午後は名城公園へ散歩に行きました。
暖かい日が続きましたが明日からまた寒くなるらしい。
今日は曇っていても風もないし散歩には手袋もいりません。でも、花壇のパンジーやチューリップはまだ寒そうですし、花数の少ない紅梅は曇り空に余計寂しく見えました。

チョットだけスケッチしてから公園の北西側に流れている堀川に鴨が群れているのを見つけて川近くの遊歩道まで降りて見ました。小さな何種類かの鴨、私を見ると慌てて離れて行ってしまいます。岸辺の葦の間からのぞけば安心らしい。鴨を見ていたら葦の茂みにシジュウカラやメジロや知らない種類の鳥も混ざって器用に葦の間を飛び回っています。羽を広げるだけの隙間があるのかと思うのに動きは自由自在。面白くてしばらく眺めていました。可愛い小鳥を私のスマホではうまく撮れないのが残念です。








その後、帰りに公園を横切る時に出会ったのは、桜の木にも水場にも黒々としたカラスの群れ、昨日テレビで見た映画「鳥」を思い出して目を合わさないようにそっと通り過ぎました。何度見てもあの映画は怖すぎます。それなのに何度でも見てしまいます。




公園の広場

スマホをかえて1年過ぎて

2021年01月25日 | 


ドライのアジサイとモミジバフウの実



昨年の今頃、古いスマホからiPhone11に変えました。何が何だかわらかなくて、電話がかかってきても出方が分からず慌てているうちに切れてしまうほど。しばらくはスマホに振り回されて高い買い物してしまったなぁとちょっと後悔したくらいでした。スマホを新しくしたついでに娘の提案でauから格安のmineoのSIMカードに変えました。確かに毎月の料金は安くなりましたが、安心のサポートが受けられない。不安で仕方なかったのにも慣れました。

そして1年たって、何が変わったかと言えば先ずはあの重さに慣れてどこにでも持って行くようになったこと。出かける時はバッグに入れてどこでもカメラの代わり、電話帳の代わり、メモ代わり。いつでも知りたいことを検索できる便利さは有難い。でも、まだ使えていないのはお財布代わりです。いつものスーパーもコンビニも専用のカードを使うので後は・・・つい現金で支払ってしまいます。来年の今頃は「この頃は財布を持ち歩かないのよね」なぁんて・・・。
ゲームもしなければ音楽も聴かない、機能のほんのわずかしか使ってないのでしょうが、手放せない私のスマホチャンになりました。
これからも古い頭では理解しがたい便利な機器が出て来るでしょう。何とかしがみついて時代について行きたいものだと思っています。




枯れても美しいサオトメカズラの実

せめて暖かく眠ろう

2021年01月23日 | 


綿の実 ー1


年末に買ったジャンボ宝くじ、もし当たったら部屋を暖かくリフォームしてゆっくり座れるソファーを置こうと思っていました。コロナ禍の今は家具屋さんを見て歩くのも心配なのでネットでソファーを色々見比べて、色は茶系ばかりではなくひとつぐらい青い色もいいかしら、やっぱり実際に座って見なくちゃ分からないわねぇと・・・1ヶ月、楽しい夢でした。もうそろそろ夢も終わりにしようと期待を込めて調べると、いつものように奇跡なんか起きなくて、当たったのは300円。床暖房もソファーも諦めて夢が覚めたのですから、今まで通り小さなガスストーブに以前からの硬い椅子。夢は次の年末ジャンボに繋ぎます。

夢は夢として、せめて寝る時くらい暖かくして良い夢が見られるように敷き布団の打ち直しをお願いしました。私は昔ながらのもめん綿の敷布団を畳にじかに敷いてマットや今風の敷物は無し。前に打ち直したのは何年前だったか。いつもお願いするのは昔の商店街にぽつんと残っている布団屋さん。
「古くなった綿はほんとは3年位で打ち直すといいんだけどね」日に干してもなかなか膨らまないのはそのせいか。「新しい綿を足したらどうかしら」と私。「綿を足すと重くなりますよ。干すのも畳むのも重いとこれから大変でしょう・・・」と言われてみると確かに、毎日の押入れからの出し入れはともかく、物干しの手すりに干すのには気合を入れないと持ち上がらない。なるほどね・・・。
ご近所さんは「布団干しは大変になったので布団乾燥機にしたの」と言われたことを思い出しました。その時は「ふーん、お日様に干すと気持ちいいのに・・・」と思っていましたが、私もそろそろ考える時になったのかなと、いえいえまだまだとも思います。
今はもめん綿の布団だけでなくもう一枚新しい素材の敷物を重ねる方が多いとか、それなら敷布団も薄くできるし、次に新しくする時はそうしようと思います。「新しい綿は打ち直しながら使えば昔は一代使えると言ったもんですよ」って、昔の一代はほぼ30年。次に新しく作る時から30年後、私は110歳!・・・布団屋さんはまだここにあるかしら、なんてことは思っただけですが、安心してお任せできるお店はずっと残って欲しいと思います。




綿の実ー2



出来上がってきた敷布団はふわりと身体を受け止めてくれて目を閉じれば御殿のお姫さまになった気分です。





牛を馬に乗り換えて

2021年01月22日 | 


去年咲いたバラ



ポカポカ暖かかったきのう、バラやキイチゴ、去年は実らなかったサクランボの鉢の植え替えをしました。
どれもたった一鉢ずつです。バラは、ブログの記事に一目ぼれして一昨年買ったもの。昨年初夏には美しく咲きました。初めてのバラ育てにはブロ友さんがお師匠さま、昨年の今頃は枝を切り詰めて肥料たっぷり加えて植え替えました。初夏には優雅に咲いた花が長雨と夏の暑さに負けたのかすっかり葉を落としてしまい秋の花は諦めてそれでも何とか一年過ぎ、また冬の剪定と植え替えの時期です。

花や庭木の肥料と言えば以前は何でも油粕でした。そのうちに粒々の化成肥料も使うようになり、鶏糞が良いと聞けばこれも使ってみました。でも、雨が降ると臭いが気になってこれはパス(品質が悪かっただけかも)。それから「牛糞堆肥」が良いと聞けば飛びついて、昨年のバラにも使い花壇にも入れたらパンジーやジニアが長く咲いてくれた気がします。そして今年は、ブロ友さんのブログによるとバラには「馬糞堆肥」が良いらしい。ネット検索するとバラが病気に強くなるとあります。別にバラだけでなく土壌改良材として庭にも花壇にも使えるらしいのでさっそく自転車で地元では大きな園芸店へ。なのに「馬糞堆肥は扱っていません」「まだ効果がはっきりしませんから」と。使い方などのアドバイスも聞けると思って出かけたのですが残念。仕方が無いのでアマゾンに注文です。
届いた時にはちょうど手のひらを怪我して取り掛かれずにいて、やっと昨日になりました。

初めて見た馬糞堆肥は茶色の稲わらみたいでフッカフカ、品質が良いのか悪いのかも分かりませんが、これで病気にならずまた豊かな花を見せてくれることを期待しながら春を待つことにします。
「牛から馬に乗り換える」どこかで聞いた言葉だなぁ・・・と思いながらの庭仕事でした。




枝が2本枯れて形が・・・

いつもとは違う初詣

2021年01月20日 | 風景





ここ10年ほど毎年三が日の内に氏神様と熱田神宮へ初詣に行きます。今年はコロナのために混雑を避けて熱田さんへは19日にしました。会社関係の初詣も終わっているだろうし、風花が舞う寒さなら人も少ないだろうと思ってのことです。思った通り混雑はなく本殿にも間隔をあけて少し並んだだけでした。
その後神楽殿での「ご祈祷」へ。あれもこれもコロナ禍で、いつもとは違いました。神楽殿ではいつもは首にかけるたすきも玉串も無く、扉は開け放たれて例年なら「コートをお取りください」と声がかかるのに着たままです。たすきの代わりにワッペンをいただいて胸に張りました。終わって出口でいただくお神酒も無し!どんなに長く並んでも楽しみだったお茶席も無し。徹底した感染対策です。
1月といっても19日にもなるとお神楽を上げる方もあまりおられないようで、三が日なら神楽殿の後ろの席で他の方があげられたお神楽をご一緒させていただけたのにこれもありませんでした。同じ時間に来られた方達とまとめてご祈祷していただき一人ずつ名前を読み上げていただけるのですが、毎度私の耳では聞き取れずに一緒に行った子供たちが「ちゃんと読んでもらえたよ」と言ってくれます。今回は1人で出かけたので分からないままですが、熱田の大神さまはきっと聞き届けていただけたことと思っています。
目的は、一年無事に過ごせるようご祈祷していただくこと。お札をいただいて来ました。



本殿前も静かです 1/19



10年程前、困ったことが起きて年を越しても解決できずにいました。そんな時、急に思い立って熱田さんに初詣に行きご祈祷していただいたのです。そのころは初詣に熱田さんへ行くのは毎年ではありませんでしたしご祈祷は初めてのこと。それから間もなくして思いがけなく事態は好転!それ以来熱田さんへの初詣とご祈祷は続けたいと思っているのです。お札に見守られて、これで一年間安心です。




境内にある「信長塀」
ネットより拝借(記念撮影されている方があったため私は遠慮しました)
織田信長が桶狭間出陣の際に必勝祈願して大勝しそのお礼に奉納した築地塀


「大楠」
弘法大師御手植えと伝えられる樹齢千年の楠


貼るのはたすきの代わり?説明が聞き取れなかった💦

『この重大な警告を無視しないでください!!!』

2021年01月19日 | 身のまわりの物

ミニボトル




きのうパソコンでブログを見ていたら突然けたたましい警告音と共に警告画面に代わりました。女性の声で「この重大な警告を無視しないでください。このページを閉じると更なる損害が・・・」すぐ電話して対処するように繰り返します。
画面には「Microsoft Security Essentiais  すぐに電話する 050 3198 9046」とあります。

これは本物の警告なのかしら?どうしたものか?
いつものサポートセンターはなかなか電話がつながらなくて急の間にはあわないし・・・
大声でしゃべり続けるパソコンから離れてスマホで検索すると「マイクロソフトセキュリティアラーム警告にご注意」に関する記事が沢山ありました。なーんだニセメール、詐欺メールなのかと分かってホッとしたものの画面を閉じられないのです。深呼吸してよく見ればスマホの検索画面にはちゃんとニセメール画面の消し方もあって指示通りに進めば無事、声も画面も消えました。

国民生活センターのホームページを見るとすでに2017年には注意の記事があるのです。2018年にはNHKで報道もされたとか。私は知らなかったのか忘れたのか、ともかくもう何年もたっていて今も続いているなんて、何とかならないのでしょうか。相手も進化しているでしょうから難しいのかもしれませんが・・・パソコンに不慣れな人をねらっているらしい。なかには驚いて電話してしまう人が出るでしょう。先ずは慌てない事、どうぞご注意くださいね。

まぁ、本当に世の中には悪い人が次々現れて・・・おかげで昼食後の眠気は吹っ飛んでドッキドキの午後になりました。




警告画面

転んじゃった~・・・!

2021年01月18日 | 名城公園


夕暮れ時、ライトアップが始まった天守閣



いつも「転ばないようにしないとね~」と友人や義姉などと言い合っていて、私はまだまだ転ばないと思っていました。それが昨日夕方の散歩で転倒!名城公園の歩道です。段差と言うほどのデコボコもない道なのにアッと思う間もなく気が付いたら両手を前に突き出してうつ伏せになっていました。つまづいた記憶もよろめいた記憶もなくて両手がズルズル前に引っ張られている感じが残っただけ。きっと倒れて四つん這いになりそのままずるずるとペチャンコになったようです。顔を上げると向こうの方に反対を向いて走っていく人だけが見えてホッとしました。誰にも見られなかったかしら・・・そればかり気にしながら、起き上がってほこりを払って歩き出すと手も足も動くし歩けるし・・・大丈夫。先ずは近くのベンチに座って身体の点検、膝をぶつけたようだけど厚いスボンのおかげで怪我はなさそう。顔は打たなかったようだし、手は?と見ると右の毛糸の手袋に穴が開いてます。そっと手袋を取ると手のひらに豆をつぶしたくらいの皮がめくれて血がにじんでいて、見たら痛くなりました。でも、指も手首も動くので骨も大丈夫のようです。それよりも「転んだんだぁ~」と転んだことがショックでした。

名城公園の歩道には大きなナンキンハゼの並木があります。その幹に「市民の皆様 樹木の撤去をし新たに サクラの植栽をします ご理解をお願いします」と張り紙があって、このナンキンハゼの新緑や紅葉や白い実が好きだった私は残念な思いで梢を仰ぎながら歩いていたと思います。そこでバッタリとなったようです。
公園内の桜は老木が多く若い桜も必要でしょうし、何年か先には美しい桜並木が出来ているでしょうが、馴染んだナンキンハゼの木々が処分されるのはやっぱり残念なこと。そんなことを思っていたら自分の足元の方がおぼつかなくなっていたなんて・・・本当に気をつけなくちゃ・・・もう、他人ごとではなくなりました。
朝起きて見回しても打ち身もなく手のひらにばんそうこうを貼ればもう大丈夫です。


公園内の歩道



「要」なのか「不要」なのか・・・

2021年01月17日 | 


ロウバイの実と花





1月14日愛知県にも緊急事態宣言が出されました。宣言が出る以前から、繁華街には近づかず地下鉄やバスにも出来るだけ乗らずに外食もしない暮らしを続けています。月に2回の同好会は会場まで自転車で行き教室のように広い部屋で3名だけで窓を少し開け寒さをこらえてマスクして出来るだけのコロナ対策して続けています。この同好会とは別の絵の教室を続けても良いものか分からなくて悩んでいました。教室の仲間は地下鉄利用の方が多いのです。公共の乗り物での感染は少ないと言われていますが、本当の所はどうなんでしょう。利用している市の施設は定員を半分にするだけで夜8時までは平常通り開館しています。市内の文化センターも特別な講座や夜8時以降の講座以外は普通通りとの事、百貨店も劇場も展覧会も、食事処も8時迄は営業とのこと。今回の緊急事態宣言は「会食を控えましょう」というだけのことなのかな、でも「不要不急の外出は控えてください」と言われると絵の教室は「要」か「不要」か・・・。悩んだあげくにもし仲間内から感染者が出たら後悔しても取り返しがつかないと言う事にやっと思い至りました。「要」でも「不要」でもなくて、やっぱりここはお休みにして「安心」したいのが私の気持ちです。

教室お休みの連絡を終えてテレビをつけると大相撲中継、横綱不在でも愛知県出身の35歳で頑張っている明瀬山、静岡県のブロ友さんごひいきの小柄な翠富士どちらも応援したい力士です。
テレビを見ながら大相撲は観客も入れて・・・相撲観戦は要か~?と。でも、もうそんなことは考えないことにして、今は自分で自分を守ることにしようと思うことにしました。

昨年の今頃は・・・

2021年01月09日 | 風景


雪のない五箇山相倉 写真から



昨日今日と名古屋も厳しい冷え込みになりました。南側に置いてあるメダカの鉢に張った氷が午後になっても解けません。これは珍しいことできっとメダカたちは「🎶 てんじょこ はったと おもうべな~」でしょう。
天気予報やニュースで東北や北陸の大雪の注意報、富山からの中継映像は吹雪でほとんど見えない程の大変な雪のようです。
大雪の映像から昨年1月の富山の旅を思い出しました。1月14日から1泊2日の格安バスツアーでした。私は雪が見たくて秋ごろに申し込んで出かけたのですが、富山県内どこへ行っても雪は無し。豪雪地帯のはずの五箇山でさえ未明に降ったという雪が所々に薄っすら残るだけでがっかりでした。
でも、今思い返せば1泊2日で4食付き、それも蟹1匹ついていたり氷見ブリのお刺身や氷見牛のすき焼きなども付いて19,900円(1名1室)。昨年1月はGoToなんてまだない頃です。ちょっとは不満もありましたが、満席のバスに揺られてお得な旅でした。今年は・・・交通の心配をするほどの大雪。それなのにコロナの蔓延では出かけることが出来ません。
少々不満があっても、バスいっぱいの乗客を乗せて格安ツアーで旅が出来るって幸せな事だったと今になって思います。バスの中でおしゃべりしておやつを食べて・・・マスクなんてしていたらかえって「風邪なの?」と心配されたのはたった1年前の事。あんな普通の暮らしが戻るのはいつになるのでしょう。
世の中何が起きるか分からない・・・なんて軽く言っていましたが、いったん起きてしまったらなんと大変な事。ともかく早く収束しますように祈ってます。



五箇山相倉 2020・1・15


五箇山ライブカメラより 2021・1・9


明日から色々、少々忙しくブログのお休みが続きます。よろしく。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村