折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

オリンピック中継にワクワクして

2022年02月12日 | 


キンギョソウー1




朝一番に新聞のテレビ欄で見たい種目の中継を探しては丸で囲み、フィギュアスケートはもちろんスノーボードにアイスホッケー、カーリングにジャンプと日本人が活躍すればワクワクしながらオリンピックを楽しんでします。ルールなんて知らなくても面白い。

オリンピック放送を見て合間に借りてきた本を読んで、少し歩いて三食とおやつを食べると・・・一日が過ぎる。
元気ですし、ワクワクすることがいっぱいなのにブログに書きたいことが思いつきません。
なのでしばらくブログをお休みしようと思います。
しばらくって・・・私にもわかりませんがオリンピックが終わってしばらくしたら・・・
再開しましたらまたどうぞよろしくお願いいたします。

コメント欄もお休みです




キンギョソウー2

テレビと本と家籠り

2022年02月06日 | 風景


名古屋城外堀
図書館南側 土塁の上に石垣が組まれています




立春は過ぎても続く寒さ、6日朝には積雪も少しあり降ったり止んだりの雪の日です。
この寒さでは出かける気にもならずオリンピック観戦。眼がくらみそうな高さからのスキーのジャンプ、それよりも恐ろしい気がするスノーボードやモーグルに挑む人間の気力や能力にただ驚いています。でも、ついご家族の身になってしまいどうぞ無事にとも思うのです。

暖かな部屋でテレビを見たり本を読んだりと私の冬ごもり。
ブログの記事でうさぎさんが面白いと書いておられた小林朋道著「先生、・・・・」シリーズ。細切れ時間に1話ずつでも読めて確かに面白い。うさぎさんありがとうございました。
この本の題名から図書館では児童図書の棚にあるのかなと思ったのですが、聞いてみると「ティーンズコーナー」。そんなコーナーがあることも知りませんでした。児童図書と大人の本との間と思える本が並んでいて時々は覗いてみようと思います。
他の方のブログで紹介されていた南杏子著「ディア・ペイシェント」も予約してきました。ブログのおかげで私の興味の幅が少しは広がります。

面白すぎる本は途中で止められなくなって夜更かししてしまうし、あまり為になる本は眠くなる。いろんな本を買うには予算も場所も無いので図書館はとても有難い存在です。






名古屋城外堀
50年近く前までこの空堀の中を電車が走っていました




今年も豆まき

2022年02月03日 | 人形



豆についてきたオモチャのお面




今日は節分、忘れずに豆を撒きます。「鬼は外」は勢いよく、家の中へは後片付けを考えて気持ちだけパラパラ撒いておしまい。怖い鬼がいなくなれば良いのです。
整形外科に行った時、理学療法士の若い方が「豆まきしますか?」と。「しますよ」と私。「歳の数だけ食べるんですよね」と言われて「そうね・・・」と言いながら、この頃数えて食べたことは無いなと思っていました。で、改めて歳の数だけ数えてみたら小さな升に山盛りになりました。結構な量ですが、まだ歯もお腹も大丈夫。食べられるのは幸せです。



歳の数だけミニ升に入れてみました


NHKで京都の旧家の行事を紹介していた中に「ごもっとも ごもっとも」と言いながら家の中を廻る節分の行事がありました。今年も「ごもっとも ごもっとも」続いているのでしょうね。
※ 昨年2月2日の節分記事をここに貼りつけたかったのですが、失敗!
  まだまだできないことが多くて・・・

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村