ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2014.7.5 4カ月ぶりに何もない土曜日!

2014-07-05 11:00:16 | 日記
 今日は、久しぶりにお友達がこちらまで出向いてくれて、ランチをご一緒する予定だった。が、急遽彼女の都合が悪くなり、次回未定の延期になった。
 そんなわけで、ぽっかり空いてしまった土曜日、である。

 ふと手帳をめくってみたら、電車に乗って外出したり、人と会ったりという予定が何も入っていない土曜日は、実に3月8日以来のことだ。

 3月。1日は息子の高校卒業式。翌週の8日が4カ月前の“予定が何も入っていない”その日である。一人でヨガに行き、夜は家族で十数年ぶりにカラオケに繰り出しているが、電車には乗らずに地元で完結。15日は恒例のマッサージの後、両親との昼食会とヨガ、22日は2泊3日で息子の下宿下見に出かけ、29日はプチ虹のサロンの月例会(翌日から2泊3日で引越し、入学式のために京都行き)。
 4月。5日にはまた1泊で京都に出かけ、12日はたぁさんに会いに1泊で九州へ、19日には恒例のマッサージの後、両親との昼食会とヨガ、26日はお友達と都心でランチ。
 5月。3日は連休中、2泊で京都へ、10日は恒例のマッサージの後、母と昼食会とヨガ、17日は患者会・春の大会参加、24日はたぁさんのお参りのため再び九州へ、31日はお友達がこちら迄出向いてくれてランチ。
 6月。7日は3カ月毎の歯科検診後、つぼみの会ランチ、14日は恒例のマッサージの後、夫と近場に誕生日前祝いの1泊、21日は実家の母を連れて2泊で京都行き、28日は仕事のイベントで出勤・・・。

 こう書き連ねてみて、我ながらクレージーだと思う。よくまぁ、体調を崩さず、寝込むことなく持ち堪えてきたものだ。何より今の治療に感謝なのだが、1日たりとも家のことがろくに出来ていないというのも事実だ。

 何度も同じことを繰り返して懲りている筈なのに、今月も既に26日を除いて全ての土日祝日が埋まっている。
 別に“手帳が白いと不安になる症候群”では全く、ない。
 冷静に考えれば、そりゃ、当然の結果である。曲がりなりにもフルタイムで働いていて、何か用事を入れるとなれば土日限定、である。
 さすがに闘病中の身、体力温存のために、ここ数年来、平日夜のお付き合いは一切していない。不義理承知で失礼させて頂いている。勤務時間が終われば、基本は家事と休息とリフレッシュのための時間で、全て自分と家族のために使っている。

 一方、お休みの日は有難いことに行く場所があり、呼んでくれる会があり、会いに来てくださる友がいる。
 そんな中、せっかくぽっかり空いた今日の土曜日。
 あいにくの雨模様ということもあり、あえて何の予定は追加しないで、ゆっくり家のことをして、ヨガに行ってリフレッシュするだけ、に留めることにした。
 そう、こんな日はゆっくり読書三昧としたいものである。が、まずはたまった片づけから!という冷静な私の心の声が聞こえてくるのだけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする