ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.4.25 フェスゴ3回目+ドセタキセル2回目(8割減量1回目)+ジーラスタボディポッド2回目15日後のこと 一人の木曜日は

2024-04-25 22:15:59 | 日記

 昨夜もブログアップ後に入浴を済ませ、手足のケアをしてからベッドに入る。割と早く眠りに落ちた。
 今朝は平日仕様のスマホアラームが鳴るちょっと前に目が覚める。そのまま待ち構えてアラームを消して、夫と洗面所がかち合わない時間までベッドでウダウダしてからリビングへ。

 今日はいいお天気で洗濯日和。夏日になる予報だ。昨日買ったバッグを肩にして夏っぽいジャケットを着こんだ夫を送り出し、洗濯機を廻す。BSと地デジで朝ドラを視ながらゆっくり朝食を摂る。出来上がった洗濯物をベランダに干して、夕食のお米を研ぎ、一息。3分間の朝ヨガと5分間の瞑想タイム。

 間を置かずに2度もお手洗いを往復するも、下痢は止まってお腹は順調。気分転換に映画館にでも行ってみようかなと思うが、やはりお腹が心配なので、家でまったり録画した映画を観ることに。
 「ヴァチカンのエクソシスト」を観た。実在した悪魔祓いのアモルト神父をラッセル・クロウが演じた作品。イタリア旅行を思い浮かべ「ヴァチカンの・・・」に惹かれたが、ヴァチカン市国は遠景から何度か映ったものの、舞台はほぼ隣国スペインだった。普段は到底観ることのない久々のホラー映画にちょっとがっくり。
 
 すっかり食欲も失せて、パリッと乾いた洗濯物を取り入れて、畳む。このまま引き籠りでは、と思い切って遅いランチにはカップ焼きそばというカロリー爆弾をお腹に入れてから、夏物のスリッパを新調するのに駅前まで向かった。足の裏が痛いので、とにかく柔らかいクッションのものでないと履けない。あれこれ探して結局最初に見た物を夫と色違いで揃えた。

 ちょっと疲れてカフェで一息してから帰宅した。息子達は旅も6日目、さすがに疲れてきたと見えて今日は寝坊して遅い朝食になったようだ。午後からは考古学博物館で美術の教科書に出ている作品をごく間近に見ながら、また、古代オリンピックのスタジアムを訪れるなど、アテネ滞在を楽しんでいる模様。昨夜はなんと秋田犬ケンジ君とお嫁ちゃんのツーショットが送られてきた。アテネで秋田犬と遭遇、しかも名前がケンジとは、凄い。

 ちょうどタイミング悪く、お手洗いに駆け込んだタイミングで夫からライナーの予約依頼のLINEが入ってしまい、応答出来ずに自力で予約させることになった。
 夕食の支度を整え、夫が帰宅する。私は昼食が遅かったので、あまり空腹ではなかったけれど、久しぶりに夕食を作ったところ、冷たいものを切っても、熱いものを持っても手が痛くて、トホホだった。

 夕食後は母にMeet通話。今日はデイサービスから帰ってきてマッサージにも行ったそうな。洗濯も乾いて気持ち良かったとのこと。息子のお嫁ちゃんの話をしながら盛り上がった。

 その後は、オンラインの「しなやかでいつまでも動ける体づくりを目指そう!体の「芯」整えヨガレッスン」に参加した。オンラインでも1時間のクラスは久しぶり。脚から土台を整えるヨガ、骨盤を整えるヨガ、背骨を整えるヨガの3回は既に終了し、今日は最終回で、全身を整えるヨガ。
 すっかり身体がなまりきっていて、途中で青息吐息になったけれど、なんとか55分のクラス、リタイアせずに(マイペースで)出来た。「最終回なので身体の芯を意識しながらかなりアクティブに動きました」というのが金先生のコメント。身体は正直だ。これからまた少しずつ、体調の良い時には身体を動かして落ちてしまった筋肉も体重も元に戻さなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする