夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

今年観た映画50音順〈な行〉

2003年12月30日 | 映画(な行)
《な》
『NARC』(原題:Narc)
麻薬潜入捜査官のニックは売人を追跡するが、
その売人が通りすがりの妊婦を人質にとる。
売人めがけて発砲したところ、妊婦にも流れ弾が当たり、
彼女のお腹の子は死んでしまう。
停職後、同じく麻薬課刑事が殺害された未解決事件の捜査に
ニックは召集される。
役者も地味だし、作品も特に評判にはならなかったけど、
意外とよかったサスペンス。
『フィールド・オブ・ドリームス』(1989)のシューレス・ジョー役、
レイ・リオッタがニックの相棒刑事を熱演。

《に》
『ニューヨーク・ストーリー』(原題:New York Stories)
マーティン・スコセッシ、フランシス・フォード・コッポラ、ウディ・アレンという、
3人の巨匠がニューヨークを舞台に撮ったオムニバス。
それぞれの物語の主役は、
マンハッタンの倉庫をアトリエにする画家、
ニューヨークの超高級ホテルに家族と住む12歳の少女、
口うるさい母親のせいでいつまでたっても結婚できない弁護士。
どれもちがった味ですが、私はウディ・アレン編が好き。
スコセッシ編に登場するニック・ノルティ、情けなすぎ。

《ぬ》
ここに来てつまずきました。
実は去年もここでつまずきました。
来年こそは1本は観ようと、たったいま、心に誓いました。

《ね》
『猫が行方不明』(原題:Chacun Cherche Son Chat)
これは1996年公開の作品。ケーブルテレビにて。
いかにもパリな映画。
メイクアップアーティストの主人公は、
休暇中、自分の飼い猫を近所のおばちゃんに預ける。
ところがその猫が行方不明になって……。
猫を探すうちに自分探しの旅がはじまるという物語。
近所づきあいって大事やで。

《の》
『ノー・マンズ・ランド』
素晴らしい作品でした。
リポーター役の女優、カトリン・カートリッジは、
この作品に出演後、病気でお亡くなりに。
ご冥福をお祈りして。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする