夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

オハイオ滞在記〈その4〉

2005年09月10日 | ほぼ非映画(旅行)

リハーサル・ディナーについて書き忘れたことをひとつ。
テーブルの脚のバランスが悪くて、ガタガタしていました。
そうしたら、みんなが声を揃えて“Sugar pack!”。
コーヒーシュガーの袋をテーブルの脚の下にかませるんです。
日本人としては、その袋が破れたらどうするの?って思います。
「それって、みんながやることなの?」と聞いたら
「そうだ」とのことでした。へぇ!

翌朝、バチェラーパーティーで飲みまくって
お疲れ気味と思われるケリーが「朝飯を食いにいこう」と電話をくれたのが8時頃。
式本番まで、花嫁の姿を見ることは、花婿には決して許されないので、
挙式の時間まではケリーとニコールは別行動です。

ケリーの友人たちと一緒にアメリカン・ブレックファーストを求めて出発。
どこでもいいわけではないようで、
みんなで「そこがいい」「あそこはあかん」と議論していました。
結局連れていってくれたのは“Golden Corral”。
前日の中華といい、“Golden”が好きなよう。

ここももちろんバフェ。値段もやはり7ドルちょっと。
レジで飲み物を受け取り、あとは50種類ほどの料理が食べ放題。
スコーン、パンケーキ、ドーナツ。
生野菜、ベーコン、ソーセージ、卵やポテト料理。
ブラウニー、キャロットケーキ、レモンパイ、クッキー。
オムレツは具をリクエストするとその場で焼いてもらえます。
トマトやチーズを入れて焼いてもらったオムレツは火の入り加減がちょうどいい感じ。
朝からお皿に山盛りの唐揚げを食べている人の多いこと。
見てるだけで胃がもたれる。

食事中、ケリーとそのお兄さん、ロビーと映画の話になりました。
ふたりともホラー映画が好きらしく、
観たことのある邦画の話をしてくれたのですが、
ホラー苦手な私にはわからなくて残念。
彼らの最近のお気に入りは『フレディーVSジェイソン』(2003)と
『エイリアンVSプレデター』(2004)だそうです。わかりやすいなぁ。
つい先日まで日本でもロードショーだった、
ロバート・デ・ニーロ主演の『ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ』(2005)が
超お薦めだと言うので、これは私も観ようと思っています。

朝食後、ケリー、ロビーとともにビリヤード店へ。
あと4時間で挙式だというのに、ええんかいな、玉突きしてて。
ダンナとケリーがエイトボールを4ゲーム。
3ゲームをダンナが勝利、ラストゲームはケリーの勝ち。
次に会うまで、勝者はケリーのままです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする