大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

TVでも紹介された美味しさ!エダマメ「タンクロウ」収穫

2019年08月15日 | 枝豆

2019/08/14

観ました? 

8/13放送の「マツコの知らない世界」。

全国300種類の中から厳選されたエダマメと新しい調理方法・レシピが紹介されていました。

その中にうちも栽培している「黒枝豆タンクロウ」と「丹波篠山黒枝豆」が入っていました。

v(。・・。)イエッ♪

 

ということで、うちの「黒枝豆タンクロウ」です。

強い台風が来るというので、残り全部収穫しました。

早生採りの黒大豆枝豆。

秋に収穫される枝豆に比べ、枝豆の粒はやや小ぶりですが、
豆の甘みは抜群です。

                 

なかなかの実の付きっぷりでしょ。


おススメ調理法はゆでるのではなく、蒸し焼きだそうです。

1.洗ったエダマメに塩をかけてもみこむ

2.冷蔵庫で3時間寝かせる

3.さやの両端をカット

4.フライパンに水を少量いれて蓋をして8~10分蒸す 

5.蓋をあけて塩をふりかけて3分ほど焦げ目がつくまで焼く


早速やってみました…(冷蔵庫で3時間寝かせるは省略)

豆自体の味と焦げ目の香ばしさが味わえます。

TVのマツコさんの反応も

「水吸っちゃっていないぶん、ちょっとホクホクしてて、

味が濃い感じするね」

でしたよ。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする