大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トマト「桃太郎ファイト」 鉢上げ

2020年03月23日 | トマト

2020/03/19

トマトの鉢上げをしました。

一日空いてしまいましたが、

一昨日のナスの鉢上げの続きにした作業です。

ポイントを除けばナスの鉢上げとほぼ同じ作業です。

 

2/29にタネまきしたトマト「桃太郎ファイトです。

タネまき2/29 発芽3/5

本葉が1〜2枚目がでてきたタイミングで、鉢上げをします。

 

苗をセルトレーごとドボンと水につけしっかり給水させます。

 

ポットにはあらかじめ水を含ませた育苗培養土を詰め、

さらに底から水が出るまで水をまきます。


毎日水やりをすると根傷めする場合があるので、

鉢上げの最初にたっぷりと水をあげておきます。

鉢上げ後は、ある程度土が乾いてから水をやります。

 

落ち着いたら、植え穴をあけます。

 

苗をセルトレーから取り出し、

 

ポイント! 根幹を横にして土に押し込み

双葉の下1cmくらいまで土をいれれます。

 

イメージです。(他ブログより拝借)↓

 

水はけをよくするように、

また根がポットの穴から出ないように、

透明な衣装ケースの底に「ねこ除けマット」を逆さに敷いて、

下に空気が通るようにします。

 

鉢上げした苗をいれて、

リビングの陽当たりの良い窓際に置きます。

 

これで鉢上げ完了。

GWに植え付け予定です。

がっちり育ってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする