*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

桜並木

2007-03-31 | 季節の花
花ぐもりでしたネ

今日は車から眺めました。
午後から 植え替え作業、ブルブル寒い寒い。

明日から4月

みんな それぞれの環境に変わっていくので
初めは慣れないでしょうが 
のんびり
無理せずにやりましょう。


お花見しました!

2007-03-29 | 季節の花
午後から公園にいくと
すでに八分咲きくらいのソメイヨシノが見事に咲いています。

青空に淡いぴんく色がなんともいえない 構図





こういう風景見ていると
幸せな気持ちになりますね

いい樹木のしたには シートを広げたママグループがすでにいっぱい!!
子供たちは 桜の木にぶら下がっていたのにも
もちろん気づかない。
だって飲んでいますもん!

やさしく 子供たちには 
枝が折れたらかわいそうだよねと 話しました。

今宵は嵐

2007-03-25 | 日常
春の嵐というのでしょうか。
窓ガラスから入り込む風で ドアがガタンガタンとなります。

朝寝坊したせいか、目がすっきりの私と娘は
お互いのブログやネットサーフィンですが

”坂崎がでるからBS予約しておいてくれ”と言って、
それで安心したのか
お風呂から出てスケート見た後から
うたた寝しているオットは 時々目を開けてはまた閉じ
グ~、ガ~、カッと続きます。

平和平和


とうとうバタンと何かが締まった音!
門を開けて 春が来た?
なんて そんなことないですね。



娘のスーツ姿

2007-03-24 | 日常
入学式用に着るだけならと
デパートやブランドでなくても スーツ専門店へ。

息子はブランドにこだわり、買い物は自分で納得しないと着てくれない。
なので、青木だコナカだ青山という紳士服専門店では買わないのです。
生意気な!

娘は適当!
行って見ようかというと、すんなりのった。

男のものばかりでなくて
女性アイドルのCM効果なのか
すぐに、デザインもサイズも適当なものがすぐに見つかった。

店員さんも若いお兄さん
試着室から3メートルは離れて 固まっている。

あれこれ聞くのは私の仕事で
生地だのスタイルだの希望のものをとってくれて
娘は着るだけ・・・・。

これでいいや・・・。早い!

でも制服に紺のハイソという体型が抜けてないのか
緊張感がない体には、似合わないですね。
太ったとはいえ、身長があるし、まだ11号では少し大きい。

色んな経験や挫折を乗り越え、しまってくるのでしょうか?
足の太いのは、家系を継いでいるので否めないです。

オーダースーツも女性用が増えてきましたから
見ているうちに 自分も1着作りたくなってしまう。


いけない、もっとやせたらのお話です。


KEYUCA

2007-03-21 | 日常
新宿アルコット内にできてることは知ってましたが
改装後今日初めて!

LOFTのコスメが楽しいので
なくなってしまったには少し残念でしたけど

KEYUCAもインテリア関係のグレードが少しあがって
見ていてもわくわくするグッズがいっぱいでした。

空間が自由に使えるというならば…。
などど
勝手にイメージを創造しながら見てました…

個人的には、ソファがよかったわ
ティポットとお菓子をお買い上げです

ジュンク堂カフェはいっぱい、4Fのパンケーキも長蛇の列で
楽しみにしていたティタイムが できずにとてもガッカリネ

今日も寒い~

2007-03-19 | 季節の花
今日はまた就活スタイルで手続きに…。
朝のラッシュは久しぶりで ついたらぐったりです
お父さん大変ですね。また感謝です。

ひととおりすんで
いよいよ4月から出社となりました。
初めから気負わずに、かといって気を抜かずに
ガンバリマス。

写真はレストランでのトイレなのです。