*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

雷雲に注意

2014-06-29 | お散歩
母とランチバイキングに。。

目の前で焼いてくれるお肉が大好き、、
フルーツとケーキもいただいて2時間いました

駅で、別れてから暗雲が立ち込めてきた・・・・
少し買い物をしてから
今日も来るかな、、、という予感。。。


駅に着くと、、遠くで雷が鳴って雨がポツリポツリ。。。
急ぎ足でたどり着き、、、5分後位に 
ざ~~~~~~~~っときて ゴロゴロピカピカ。。。。。。
きょうは30分くらいでした。。


公園のなかに取り残された子供がいたら、、と窓から見ていた。。
今日は居なくて良かった。。。。





アガパンサス!













みんなの一枚

2014-06-27 | 写真
昼ごろから 新宿パークタワーへ。。


1Fギャラリーで 1000人の写真展
自分の写真、、もちろんありましたが、それよりも
サークルや会に参加している人など、さすがにう~~ん、。。と思うものばかり。。。
光と影、色のボケ具合、あらゆる角度からの構図などなど。。。



もう少し座ってゆっくりと見たいな~と。。。。(*^_^*)
結構疲れました・・・

撮影はNG

東京ガスショールームや CONRAN SHOPなど 
寄り ガラスの花器や正月花に合いそうな花器にひかれつつ、、、お腹も空いて・・。。考えなおすことに




ランチは そばにある東京都庁の32F職員食堂でたべました。
都庁内には4つあり 第一庁舎32階にふたつ 第二庁舎の4階に二つ。
都民広場地下にレストラン街 UCC タリーズ
それ以外に三省堂 ドラッグストアなど 職員にも至れり尽くせり。。


わたしのすきなところは窓からの景色
 窓越しのカウンター席はみな自由に本を読んだり、、書類を書いていたり。。。



いろいろ問題がある都議会
くだらないことで時間を取ります。。
 



45階展望室より、、、


エレベーター50秒ほどですが 帰りは二人だけ、、普段は団体がない限りガラガラ。。
こんなうえで 毎日働いてる人もいます。







落雷+-+-+-+-+-+-

2014-06-25 | 日常


午後から 雷雨。。
HDDの番組を見ていたら 近くに落雷あり 
一瞬 電気が落ちて すぐに回復 まだ竜巻注意方がだされています。

今日は サッカーで早起きしていたので
草取りは午後やろうかと思っていたけど 中止。。


昨日の三鷹付近の ひょうのニュースにはおどろきました、、、
局地的に起きる最近の豪雨は 計り知れない恐怖すら感じます。


こんな日に 指定した通りの時間に
クリーニングした羽毛布団が 届きました。。

お世話様です^^大変でしたね。。




ふっかふかになっていました・・・・・!(^^)!


一緒に。。

2014-06-23 | 日常

この間一緒にいた方、、、あれは おとうさま・・・・・・?

なんて 平気で言われています。


オットには 四季を通して 帽子をかぶって、、、
このブルーのシャツを着てと 要望をだしても反発するので 
もう ほったらかして  もう 父だろうが叔父でも気にしません(*^_^*)


ピンクのポロシャツ Gパン スニーカー
娘がくれるものは 何でも着ます。

平日でも 夫婦で 歩いている人が増えました。。。
SCまでは 車にのらないで十分だし 公園さんぽも いい季節です。
今日もそう、、、朝から郵便出しに行く・・・・・といい
そのあと池のカモを見に行こう、、、とさっさと玄関を出て 門の前で待っている。。。。


女性は 出る前にお化粧していて 
服装だって 多少は 気にかけているせいか 年寄りも若くみえるけど
男性の白髪もしくは、薄くなってる頭を見ると どうしても損です・・・・・


すこし努力をしてほしい。。。










まだ 線路は続きます。













ショールーム

2014-06-22 | おでかけ
ご近所のガーデン仲間とキッチンやお風呂、トイレのショールームへ。。

リモデル業者主催の お料理教室も参加

カウンター越しに 目の前で見て 食べて。。。


デザートスフレや アイス パンケーキ




様々なショールームがあり 各社とも とにかく足を運んでもらうには。。。。と
企画が色々あります。

メーカー主催のガーデニング講習や アレンジもやってます。
見て触れて、、、、資料を持ち帰ってもらうまでには
さらに 深い熾烈な獲得競争が あるんですね。

お世話になってる業者さんに お願いしているので
何の気なしに 出席okしたけど 
持ちつ持たれつの関係って つよいですね。



東京タワーに

2014-06-21 | お散歩



先日 国技館と プリンスタワーで開催された 株主総会に出席したあと
東京タワーが近いので 久しぶりに展望台へ上がりました。

何年ぶりでしょう、、、。。
スカイツリーの高速エレベーターと違うものの
それでもあっという間に展望台へ。。大展望台+特別展望台1420円

360°パノラマ
ちょうどよく 建物が見える高さです。


所々 緑の面積が広いものの やはりビル群がぎっしり。。。
今はまだポツンとある超高層ビルが 10年後、20年後は 
棒グラフのようにと、なっているんでしょうか。。 いやですね☆



展望台は 七月から料金改定だそうです。




どちらの総会も業績がいいので 波乱もなく静かに 閉幕しました。

  
お土産品












あじさい園 撮影会

2014-06-16 | お散歩


暑かった昨日、、紫陽花を見に行き・・・。当日参加の 写真教室開催中  


テントの中で レクチャー受けてから 撮影会


 

目があったお花を見つけ・・・・・☆



なんとか 美しく 今を撮りたい...........................☆



ステージを作ってあげるのは こちら・・・・☆




☆...........................☆






200まい程撮りました、、、、






やっぱり 難しくて、、、、、楽しい・・・・・・・・・・・・・・・・・(*^_^*)























父の日に

2014-06-14 | 日常
父の日の贈り物は だいぶ前に買ってありました。
好物の 甘納豆や栗入り 銀座鈴屋の詰めあわせ。
父の日指定でお願いしました。

食べ物にも 服にも こだわりがあり
気難しがり屋なので 送らなかったりした年もあり
誰からも来なかった、、、、と 逆切れしてると 電話が来ていたこともあった。

なので 今年は早くから
なんでもいいから、 なにかおくってと諭されました。。。

思い切って昨年 送らなかったポロシャツも これは着れないな、、、、と言われるの覚悟で
今日宅配便で出しました。。。

社交上手な母
趣味も友人もない 孤独な父

なぜ真逆な物同士が 結ばれるのでしょう・・・・・






教えてもらうこと

2014-06-13 | いけばな
昨日のお花のサークル。。
活け終わったお花を見ながらの ティタイムで
ご近所の情報や それぞれの暮らしのリズムなんかが話題に上ります。


みな過去に病気や介護を経験した経験豊富な方で
こちらが 人となりを学ぶいい機会になっているのも事実なんですね・・・。

年齢層が20代、40.50.60.70.と様々なので
お茶会もどうかなと。。。
ところが 政治経済も話題に上り 若い人も盛り上がる会です(*^_^*)


70才すぎて 初めてタブレットでブログで 自分の活けたお花を見て
コメントしたと 喜ぶ姿も嬉しいし なによりみないきいきとお花を活けているところが 有り難い。

教えているのではなく いいところ見つけて それを極めて見せることだけ伝え
意外なことで 皆から教わる事も多い 時間になっている。




葉物を使って。

・ニューサイラン
・グロリオーサ
・ナルコユリ