*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

喜ばれるもの

2015-06-28 | 日常
爽やかなお中元
これは 贈ると喜ばれます。


フレッシュなグレープフルーツとオレンジの詰め合わせ?
ではなくて



フルーツをくり抜いてあって
中味はゼリーになっています
銀座千疋屋さんのゼリー


美味しいので 家の分も 頼んでおきます


(*^^*)
包みを開ける
果実を切り抜き 固めてるのです


贈り物には数量が限られ
早目に注文します。





ふたは
果実をそのもので ゼリーに絞り汁をかけると 一層美味です^ ^

HPの注文期間を確認しています(*^^*)

大輪の百合

2015-06-27 | 日常
カサブランカリリィ

植えかえなしで、2年目。

😀甘い香りがたちこめています


今年は株分け



白、ピンク、ワインレッドの三種が
華やか咲き揃いました。





深鉢は 移動できて
毎朝近くで見れるのがいいです




カフェ

2015-06-26 | 珈琲のじかん
美味しい一杯は 豆、焙煎はもちろん
お店の雰囲気やカップ、音楽など空気感も必要。。
少々高くても いい椅子で カウンターが広く、打ち合わせに使う人が来ないことろがいいけれど。。。


ルノアールカフェは ブレンド590円。 ミヤマもルノアール系。
分煙されているけど、煩くて 間隔も狭い。
サンマルクカフェも 女子好みのケーキやデザートの充実ぶりはすごいけど 珈琲カップも小ぶりです。

上島珈琲店 ネルドリップM400円。 商談やら打ち合わせなど いつも煩い。

新宿にあるスタバの5店舗は テーブルつきの椅子の空席は 見たことがないな。。

タリーズコーヒー 新宿は西口のビル内多くて あまり行かない。

200円で飲めるドトールなどチェーン店は 絶えず混んでいて席の確保だって 大変。。

昔ながらの喫茶店も 時々入るけど はっきりと分煙していないお店は 煙くて5分もいられなかった
・・・夜は空いてるのかな 

。。。

スタバの電源席の人は 半日以上いるんじゃないかと思うほどの おおきなお荷物置いてあり
席を立って時々いなくなるけど 戻ってくる、、、 自分の居場所みたいで動かない。

出筆したり 勉強したりと 読書に時間を使う若い人たちがうらやましい。


おばさんたちの居場所は コーヒーチェーン店や100円マック、パン屋さんのカフェに集中し
そういうとこには まだ入れないです。。。

おひとり様で 香りにつつまれて 味わいたいけど
猿田彦の行列に何時間と並ぶくらいなら 家に帰ってじっくりと豆をひくほうがまし。

心をこめて書くとき

2015-06-22 | 日常
万年筆で季節のお便りを書くことが減りました。

お中元に寄せるため
お花の先生と息子や娘のご両親あてに きせつのご挨拶を書くときは
背筋が伸び おなかにきゅっと力が入ります。。

いらない紙に ざざ~っと下書きしたって
字が汚くても見返せない。

ワードで打って プリントしてから
人によって時候の挨拶や結びのあたりを変え 書き出します。
書くときは 正式には縦書き。



伊東屋や鳩居堂の季節の葉書は 買い置きが懸命です。
本番書きは 誤字で大失敗してしまいました。

一文字づつ 丁寧に四枚目を書いて ようやく表書きも裏面も 縦横の文字がそろい
まだ見れるものになった、、、、。

わずか五枚の葉書ですが 真摯な気持ちなら お茶もトイレも 関係なし
写経じゃあるまいし、、、一心不乱に四時間。
時空をとびこえたようなほどの時間が 経っています。



次に咲いたユリ


季節に合わせた切手も忘れずに。。

花びらも美しい

2015-06-20 | 日常
先週赤と白のバラが 国際フラワー便できました。 


といっても、国内の花屋さんが 届けてくれてます。
カナダの友人からでした。



咲き終わった花びらを ペーパーの上にしいて 
遠くからの熱でドライヤーで乾かし
晴れ間がある日は お日様に当ててます・・





これは今年の春のバラで作ったもの。。

香りがなくなったら お好みのアロマオイルをたらします。









再び咲くまで

2015-06-20 | ラン

ご近所さんの胡蝶蘭 育てられないから捨てるという、
咲き終わりの株を持ってこられました。

ビニールポットから出し
悪い部分は切って、根をきれいにしてから新たな水苔に植えました。





また咲いて欲しい


読めない人

2015-06-17 | 日常
アロマの講座は 半年に一度
昨日はマイペースで かき乱す お困りびとに遭遇しました!

小さな瓶に入ってる精油は 高価で
一滴でも 花なら何十キロ分といわれる大事なもの。

説明したのに ぞんざいな扱いをして、周りにもこぼし 大したことないと平気な感じ。


精油7種の中から3滴足すのを
聞き入れないまま 勝手に沢山混ぜて 作ってしまう

聞き入れないままできたルームスプレーは あり得ない香りでした^_^;


そこばかりに注意がいくので
ペースを乱され
雰囲気がおかしくなり 退出者が出てしまい つまらないことになったのです

これからは、募集方法については
ご紹介のみにと させて下さいね
講師のかたも
区の職員に 強い調子でいいました。

広く一般の方が一同に、会するのは難しいですよね。

ワガママな人には ならないよう
気をつけないと 明日は我が身かもしれないのかなぁ。