*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

秋の花展

2013-09-29 | 日常
週末は川崎に行ってました。
遠いなというイメージでいつもはここまでは 足が向かないのですが
大門から京急に乗ると旅気分ですが 10分程到着。
お正月に川崎大師に行くときの 遠かった記憶とはまるで違い
今は地下鉄との延伸で三崎口や横浜方面も 俄然フットワークがよくなりました。



秋色に染まっています。

ipot nano

2013-09-27 | 日常
娘あての荷物の中身は


第1世代のipotの充電発火問題で無償交換になり
戻ってきたものでした。


娘はギャラクシーからiphone5に機種変し 
もういらないからとわたし様に。


携帯をiphone5に変えようかなと思っていた矢さきですがもう少し先延ばしになりそうです。。。


生け花

2013-09-27 | いけばな
今日の花


フォックスフェイス モンステラ リンドウ 鉄器


フォックスフェイス ユリ モンステラ 陶器


お花屋さんの取り合わせもまだ 夏の名残りが入ってるようです・・・

告白

2013-09-26 | 日常
昨日 バラ友から
乳癌が見つかり来週手術・・・ 
という突然の話で もう落ち込んでいます。。
ランチのあと、、空白の時が流れてしまい
情けない話ですが一日中 それだけで頭がいっぱいになりました。

入院中はつらい顔をみせたくないという強気な彼女の言葉を ぐっと飲んで
時の過ぎるのを見守っているしかない・・・

ですが、、もうすでに つらくてしんどくて仕方ないほど情けない有様です。

うちより広い庭やワンコ、ネコのことも
入院中の世話も 誰かきっとやってくれるでしょうけど
何かしたいという気持ち・・・・・ぬぐいきれない自分がいます。。
秋バラを一緒に見れる日がくるのをねがい 待つのみ。。

レシピトレイン

2013-09-25 | 日常


昨日の乗った東急車内
中刷りがみなお料理レシピで 液晶画面でも手順を映していました。


「レシピトレイン」
スマホのきれいなお姉さんが何か撮ってる様子、、、これだった!
ガラ系でも撮りましたよ(*^_^*)

トマトを使ったお料理の数々・・・眠かったけど見入ってしまいました(*^_^*)



女三人

2013-09-23 | 日常
母と待ち合わせ 都内の母方のお墓へ。。
一歳の私を抱っこした写真だけで 記憶にないのがザンネンです。
 
娘が 一緒に行けることになり
待ち合わせの地下鉄の駅で 母は娘を見て大喜びです。




巣鴨のとげぬき地蔵へ。
こっそりお御影さまを手わしていました。


昔ながらの甘いクリームあんみつ。



十六夜

2013-09-20 | 日常

ISO100 1/100 F8 20:30

先ほど稽古から帰り すぐに月を撮る位置決め。
キャンプ用の椅子をおいて 今日はじっくり始まりました。
風が出ていますが 何とも美しい月。


虫の音だけが静かに響く中 
ファインダーのぞきながら シャッターースピードの数字を変え
ピントの合うところを探し・・・

昨日よりも合ってきました。

散歩日より

2013-09-18 | 日常
自由が丘へ美味しい散歩に・・・・。
住みたい街の上位です。吉祥寺も街がきれいで小道が多いのがいいのかな
 
11時半にパンケーキやさん j.s.pancake cafe へ 


チキンのトマト煮とほうれん草のパンケーキ
オットはアボガド・サーモン 私はグリルチキンのトマト煮のセット ドリンク付いてランチは1000円。
どれもこのロケーションなら安いのですが 子連れママたちの憩いの場でもあり 混んでて賑やかですね。。
階段下まで並んでいるときは入りません。


ふらりと入って見ている間 オットはベンチでうとうと。。。
私は目についた雑貨、インテリア、バッグ アロマ ビーズ
服、カフェ、、、歩いているセンスのいい人たちを見ているだけでも満足、、、秋風が爽やかだからでしょうね~


ケーキは学生のころから行ってた モンブラン
東郷青児の絵が ケーキショップ内やティルームに多く飾られ
オットの好物のモンブランはここが発祥の地。素朴でクリームが優しいです。




葡萄のタルトとレモンティでひと息・・・・
私は目的もなしに行ける距離と、年齢問わない自由さが 魅力かな。