*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

待つこと

2008-08-24 | 日常
前にも何度もこういう日を送ってきたはずだ

長男の高校入試大学の合格発表 長女のときも同じだ

待つ間 希望と焦りが交錯し

体がリズムを失う

今回は 再出発 3次試験もまた同じことになった。

もういいかげんどちらでもいいからと投げたくなりケド

それは言いたくない 

いい知らせだけを どうか届けてほしい

やすらぎ~せせらぎ

2008-08-06 | 季節の花
都内にあって
ここはとても公園や緑に恵まれていて
家を決めるときに、環境を買ったという気持ちが大きかったと思います。

住み慣れてますます離れがたく
一生ここにいたいと思って家を少しづつリフォームし
地域の環境のこと、CO2の削減など
自分の出来ることはやり 
住まいを大切にしたい

ヒール音

2008-08-05 | 日常
女物のサンダルのヒール音がけたたましい
こんな事思うのは オンナじゃないのかな

朝駅に向かうときに コツコツ歩く音がする靴は私は苦手
自分でも気になります。

なので急いで階段を下りていく カンカンカンカン…カタカタする音が 
やかましいし耳障りで 趣味が悪いとしか思えない。
男性だって迷惑していやしないのかな~
半分くらいは…。

いくらおしゃれでもこんなサンダルはいてたら 
エスカレーターに挟まるし歩きづらい

おまけに仕事に支承をきたす。
出来ない女としか 思えない。

せいぜいご近所のお買い物どまりにしておいてほしいわ。




フヨウが咲きました。






あこがれの人

2008-08-04 | 日常
帰りの電車が雷で止まったおかげで
いつもより遅い地下鉄に乗り換えた

その帰りの車内でわくわくすることがあった。
昔の恋人に会ったとか…
そうだとしたら 私はいまだわだかまりがあるから
逆にそんなことじゃないの 


私と同年齢くらいなので 当時から話しやすく好印象
生徒にも保護者にも人気の担任 
歯が白く 笑顔がさわやか 理想の相手なんですね


夫はこうでないのに なぜこの人と一緒なのか?
ですが…
それも縁、これも縁ですものね


いくつになっても こんな気持ちがもてることって大事で
このおかげで いくらかでも若く、きれいにしていたいという指令が脳にいくのです。

金曜日のドラマにもならないようなときめきで よかったのかもね

あ~ぁ 平和平和っ♪


蓮を生ける

2008-08-02 | 季節の花
特別稽古で蓮の花をいけました。

花材 はすの花 コウホネ 刈萱


下準備としてニコチン液をつくり、花 葉、コウホネの茎を水平に切ったところから生花用のスポイトで注入していきます。


いけ方は
水盤に剣山おき水をたっぷり
花を少しひらかせてから、茎の向き花の向きを見て高くいけます。
葉は花より低く、足元に短い葉をいけて剣山を隠します。
コウホネは 葉に重ならないように添わせて低くさし
最後に刈萱(かるかや)は下の汚い部分はとり 
切り口を酢水につけてからさします。
これだけです。



花と葉一つずつの小品