*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

MESSAIAH 

2009-12-25 | 季節の花

昨日はヘンデルのメサイヤ公演を聴きに娘とでかけました。

キリスト教系付属ならではですが
毎年聞いているうちに 
クリスマスにはなくてはならないものなってしまいました。


1部から3部まで約2時間半ありますが
独唱の4人合唱団 管弦楽 音楽の結集に癒され
心洗われ 満たされてます。








そのあと 京はやしやの抹茶のスイーツを味わい
一足早いイブイブを過ごしました。






表参道ヒルズもきれいでした。

娘のおみやげ仕分け

2009-12-22 | 季節の花
日曜日 ○本通運から着払いの荷物があるという電話があり
ダンボールや衣装ケース、スーツケース入れたら計6個届きました。

本人はまだ都内の研修で帰りが翌日になるというので
スーツケースの中をあけると
お土産だけで3箱あった。
ガムテープをはがすと 国ごとに分けてあるようで
何語ともわからない言語で書かれた置物やシャツやノート ボウシ お菓子や食品
色々なものがあり いろんなことがあったのだろうと ぐっと来てしまった。





二段目には 本や資料洗面道具や着替えが
きれいに詰まっている。

小学校の頃から バックの中はきちんと整頓されてて
いつもきれいにただんであり
着替えは着たかさえわからないくらい
兄の帰りとは大違いの荷物です。



昨日元気に帰宅して 夕べは大好きな豆乳鍋を食べさせ
今日は筑前煮と焼き魚で満足げな顔で安心しました。

早速 休学していた大学やバイト先の塾へ挨拶し
お土産の仕分け。それもまた大変そう。。。

時差も2時間くらいなので本人はいたって元気ですが
30度あるところから気温差が20度もあり
しばらくはのんびりとしてもらいたいのが親ごころというものです。




部屋に入りきらずに廊下に出した荷物

いつかは見たい紅白

2009-12-21 | 日常
大晦日の紅白の観覧、10月の下旬に往復はがきでの申し込みですが
落選葉書が今年も着てました。

ネットで申し込んだモニター観覧も落選のメールでした。

いつか見たいと思い毎年毎年申し込み続けて
はずれ続けています。

数年前からは受信料を払っている人だけという制限で
お客様番号も記入するようになりましたが
普段の公開番組もなかなか当たりませんね


もし当たったら 
紅白見たあとは大晦日は都内のホテルに連泊し
初詣のあとはテレビで箱根駅伝の往路を見て 
翌日の復路のゴールを大手町で見たいと考えています。

そんな年がいつか来ますでしょうかね(^_^)

来年もそんなこと言っていたら笑ってくださいませ。
 

シクラメン

2009-12-14 | 季節の花
午後から 寒さと疲労で体が硬直してしまいそうでした。

お昼食べたのが2時くらい
いっきに眠気がきて、早く帰ろうと家路を急ぎます。

花やさんの前で 寒さや雨で花が傷みかけてるシクラメンに目が行き
鉢を持ち上げて値段を見ると黄色いシールで1980円にされちゃってる…
もう買うしかない。

少し前のお歳暮時期に4,500円だった。
葉には 「パープル・スカイ」のタグあり。
疲れたよね~こんなに寒いとこで。


連れ帰って急激に温かいと病気になるので
今日は玄関です。黄色い葉っぱや痛んだ花を取ってあげたら少し元気!!

お互いに頑張りましょうネ。

いい音楽聴きながら

2009-12-12 | 日常
ここ一ヶ月で 4枚のアルバム買っていました。


森麻季さん スーザン・ボイルさん
Yuccaさん オペラのベストです。
どちらも女性のソプラノの声が素晴らしいものです。


その前は三ヶ月以上空いてるます。
先行き見えない世の中で 
心が癒しを求めているのは確かです。

東京交響楽団の会で年間4回は行き
ピアノソロやクラシックコンサート3回
今月 第九とメサイヤに行くので
計9公演 多いです。



せわしない師走にクラシック音楽
オペラや賛美歌を聴きながら
ぼ~っとするとき 
何もかも忘れて無になれます。

あとわずがな2009年、、、新年を温か~い気持ちで迎えたいな

小春日和 強羅からアウトレット

2009-12-08 | 日常
強羅で泊まった宿は
全室露天風呂つきの野趣あふれる和風ホテル

従業員もみな感じがよいし
食事もお風呂も満足

早めの誕生日プレゼントとなりました。















昨日の峠越えのような
国道1号のヘアピンカーブより少し楽な県道を走る

40キロ制限で大型が多いし 狭い道幅です。凍ったらこわいとこ
ナビをみながら ずっとガイド役です。


仙石原のすすきをみながら乙女峠を越えました


風もなく小春日和で富士もくっきり
~御殿場のプレミアムアウトレットモールへ立ち寄る…GO!




平日なのに駐車場は混んでいて
アウトレットは集客力すごいです。

高級ブランドももちろんありますが
スポーツブランドやカジュアルファッションのお店
ティファールなど生活に密着したところが楽しいし
いいもの安くて満足きぶんです。



東名高速

2009-12-07 | 季節の花
昨日、急に休みとれたというのでネットで予約をとり箱根に向かいました

行きは環八も混んで東名高速川崎まで事故渋滞
海老名インターまで3時間30かかってます。

その後はスイスイガラガラで2時30強羅に到着
温泉入って今日はのんびりします。

写真は1車線解除され
やっと開けて富士山が見えたところ。

娘の存在

2009-12-06 | 日常
海外ホームスティ中の娘よりメールがきていました。
ややホームシック的な内容です。

バンコクの家では10歳の子とコミュニケーションが上手くいかないこと
英語も話さないようで苦労しているとのこと

体調もすぐれないようでしたから すぐさま電話してみると
首が痛いといってたから
キンチョウが度を越えて疲労がたまっているのがわかります。

色んな経験しているんでしょう…
5カ国を回りながら その先々でホームステイし続けています。
海外留学して ずっと同じ所に滞在しているほうが
安心できるというもの。


やりたいというのは 止められない
良くも悪くも すべていい経験で
あと約2週間で帰ってくる


色んな話を じわじわ引き出してみようと
てぐすねしてまっているつもりでいます。


  
日本に帰ってきたらのこと
就職の事
色々考えているみたいで それなりの収穫があったようで
唯一それはよかったと思えることかな。

なにより夫婦二人では 会話がもたない
息子も結婚した今
家にイル時のオットは 
寝てばかり… やはり年も取りました。

○○ぱなしが多いし
あんなに多かった洗濯物や
今では一回で終わるのが さみしくなってしまった。