*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

主役の百合とボールペン

2019-07-26 | いけばな
 


 


 
 


 
花材
 
すかしゆり
トルコキキョウ
ブルーファンタジー
 
ガラス花器
 
 
 
 
 
主役になる百合の花向きを 下向きにならないように
意識して入れ
トルコキキョウを低めに添わせます
 
ピンクに着色した蔓で空間を演出
 
ブルーファンタジーは 後方にいれました
しっかりした茎
花つきでいいものでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハーバリウムボールペン
 
 
 
キットがあるので 簡単に作れます。
上の部分だけ小花とオイルを入れて 接着して完成です。
ケースもあるので 入れて出来上がり。。
 
これが好評で
プレゼントしたいとリクエストがあり
次回はひとり3本ずつ作りますヨ
オリジナルがいいですね
 
 
 昨年の夏もハーバリウムでした。
キットもいろいろ出て 人気が落ちないですね
 
 
 
 
 
 
 

なまけもの

2019-07-25 | 日常
 
横になってダラダラしてれば
治っちゃう
身体の疲れが抜けない病

 
なまけグセの取れない 
学生時代みたいに
 
部活の言い訳探して
ふて寝するけど

スッキリしない
 
 
 
 
 
誰か 誰か
何かのチカラで
 
 
 
大きな波で
背中を押してくれ!
 
 
 
 
 
 
 
ピース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
加齢とは
生物が成長・分化・形態の形成などの後に必ず受ける、時間の経過に伴う衰退の過程
大辞林より
 
 
 
 
 

夏時間

2019-07-24 | 日常
 
 
 
午後からお日様出てから
初めて蝉の声を聞きました☀️
 
昨日も今日も
にえきらない会見ばかり、、、
録画している朝ドラは 話が進んでました😊
 
 
 
暑い夏に向けて体調を整えて
明るく過ごしたいですね
 
 
 
🖐
 
 
 
 
 
 
 
 

花じかんと諸々・

2019-07-23 | 季節の花
 
 
 
 
 
連翹   撫子
瑠璃玉あざみ
 
枝葉を少し整理して お花に触れてると
こころが自然に戻ります

花との時間が少ないのが残念ね




 
 
 
 
 

 
 
父母の様々問題
申請書類の作成
母の包括と打ち合わせ
 
姉妹で考え方の違いもあり 悩みますね
 
母の希望を優先し対応しつつ・・・
決めるのは 私たちなんですね
今は支援を受けながら 友達の多い自宅が希望で
いずれは母の施設を考えて 申請は出すようになりそうです。
希望通りにしてあげたいなと葛藤はあります


 
 
意識がはっきりとしているうちに
自分の終の住処を決めて
もう、動くべきか・・・
我が身を投影させ
考えてしまいます。
 


 
 
 
 
 
 

太陽の恵みがほしい

2019-07-15 | 季節の花
 
都内は曇りや雨降りばかりです。
今日も涼しくなり また雨☂️
 日照時間が少ないせいか ベランダの
 ハイビスカスの蕾が周りに落ちてます。
 
 
 
 よく見ると
一つだけ くっついて 頑張っています🧡
 
偉い😍
 
 
 
 
 
 
 
ボランティア花壇に植え付けようと購入した
ニチニチソウは蕾が出ません
 
その代わり、パンジービオラが花壇を埋め尽くし
元気いっぱいです😊
 
ヘクソカズラやドクダミも
増えてしまいました。
 
来週は業者さんの芝刈りと
高木の剪定で公園に入れなくなり
今週中 皆で花ガラつみや苗の植え付けなど
作業がいっぱいあり 頑張らないと!
 
 
 
腰や膝のサポーターを
まずは買うことから😁
 
風邪薬💊もう少しもらって備えます😅
 
 
 
 
 
 
 

明日何をいけますか、、

2019-07-13 | 季節の花

 

 

 

ブルーのガラスは そーめん鉢 これが涼しげで一番合う!

ナデシコを少し切っていれただけ・・。

 

 

お花屋さんから届いたお花

やっといけました。。

 

 

 

 

 

先日のリアトリス

ほかにグロリオーサ

クジャク菊

 

 

どうしたかと思った、、と花やのお兄さんがきました。 

お母さんと早くに別れて 仕事辞めて家業を継いでます。

市場の仕入れ 花の下処理や水管理 アレンジのお花の資格など

頑張っていて 応援してますヨ イケメンだし・・・😊

 

おひとりの方の集まり会のお花

稽古花、美容院の花注文出し ワタシもエンジン掛けなきゃ・・

 

~1週間経ち 気管支炎も終息しそうです~~

 

 

 

 

 

 


温かい気持ち

2019-07-11 | 日常
 

「まんがでわかる自律神経の整え方」
息子から届きました

 
 
 
息子も大事な場面で同じ思いをしているようで
”読んでみたほうがいいよ
呼吸も真似してやるんだよ””。。と優しい。
 
漫画を読むのすら久しぶりでしたが
面白くて何度も読んでは実践したり
また読み返し 笑ってます😊


 
この本と薬が嬉しくて
手紙はPCの前に貼りました
 😋
 
 
 父の入院はまた伸びましたが
マヒが出てきた右半身のリハビリは
熱心にやって 優等生の患者だそうです。
 


父の身体を厭う優しい気持ちと それ以外とが
わたしのなかで交互に入れ替わります。
 
 
ひとりになり 変化してきた母の
介護の申請もしました。
 
 
 
明日も無事でね・。。・
 どうぞ皆様も。。
 
 
 
 

花に支えられ人に支えられ

2019-07-10 | 日常
 
今日の花はミニひまわり
娘が食材と飲み物とお花を買ってきてくれました
感謝しますね こういう時。
大変だった中高のお弁当作り、高い学費など
帳消しになります。
 
 
風邪は気管支炎で 咳が毎夜毎夜続いてます。
もう3日、寝るとさらに激しく咳こむので
いっそ開き直って起きてしまい、
リビングにきて 白湯を飲んでます
 
インフルも10年以上かからないので
大量の薬💊(対処療法)
気管拡張剤の吸引と貼り薬で
ボワッとしているくらい・・
 
 
 
 
 
 
そんな時 入院生活の父のことも
妹が 代わりに動いてくれて 大貢献です。
 
前回は仕事という盾🛡をかざし
認定調査、介護認定、プランまでも
振り向いてくれず 口出しだけはしてくる
ひとりで目が回るような日々でしたが
今度はバトンタッチです、
 
メールや電話でかすれ声で話したりと、
姉妹の中が近づいています。
 
 母は父が帰って来たら困るから
長く入院させてと先生に頼んてる様子です。
もちろん母に父の介護はさせられないと思うのです
 


今は 先のことなど考えず
2人が明日も無事なら
それでいいと思ってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アガパンサスと独り言

2019-07-07 | 日常
 
 
 
 
アガパンサス
涼しげな薄紫色
植えぱなしでも強くて
環境適応力がありますね
 
 
 
 
父は地域の総合病院の
8人部屋でカーテンの仕切られたベッドの上
静かに治療してます
 
 
 
母も持病の腰痛や 先の不安からか
疲れが見えてきました
そりゃそうですね
 
 
ワタシもこの風邪引きでは 面会は当分はムリで
友人の写真展もパス・・
妹にも頼りましたが 仕事を言い訳にされ
 ちょっと ガッガリ...
其々の家庭の事情があるでしょう
覚悟の上の連絡です🐶
 
 
 
あ~頑丈なオットの病いのとき。。
うまく対応できるのか、、、なんて思っても✖
プラスに行きましょう
 
花の手入れして
アガパンサスからパワーチャージだわ