*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

自然災害

2014-09-30 | 日常


御嶽山噴火に限らず 思わぬ災害に巻き込まれた、、ということが増えました。

噴火で岩が飛んできたり、火山ガスが充満して、
動けない状況に置かれた方が、お気の毒でならない。

その時間に頂上にいても、石にも当たらずに走って下山できた方は、
ただ 運が強いだけではなく、
その場の動作も、判断も良かったのでしょうか。 

命からがら、降りてきた、、という灰をかぶった方のことばには、
恐ろしい状況が想像できますね。


動けずに山頂にいる方や待ってるご家族は、、、、他人ではなく
いずれくるわが身、、、なのかもしれないです。













それでも街は ハロウィンの飾り付けです。

















横浜港大さん橋

2014-09-29 | おでかけ
山下公園に行ってみたら
横浜港大さん橋に 大きな船が寄港していました。




「セレブレティミレニアム」

マンションが積んであるような感じでした・・・


全長294m
韓国 中国 日本を周るクルーズでした。




マリンタワー にも久しぶりに上り 見下ろしました!! 大きいな~^^


氷川丸


元町もセールが終わって 静かでしたが




ベイブリッジ方面も よく見えて 気持ちのいい一日でした♪







秋バラの季節

2014-09-22 | バラ


ブルムーン開花しました。

近寄って香る程度の しつこさのない
ちょうどいいかおり。。





つぼみがどんどん上がってきて 四季咲き性は やっぱりいいですね^^




鼻声で 庭で会うひとごとに おしゃべりしてるので 喉が渇いてきます。

眼も渇きます・・・・( ..)


秋の洗礼

2014-09-20 | 日常

前夜から 鼻水・のどの痛みで
風邪なのか ブタクサなのか、、
耳鼻科も内科も 電話予約システムになり 
専用ダイヤルは すでにいっぱいで受け付けないというメッセージです。。

混んでいるんですね~。
季節替わりで スパでも咳する人が多いな、、、と思っていたら
その晩 のどが急にヒリヒリ・・・・です。

市販薬でだいぶ楽になってきたところなのですが。。。
気を付けています。

皆様どうぞ よい 秋の休日を!



お昼にグラグラ。。

2014-09-16 | 日常
12:28位に起きた 地震は 横に10秒ほどで、、すぐにおさまりました。
一瞬、ドキリとします。。


午後から お墓参りに。。
月命日に行けなかったので、
お花とお線香を手向けて 来ました。 墓石を洗い 花入れを掃除し
いい香りのお線香と 竜胆と菊を 入れてきました。 それだけで 気持ちがすっきりします。


帰りは 偶然みつけた
モスのデザートはベリーたっぷり!!有り難いご褒美かな^^ 

新聞

2014-09-15 | 日常
新聞がお休みだと ゆっくりと紙面を読み砕くことができます。

毎日届いても 隅々まで すべて読んだとは言えない、、、
近頃 眼も疲れ 読む場所、目がいく記事は決まってしまうし。。

二日に一度でもいいな~、、、、と 悠著な考えさえ浮かびます。。

先日の訂正文は 遅かったことも 無念に思えます。
影響を受けたものへの 不信は 消えません。
読者も新聞の情報が すべてではない、、、
確実なものとは 認識できない、、そうならざるを得ません。。。。


でも新聞は 読んでいこうと考えています。
ネットの白い画面より 
新聞紙の色は 疲れにくいし。気になる部分は 切り取って保存できる。

それに 毎日 玄関に届けてくれるのは 
これからますます 
朝夕の 楽しみになるでしょうからネ。。

母の食欲

2014-09-15 | 日常

ホテルのバイキングを 母は楽しみにしています。。





私はこれで十分。
あとライチとアイス 珈琲を。。


実家の父が流動食のようなものばかりなので
母はビーフ三枚くらいは ソースの味を変えては いただきます。

娘も驚く食欲です(*^_^*)