*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

アンネ・フランクのバラ

2013-04-29 | バラ
今年はつぼみを量産しています。


春はこのくらいの色あいでほんわかきれい~。


優しげに微笑んでくれます・・・大きさもこのくらいがいいかな~



直径15センチ 咲きすすむにつれオレンジ色が濃くなります!


バラ開花

2013-04-27 | バラ


ニコール

チャールストン


GWはじまりました。 
娘はアメリカ・・・
オットはカレンダー通り
私は実家の用事や家の雑務、
花の写真展、搬入搬出、受付当番で終わりそう。。


 


日本版ISA

2013-04-25 | 日常
昨日、日本版ISA口座の案内書がきていたので
証券と銀行にいってきました。
どこに作るか、、、も問題です。


来年の1月から、「毎年100万円まで」の非課税投資枠が設定され、
投資金額100万円分までの株式投資や投資信託にかかる値上がり益や配当金(分配金)が非課税となります。
最大で500万円まで。

2013年末で証券優遇税制(20%→10%)が廃止される代わりのものですね。

短期で売買を繰り返すと、一瞬で非課税枠を使い切ってしまうことにも・・・・
この制度では売却後に非課税枠の再利用ができないしくみだからです。
これは、どう見ても長期投資向きの制度設計ですね。

なかなか上手な売り込み方で
家に置いとかないで どんどん市場にお金を流出させたい狙いが見えますけども、、
低迷してる日本株に投資すれば、日本経済に活気出てくるし
個人投資家は増え 投資の練習にもなる
これだけ見れば、一挙両得な制度なのかもしれません。

保有している投信や株はマイナスがとれてプラスに転じ
売って新たなものにと思っていたのでいいタイミングだなとも思いました。

オットはこれまでのマイナスの投信のイメージが覆されるかな。。


バラのつぼみ

2013-04-25 | バラ

品種によってはうどんこ病にすっかりやられています。
菌が飛ぶのでそっと取り除いて 殺菌剤を薄めて散布。


オールドローズは 強健です


ピエール・ドゥ・ロンサール。。

GW中に咲きほころぶでしょう・・楽しみです!




大きすぎ?

2013-04-24 | 日常
分別がしやすいダストボックス
これだなと、ネットで購入。
イメージもサイズも大丈夫なはず!!なのに、

冷蔵庫か?とオット

我が家はシングも高いのに、さらに高いけど、どうなのかしら…ちょっと反省してます!!

ユリとバラは順調に

2013-04-24 | バラ


雨が降りだし園芸の作業は切り上げましたけど
やりたらないのでストレスが残ります。


バラはピエール・ドゥロンサール
今年はツボミは大量動員したのに、南風が吹き荒れたから少しずつ折れてます~かわいそうに!!


それにパソコンからの更新ができなくなりましたよ…
ログインのパスワード変更したらおかしくなってます(笑)
ロック状態ですが
コメントはできるからまだいいかしら!?

携帯打ちはまだらこしいですねぇ