*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

桜を眺めて、、

2015-03-31 | お散歩

石神井川沿いの桜。



ぽかぽか陽気。。。

中野~練馬~豊島園~石神井公園



木の下で お花見しました。。


わらびもち、

やきそばに、、



お好み焼き食べて 、、、。


春だね、、、、


前を いく、、、、、、、。


疲れたら休み、、



帰りましょう・・・




うちの桜が 一番だね。。




これからも長い道のりです。。






桜の季節!

2015-03-30 | 日常

また今年もいい時期ですね。

毎年の桜の景色は 待ち望んでいたものが
目の前に広がるという現実に安堵するような気持ちです。
裏切りのない真実は、心からの癒しですね

昨日から今日で いっきに満開です。




今週で終わってしまうんでしょうか、、、、。




あとどこに行きましょうか、、
さくらとコラボする 見たい景色はつきません。。



寒いけど、ポカポカした!

2015-03-25 | 日常
寒い日でしたが、日向は時々暖かく、
公園歩いてたら、椿が此方を向いて笑ってアピールしています(^ ^)





さくらよりも、今はワタシ。。。。って言ってるみたい(*^_^*)

桜はまだ。
今日は、寒すぎると感じたみたいでしたね~






晩御飯に娘を呼んで、式の話など聞いて、近況をはなしたりする時間がありました。
今週、彼の帰りは深夜なことも多く、娘の帰宅も遅い為、お弁当を買って帰るとか。。。
いろいろですね。。


披露宴で流す、プロフィール紹介のため、
小さい頃のアルバムや学生時代の資料、春物の服を詰めた
バックが4つになってしまい、
オットと車でおくって来ました。

帰りに三日月が、ゆりかごみたいに、傾いていて、、、
ちょっと、ホッとした日でしたね~(^ ^)

長い戦いの末、、

2015-03-22 | 季節の花
女子のゴルフ中継、、
早くから放送でした・・。




暖かいから 草取りや 土いじりしたり、、
放送延長といえども、上田さんが破れたところで 終わった。。






ネットでさがしていたら 先に上がっていたジョンさんと飯島さんのプレーオフに。。。
インターネット配信で続けてみているうちに 6ホール目に入って。。。
最後は飯島茜さん。。。

お互いに疲労も集中力も、、とぎれてしまいそうなくらい、、すごいわ、、まだやるの、、、なんてみていました。

上田さんも、いろいろと騒がれたなかでのプレーでした、。お疲れ様です。




20年前の今日

2015-03-20 | 日常

地下鉄サリン事件、、、恐ろしくてしばらく、、数年ほどはこの話題は出せませんでした。。

通勤通学で日々利用している地下鉄内のことだったし
子どものころから身近なものだったので しばらく電車に乗る事も避けていた気がします。


20年前のこの日、私は 娘の幼稚園の卒園式でしたので 
しばらくたってから どこかのおしゃべりで聞き
オットの安否を知りたくて ドキドキしたり真っ青になりました。。

オットは通勤で丸ノ内線を利用して 永田町で下車のルートでしたが
時間がずれていて このころは職場にいたそうです。


犯人は学歴の高い優秀な方の行いで 富士山の裾野に隠されていた事実や
宗教の怖さ、家族の存在など 思いがめぐり
息子や娘がこの後無事に育つのか、、、不安な気持ちも持っていたと思います。。





今は 週に半分は地下鉄に乗ってでかけてます。
正確に安全に運行され、眠りを誘う揺れなどに慣れてしまってます。
事件のことを 忘れさせないようにしないといけないなと思いながら
 静かに祈りました。









気温上昇で花材も満開

2015-03-17 | いけばな
今朝、お稽古用の花が届いて 急いで水揚げ、、、、。
この暖かさで 注文したバラ ラナンキュラスが いっきに開き出してしまうからです。。。

涼しい場所で 水揚げし新聞紙に霧吹きする。。。
わっlllllあぁ~~~~見る見るうちにひらき出してきました!!!

お稽古は明後日ですが 急遽明日に変更する連絡を ブログとメールでお知らせし
場所も自宅に変更しました。。
いつもの稽古場よりも かなり狭いけど仕方ない。


今夜は 空いた部屋で 花たちが静かにお休み中です。。



すくすく、、

2015-03-16 | お散歩
沈丁花のさし芽が出てきました。




昼間は暖かいので ちょっと見ないうちに 梅が散りだし チューリップが伸びていて
パンジービオラが 大きく広がってきました。。

春が来ていますね、、、。