*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

夏の花いけと孫は夏休み

2023-07-28 | 日常


ニューサイラン
ヒマワリ
エリンジウム


ニューサイラン
バラ
エリンジウム



花もちがわるいので
いちばん涼しい部屋がいいですね




夏休み入ってすぐに息子一家が来て賑やかでした






ミズノ ニューバランス NIKE
サンダル🩴👡がないです




🌻3人揃ってくるのは3年ぶり
どこかで声がしてるのがいいナ




月島もんじゃと
原宿へはママの希望で出かけて行った





昼は回転寿司やファミレスへ行くのが楽しみで
お皿は1人で17皿食べていたのにびっくりした













夜は
UNOかボードゲーム♟️


毎日お風呂場や洗いものなどよくやってくれ助かりました







ファミレスのネコロボット
レジゴーを体験










半袖
好きな野球に熱中してるうちは大丈夫でしょう



毎朝血圧をはかり、各々の薬を飲む私たちを見ていて
変化を感じる場面もあったらしいけど
まだ大丈夫ですよ










数日間あっという間にすぎてしまい
曜日を忘れがちなのも久しぶりでした(^^)






タオル掛け
シーツ
布団も枕
久々に干して洗濯して
また片付けです







連日37℃前後の暑さでしたが 
私たちは普段より元気で体調が良く
パワーをもらっていたようです










これからもまだ暑い、暑い夏☀️

頑張りすぎないようにゆっくりと参りましょう♪





暑さ忘れるアートと音楽

2023-07-11 | 音楽
 


ミソハギ(禊萩) 
ミソハギ科ミソハギ属
咲き出しました。
 
素朴なかわいい小花を沢山つけ
お盆のお花で精霊棚などに飾ります、
 
 
 
こちらのお盆は13日からで駅ナカのスーパーでも様々なお盆関連のコーナーが出ています。
 
 
 
中でもお花やさんは菊を中心とした仏花がバケツにいくつも並んでいますがひと束900円でした!
少し前までは600円でしたから
この金額は初めて見ました
ちょっとびっくりしたお値段です
お寺で買うともっと高く、
4対、8束必要なので スーパーやホームセンターの
少しでも安いところを探してしまいます💦
 
 
 
 
 
東京フィルの定演は
こばけんさんの指揮で おしゃべりありの何ともユニークな雰囲気で
チャイコフスキーばかり4曲集めた演奏会でした。
 
ピアノ協奏曲第1番より第1楽章
交響曲第4番第1楽章
交響曲第6番「悲愴」第2楽章
交響曲第5番第4楽章
 
 
アンコールは 中川優芽花さん
「月光」
 
 
 
 
この時間は音に包まれていて いっきに暑さを忘れます。

 
 
 
 
 
オペラシティビル内のアートギャラリー



「野又 穫 Continuum 想像の語彙」
 












展示の仕方もゆったりした空間






広々した中で 天井が高いので
絵の空気感が伝わってきました


 
 
 
 
自然の風景は何だか懐かしい景色で
人工物が一緒に描かれてます。
 


 


どこに居てもエアコンが効いてるため
朝から外出した方が逆に過ごしやすいくらいです。





今日も 体温並みの暑さですね


リラックスたいむシャワーではなくお風呂
野球やスポーツニュースが楽しみです



午後は少し休息して過ごしましょう、。