日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

12/28(日) 今年もたくさん練習しました。来年もガンバロ~! 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年12月28日 | ジュニア

2014年最終練習日。短距離は大人と子供で10人の参加でした。

◇UP

◆JUMP&ペアドリル         7種目×20回又は2セット

◇縄跳び                 3種目×200回+RUN×40M×3本

◆流し                   40M×3本

◇腕振り                 80回×4セット

◆基本ドリル               12種目×2セット

◇追抜き走                120M×2セット

◆ダウン(最後の挨拶はケンゴ君)

今年も無事練習会を運営する事ができました事を、関係の皆様方に感謝申し上げます。また、今年は陸上競技大会に参加するにあたり、ご父兄の皆様方には、各担当をお引き受け頂き、大会参加の準備や、大会当日の運営のお手伝いを頂き、無事、初出場できたことを大変うれしく思います。今年、経験して身に付けたノウハウを是非、来年にも引き継ぎ、関係者全員でスキルUPして行きたいと思います。  来年も是非、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。

【小学生友の会登録について】

小学生の子供が陸上競技大会に参加するには、「愛知県陸上競技協会 小学生友の会」に登録することが必要です。2014年も約30人が登録され、競技会に出場しています。2015年度の登録につきましては来年の2月末までに登録を完了したいと考えています。来年4月以降も「日進ランニングクラブ・ジュニア」で陸上競技を続けて行き、競技会に出場を希望される児童の皆様は是非登録をお願いいたします(任意参加です)。 登録の方法につきましては、年明けに、当ブログで発表いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の練習会もあと1回になりました! 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年12月27日 | ジュニア

今年のトレーニングも今日と、明日で終了です。 今日は女の子だけの4人でした。

◇UP

◇JUMP            4種目×20回

◇ペアドリル&縄跳び    ストップダッシュを含む4種目×2セット&縄跳び4種目×200回など

◇筋トレ             腹筋中心に5種目×2~3セット

◇ボックスドリル        遠い位置からの箱登りなど4種目×20回

◇流し              50M×3本

◇基本ドリル          10種目×2セット

◇坂道ダッシュ         40M×3本

◇終わらないリレー      「何と4人でやる」、とても信じられないリクエスト×2セット

◇ダウン(最後の挨拶はアズキさん)

今日も沢山のメニューを次から次へと挑戦し、すべてやり遂げました。お疲れさんです。この練習会も明日でお終い!最後に4人だけで「終わらないリレー」を行い、子供たちのタフな体力に脱帽です。来年にはきっとパワーUPした姿を見せてくれる事でしょう。楽しみです。

年明けの駅伝大会の参加者(補欠含む)は下記の通りです。一部間違ったは発表をしてしまいました。申し訳ございません。

☆ごんぎつね駅伝(1/17)日進RCJ(男子) 岡村君(1年)、小出君(2年)、杉浦君(2年)、村上君(4年)、徳永君(6ねん)

                 日進RCJ1(女子) 小松さん(2年)、田中さん(2年)、森さん(2年)、斎藤さん(2年)、柳沢さん(3年)、斎藤さん(2年)

                 日進RCJ2(女子) 岡村さん(4年)、松村さん(4年)、加藤さん(6年)、松村さん(6年)、野村さん(6年)、柳沢さん(5年)

☆ファミリー駅伝(2/8)  日進RCJ(女子) 小松さん(2年)、田中さん(2年)、斎藤さん(2年)、柳沢さん(3年)、岡村さん(4年)、加藤さん(6年)

                 *男子はメンバーが揃わなかったので、不参加となりました。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は2学期の終業式です。 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年12月21日 | ジュニア

12月に入り、最も暖かい日でしたが、昨日の雨で、グラウンドは半分しか使えず!でも12人でスタート

◎UP

◎JUMP&ペアドリル           8種目×2セット+おんぶ40M×2本

◎流し                     80M×3セット

◎縄跳び                   3種目×200回+RUN50M×3セット

◎基本ドリル                 スキップやダッシュまで13種目×2セット

◎終わらないリレー(縄跳びバージョン) 縄跳びで「終わらないリレー」を2本

◎ダウン(最後の挨拶はユウスケ君)

今日も冬トレの基本体力練習を中心に行いました。特に、冬場は毎回行う「縄跳び」に時間をとり、今まで各種目(前跳び、後ろ跳びなど)を各100回➡200回に増やしました。個人差や学年差が有りペースはバラバラでしたが、これから今日の練習量が「当たり前」になれば、みんなのペースもある程度揃ってくるかと思います。縄跳びが苦手な子は、しばらく苦しいかもしれませんが、自宅でも練習し、「200回がいつものメニュー」になるように頑張りましょう!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末が近づいてきました! 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年12月20日 | ジュニア

ほんの少し雨が降っていましたが、元気に練習開始!今日は8人でした。

◆UP

◇JUMP         4種目×2セット

◆縄跳び        3種目×100回+小山3周×1セット

◇筋トレ         東屋下にて、腹筋中心に12種目×2セット他

◆階段登り       弓道場前階段    60段×3セット(早めのジョグ)

◇坂道ダッシュ    公園入口から100M×2セット

◆雪合戦        みんなでリクレーションの雪合戦(けっこう走ります。)

◇ダウン(最後の挨拶はワカバさん)

先日の大雪などで、芝生はべちゃべちゃ!ペアドリルをやめて、筋トレを行いましたが、腹筋はほぼ全員がダメ!15秒間の足揚げ腹筋ができません。昨年の冬は「足腰の強化」を中心に練習して来ましたが、今年は、それに加えて、「筋力強化」も実施して行きたいと考えています。筋トレは寒い冬でも、暖かい部屋の中で、誰でもできる練習です。冬休みに、寒くて外に行きたくない時は、自宅で「筋トレ」をしましょう。でも。やり過ぎはダメです。やり過ぎると体を壊します。無理のない量を考えて行いましょう。     今日も縄跳びを持っていない子供が居ました。みんな、縄跳びを忘れないでください。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期もあと少し! 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年12月14日 | ジュニア

天気予報では雪もあり!でしたが、何となくのんびりした気温の中、16人でスタート。

☆UP                (4周の予定が、最後にスキップやサイドステップを入れ5周になりました。ブーイング有)

☆JUMP&ペアトレ        10種目×20回又は2セット(おんぶも手押し車も上手になりました)

☆縄跳び              3種目×100回+ラン50M×2セット

☆基本ドリル            12種目×2セット(今日は沢山の種目を、一気に実施)

☆坂道ドリル            3種目×50M×2セット

☆ダウン(最後の挨拶はユズキさん)

今日は珍しく、女の子が4人だけという、今までで初めての構成になりました。男の子の参加が少ないと思ったことはありましたが、年間に100回弱の練習会を行っていても初めての出来事でした。とは言えグラウンドは全面使用でき、縄跳びも50M位のランを加えるなど、思いっきり走るトレーニングになりました。インフルエンザの為、お休みという子供は聞きませんでしたが、膝や足首を痛めてお休みの子供が何人かいるようです。これから冬休みに入りクリスマスや、年末年始のイベントが行われると思いますが、くれぐれも「ケガ」には注意してください。 それから「縄跳び」は必ず持ってきてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする