日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

12月27日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2015年12月27日 | ジュニア練習日誌

今年最後の練習会に16人が参加しました。

⛄UP

⛄ペアドリル        4種目×20回又は2セット

⛄縄跳び          3種目×150回+ラン50M×2往復

⛄筋トレ           7種目(腹筋、背筋、体幹)

⛄400M走         手学年ト高学年に分けて、1本のみ(先頭は80秒~90秒位)

⛄終わらないリレー    3セット(男女対抗は女子の圧勝)

⛄ダウン(最後の挨拶はホノカさん)

今年は大会に参加して2年目。出場者数はまだまだ少数ですか、昨年より確実に進歩したと自負しています。何よりもリレーで出場できたことは大きいと思います。練習会後にみんなよく練習を行いました。ただ出場するだけで無く、「公認記録での自己新」を目標に頑張りました。その結果。全員が目標達成し、更に秋の県大会出場者も輩出できました。確実に進歩した日進ランニングクラブ・ジュニアでした。来年は更に出場者を増やし、沢山の「賞状」をゲットしたいと思います。ご父兄の皆様も1年間ご苦労様でした。来年も宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(日)北小学校   〈No.67〉

2015年12月27日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温7℃:9時、10℃:11時)

コーチ:佐藤監督、山崎(勝)さん

参加者数:32名

メニュー 

 1 up (グラウンド5周+ストレッチ)

 2 時間走 40分(各自のペースで岩崎川周回)

 3 流し 3本

 4 時間測定 2km

 5 down

∴ 本年最後の練習会は32名の参加により大盛況でした。(昨日愛知池を20km以上走った人も、あちこち不調を訴えつつも多数参加でした。

∴ 佐藤監督が忘年会に参加した時の出来事を話してくれました。元々音楽はあまり得意ではなかった佐藤監督ですが、期するものがあってギターの練習を続けてきたそうです。そして昨日は7分の持ち時間を貰い「テネシー・ワルツ」と「舟歌」を演奏することになったそうです。 が、緊張で手が震えて全く演奏にならなかったとのこと。その時、長い人生で初めて緊張する、という体験をし、その意味が分かったそうです。それまでは、何をするにも緊張するということが無くて、選手たちが緊張するということが理解できなかった、とおっしゃっていました。何をするにもすぐ緊張する管理人から見れば羨ましいの一言です。 これで、選手指導も一段と幅が拡がるのでしょうか。楽しみです。

【会員さんの記録】(マラソン大会などの記録(判明分)を掲載しています。)

◎以下の7人は第41回東浦マラソン(2015.12.20 東浦町)に参加されました。(12月20日のブログに柳沢さん親子の記録はアップ済みですが、柚太くんたちの分もあるので再掲出しました。(記録は全てグロスタイム) 皆さん、おめでとうございます。

 佐藤 柚太さん (2km小学生3・4年生男子 7分30秒) 1位/152人

 鈴木 琥太郎さん (2km小学生3・4年生男子 7分58秒) 7位/152人

 柳沢 あずきさん (2km小学生3・4年生女子 8分27秒) 5位/116人

 渡辺 凛さん(2km小学生3・4年生女子 8分32秒) 8位/116人

 渡辺 ケンシロウさん (3km 中学1年生男子 10分30秒) 5位/182人

 遠藤 誠さん (3km 40歳以上男子 10分22秒) 総合順位16位/172人

 柳沢 秀郎さん (10km 41分15秒) 50位/254人

来週の練習会予定

1月2日(土)練習会はお休みです。

1月3日(日)北小学校 9時開始。新年最初の練習会です。元気な顔で参加しましょう!

なお、1月1日は非公式ながら、毎年恒例の“走り初め”が予定されています。場所は愛知池(集合場所はミニストップ愛知池店から坂を登った駐車場の上です。)、開始時刻はちょっと遅めの9時を予定しています。駐車場がいっぱいになりそうなのが心配の種ですが、お時間の有る方は奮ってご参加を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の練習予定

2015年12月27日 | 練習日程

1月の練習予定は以下のとおりです。

 

1月 2日(土)練習会はお休みです。

1月 3日(日)9:00~ 北小学校

 

1月 9日(土)9:00~ 総合運動公園

1月10日(日)9:00~ 北小学校 (この日はウィメンズマラソン練習会(於:愛知池、9時開始)が開催されます。注)

 

1月16日(土)9:00~ 総合運動公園

1月17日(日)9:00~ 北小学校

 

1月23日(土)9:00~ 総合運動公園

1月24日(日)9:00~ 北小学校

 

1月30日(土)9:00~ 総合運動公園

1月31日(日)9:00~ 北小学校

注:ウィメンズマラソン練習会は名古屋ウィメンズマラソン(2016.3.13開催)をターゲットにした長距離練習会です。ウィメンズマラソンに出場しない方も参加できます。詳しくはマラソン部長(杉本さん)にお尋ね下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(土)総合運動公園・愛知池   〈No.66〉

2015年12月27日 | 練習日誌

天気:晴れ(風が強そうに見えました。)

今日は通常の総合運動公園と愛知池(ウイメンズマラソン対策の練習会)の2会場に分かれての練習会でした。

(管理人は練習会に不参加でしたので、参加した方に内容をお聞きしました。誤っていればごめんなさい。)

Ⅰ 総合運動公園

コーチ:前澤さん、内山さん、片原パパさん

参加者数:10名程度

メニュー  

 1 up 

 2 片原パパによる速く・かっこ良く走るためのドリル

 3 距離走(山道~芝生広場 3周)

 4 流し 5本

 5 down

Ⅱ 愛知池

参加者数:24名

メニュー  

 ペース走(愛知池3周) 

 レベル別に3チームに分かれて 

  5分/kmチーム ペーサー:土本兄ちゃん

  5分30秒/kmチーム ペーサー:中島さん&浅野さん・・・実際は5分20秒/km程度

  6分/kmチーム ペーサー:杉本さん

∴ 総合運動公園でも愛知池でも充実した練習会になったようです。皆さん、お疲れ様でした。特に愛知池では20km超と普段は走らないロング走なので、故障しないよう脚のメンテナンスをしっかりしてくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2015年12月26日 | ジュニア練習日誌

学校は冬休みに入って、みんなは遊びに行っちゃったかな?6人で練習開始!

🎅UP

🎅階段登り          60段×3セット

🎅縄跳び           3種目×150回+ラン60M×2セット

🎅筋トレ            5種目×10回又は30秒

🎅流し             50M×3セット

🎅基本ドリル         13種目×2セット

🎅グランド外周走      全員1周

🎅階段ドリル         7種目×2セット

🎅坂道ダッシュ        50M×3セット

🎅ダウン(最後の挨拶はタイヨウ君)

今日は6人だけなので、すぐに順番が回ってきてしまう為、皆さんお疲れ気味でした。にも関わらず「最後にリレーをやりたい」との要望がありましたが、さすがにこの人数では無理!代わりに「坂道ダッシュ」になってしまいました。明日が、今年最後の練習会になります。皆さん!1年の締めくくりに、練習に参加しましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする