日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

日進RC練習日誌(2019-10-27)

2019年10月27日 | 練習日誌
  • 練習日時 10/27(日)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市立北小学校
  • 天気気温 晴れ 気温17℃ 湿度69% (9:00現在)
  • 参加人数 17名
  • コーチ  寺澤さん、内山さん
  • 練習内容
  1. アップ(ジョグ→体操→ジョグ→体操→ジョグ)
  2. 流し100m×3本(北小トラック)
    (ここまで2.7㎞)
  3. 一般:6000mペース走 5:00/㎞ペース(北新田川堤防道路周回コース)
    小学生:3000mペース走 5:00/㎞ペース(北新田川堤防道路周回コース)
  4. 小学生:600/400mインターバル走(北小トラック)
  5. ダウン(ジョグ0.4㎞)
    (合計RUN距離9.1㎞ 一般) 
  • コメント
     
  • 来週の予定
    11/2  (土)  9:00~11:00 運動公園
            愛知駅伝メンバーはモリコロパークで試走会が予定されています。
    11/3  (日)  9:00~11:00 運動公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2019年10月27日 | ジュニア練習日誌

今日も快晴。素晴らしい練習日に16人が集合しました。

🍁Up

🍁ルーティーンジョブ✿

🍁ペアドリル(おんぶ走有り)

🍁腕振り           150回×2セット

🍁流し            50~70M×3~5本 

🍁基本ドリル         10種目×2セット

🍁追い越しジョグ       3年以下と4年以上のグループに分けて×2セット

🍁坂道ドリル         5種目×2セット

🍁ダウン(最後の挨拶はマルさん)

✿毎回、UPの次に行う「ルーティーンジョブ」はとても大切な練習メニューの一つです。短距離走に必要な、強く地面をキックする「足の力」を鍛える基礎練習です。だから、ただ単にメニューをこなすのではなく、各ジャンプを1回づつ真剣に、力いっぱい、地面をキックして下さい。単純な練習ですが、この練習に真剣に取り組めば、皆さんの「自己新記録」に必ず繋がります。すべて、自分の力になります。がんばりましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(土)日進ランニングクラブ・ジュニア

2019年10月26日 | ジュニア練習日誌

秋晴れの気持ちい練習日になりました。今日は15人の参加でした。

😄UP

😄ルーティーンジョブ

😄腕振り           150回×2セット

😄階段登り          60段×1~3セット

😄流し            60M×3~5本

😄階段ドリル         8種目×20回又は2セット

😄坂道ダッシュ        50M×1~3本

😄基本ドリル         10種目×2セット

😄お楽しみリレー       ボールの持ち帰りリレー×2セット

😄ダウン(最後の挨拶はケイタ君)

今日は6年生に沢山、リーダーを務めて頂きました。アップの先頭と最後尾の見守り。坂道ダッシュのスタート。リレーの組み分け等。普段はコーチやサポートのお父さん方にやって頂く仕事をお願いしました。少しづつこのような作業を任せて行こうと考えています。5~6年生は誰でもリーダーを任せられるように、積極的に志願して下さい。「最後の挨拶をやってくれる人?」とお願いすると、必ず誰かが手を挙げてくれますが、「リーダーをやってくれる人!」と言っても必ず「ハイ!」と手を挙げてくれる人が何人も出てくることを期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2019-10-26)

2019年10月26日 | 練習日誌
  • 練習日時 10/26(土)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 曇り 気温18℃ 湿度76% (9:00現在)
  • 参加人数 23名
  • コーチ  佐藤監督、前澤さん、寺澤さん
  • 練習内容
  1. アップ
    ジョグ→体操→ジョグ→体操→ジョグ(公園内)
  2. 坂ダッシュ200m+ジョグ100m ×5(公園入口 駐車場周り)
    (ここまで3.8㎞) 
    ラスト50mはピッチ、手の動き、膝の動き、心を切り替えて、追い込むつもりで最後までしっかり走ろう。
    坂道の走り方で坂の後切替も大事。ジョグ時はどうやって呼吸を整えて早く、休めるかを意識しよう。 
  3. 一般:4000mペース走 5:00/㎞(ジョギングコース)
    小学生:2000mペース走 5:00/㎞(ジョギングコース)
  4. 1200m走(ジョギングコース)
  5. ダウン(0.6㎞)
    (合計RUN距離9.6㎞ 一般) 
  • コメント
    佐藤監督談
    気候も良くなってきて本日は練習日和になりました。しっかりやっていきましょう。
    本日はスピード練習でかなりキツイ内容となります。 
  • 明日の予定
    10/27(日)  9:00~11:00 北小学校
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年愛知駅伝 日進市代表候補選手 決定報告

2019年10月24日 | ジュニア練習日誌

2019年12月7日実施されます愛知駅伝の日進市代表候補選手各部門2名が選出されましたので下表のごとく報告いたします。

10月13日に実施された日進市陸上競技記録会の結果などを参考に、同日愛知駅伝日進市強化委員会にて決定いたしました。

なお、各部門2名のうちいづれの選手が当日走ることになるかは、直前まで未定です。

市民はじめ皆様の応援を期待いたしております。よろしくお願い申し上げます。

2019 令和元年愛知駅伝日進市選手名簿 2019/10/24
部 門 氏 名 所 属
小学女子4区(1.1km) 堀場 美穂 竹の山
鈴木 桃花
小学男子6区(1.1km) 萩野 翔流
平井 龍一 梨の木
中学女子1区(2.8km) 石川 桜子 西中
椎名 光藍 西中
中学男子5区(3.2km) 津田 航太郎 西中
柴田 望海 西中
ジュニア女子8区(3.9km) 片原未紗音 豊明
山田 晴華 中京高
ジュニア男子2区(4.7km) 平 敢大 中部大第一
山田 彪斗 豊田大谷
一般女子7区(3.2km) 木村 千春 日進市役所
鈴木 こなつ 新潟医療福祉大
一般男子9区(4.8km) 佐藤 健太郎 日本特殊陶業
今 友祐 トヨタ
40歳以上3区(3.9km) 宮下 秦 トヨタ
斉藤 秀樹 トヨタ

以上

愛知駅伝日進市強化委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする