日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

日進RC(RCジュニア)練習会日程・会場 2017年12月

2017年11月27日 | 練習日程

日進RC(RCジュニア)練習会日程・会場 2017年12月

  • 12/2 (土)休み(愛知駅伝開催@モリコロパークのため)
                    会場での応援にご協力をお願いします
  • 12/3   (日)9:00~11:00 北小学校
  • 12/9   (土)9:00~11:00 運動公園
  • 12/10(日)9:00~11:00 北小学校
  • 12/16(土)9:00~11:00 運動公園
  • 12/17(日)9:00~11:00 北小学校      
  • 12/23(土)9:00~11:00 運動公園
          18:00~ *懇親忘年会「夢の蔵 平針店」
  • 12/24(日)9:00~11:00 北小学校
  • 12/30(土)休み
  • 12/31(日)休み
     
    会場略称
     運動公園:日進市総合運動公園
     北小学校:日進市立北小学校

    *懇親忘年会「夢の蔵 平針店」
    (名古屋市天白区平針2丁目1807 第3オオタビル1階)
      問い合せは前澤さんへ 12/17迄に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年11月26日 | ジュニア練習日誌

いよいよ来週は「愛知県市町村対抗駅伝大会」緊張感みなぎるグランドで15人で練習です。

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像UP&ジャンプ

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像縄跳び   4種目×100回+ラン2往復

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像筋トレ   12種目×20回等(腹筋、背筋中心)

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像流し    100M×3~5本

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像ラダー走  ラダー走+ダッシュ(10M)

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像坂道ドリル 大股歩き×3セット+ダッシュ 

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像折り返しリレー  35M折り返し  2セット

かわいい色々 記号 気持ちおんぷ 楽しい の画像ダウン(最後の挨拶はスズカさん)

最近、ケガをした、あるいは、ケガをしている子供が気になります。陸上では膝や踵の痛みが多いようです。一般に「成長痛」と呼ばれるケ-スです。これは子供の身長や体重の成長に、筋肉や関節の成長が追いついていない時によく発生します。特に関節の骨は「柔らかい子供の骨」から、「硬い大人の骨」に成長していない為、障害が発生しやすくなります。これを予防するために2つの事をに気を付けましょう。①姿勢とフォームを正しく身に付けましょう!負荷のかかる姿勢での運動は、その反動が関節に発生します。特に陸上競技では左右のバランスに偏りのないフォームを身に付けてください。②練習後のストレッチを大切にしてください。沢山使用した関節や、何度もひねった関節(野球ヒジ等)はそのメンテナンスの為に、じっくりストレッチに取り組んでください。特に、今、痛みがある人は毎回運動後に、多めのストレッチを行いましょう。いつまでも楽しくスポーツに取り組めるように頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年11月25日 | ジュニア練習日誌

来週はいよいよ市町村対抗駅伝大会。選手たちは気合の入った練習をしていました。ジュニアも負けずに18人で練習開始!

風+寒い の絵文字UP+ジャンプ

風+寒い の絵文字ペアドリル  4種目×20回+手押し車30M往復×2セット

風+寒い の絵文字縄跳び    いつものメニュー

風+寒い の絵文字流し     60M×5本

風+寒い の絵文字ジグザグラン 7個のマーカーをジグザグにタッチしながら走る×3セット

風+寒い の絵文字坂道ドリル  公園入口~駐車場入り口まで100M(大股速歩き×2セット)

風+寒い の絵文字折り返しリレー  40M折り返し×3セット(3回とも勝ったのは1人だけでした)

風+寒い の絵文字ダウン(最後の挨拶は1年生のソラ君)

今日は「ジグザグラン」以外は、比較的に軽い練習を行いました。子供達から練習メニューのリクエストが多く出ますが、各自ばらばらの希望種目を言い合っているだけで、全くまとまりがなく、いつも却下されています。子供達の希望は「鬼ごっこ」や「ポコペン」と言った名前が出てきますが、ここは練習の場であり、リクレーションではありません。もう少し考えた提案をください。明日は「少し長い距離」の練習を行いたいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-11-25)

2017年11月25日 | 練習日誌
  • 練習日時 11/25(土)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 晴れ 気温7℃ 湿度71% (9:00現在)
  • 参加人数 21名
  • コーチ  前澤さん、夜久さん、宮下さん
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ→流し5本(70m)
     (ここまで3.4㎞)  
  2. 坂道ダッシュ(運動公園つづら折りコース 400m×2本 つなぎジョグ)計1.2㎞
      
  3. 6000mBU走(三日月コース)
    前半:5分→4分/㎞ペース
    後半:さらにビルドアップ走 宮下さん後半3000mは余裕の10分切りペース  
  4. 600m走×2本 (三日月コース)
    宮下さんは5本?のスピード練習
  5. ダウン(0.5㎞)
     (本日の合計RUN距離12.3㎞)
  • コメント
    来週の愛知駅伝大会に選手として出場する宮下さん親子ら5名を交え、
    宮下さん走りながら熱のこもった声援をもらって、締まった練習会と
    なりました。
    いよいよ来週は本大会です。今年の日進チームはかなり期待ができる
    走りが望めそうですね。
     
  • 明日の予定
    11/26(日)9:00~11:00 日進市立北小学校
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年11月19日 | ジュニア練習日誌

市町村駅伝が迫って来ました。選手は今日もモリコロで試走です。私達は14人でグランドで練習です。

おはよう の絵文字UP+ジャンプ

おはよう の絵文字縄跳び    4種目×100回+40Mラン×2往復

おはよう の絵文字階段ドリル  8種目×2セット

おはよう の絵文字流し     60M~80M×3~4本

おはよう の絵文字筋トレ・体幹トレ  背筋、腹筋など12種目

おはよう の絵文字追い越しジョグ   400M×2本

おはよう の絵文字終わらないリレー  2セット

おはよう の絵文字ダウン(最後の挨拶はエガオさん)

今年は雨が多く、練習中止が何回も出ていますから、少し肌寒くても、晴れた日はしっかりトレーニングを行い、新年度に繋ぎたいと思います。

冬トレでは、以前から「縄跳び」を毎回行ってきましたが、縄跳びには、足を速くする効果が隠されています。

  • 瞬発力が向上する(接地時間が短くなる)➡ストライド(1歩の幅)×ピッチ(脚の回転力)を大きくすることができます。
  • 体幹筋が鍛えられる(上半身と下半身がうまく連動させられるようになる)生み出した上半身のエネルギーを無駄なく下半身に伝える(体幹筋を鍛える)
  • リズム感が養われる腕を正しく振る(上半身のエネルギーを生み出す)
単純な練習ですが、繰り返し行うことが大切です。頑張って続けて行きましょう。尚、練習道具は忘れないように必ず持って来てください。また、身長と縄跳びの長さが合っていない子供が居ました。体格にあった道具を使うようにしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする