日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

11月29日(日)北小学校   〈No.60〉

2015年11月29日 | 練習日誌

天気:曇り(気温7℃:9時、12℃:11時)

コーチ:佐藤監督、片原パパさん、杉本さん、土本兄さん

参加者数:33人

メニュー 

 1 up (片原パパさんのリード、その後パパは所用でお帰りになりました。お疲れ様でした。)

 2 流し 3本

 3-1 市町村対抗駅伝選手等

  時間測定 1km×3本 + 坂ダッシュ×3本 + 京大式ダウン(By土本兄さん 中身は秘密です。)

 3-2 選手以外

  時間走 40分(Aチーム:岩崎川大回り×4(8km)5分/kmペース Bチーム:岩崎川小回り×7(7km)5分30秒~/kmペース)   

 4 down

∴ 佐藤監督から「トレーニングの最適化」についてお話がありました。本来、練習メニューは個々人に合わせて最適なものを作るのが一番望ましい。一方、日進ランニングクラブに参加している人は、日進市の代表選手から健康つくりで走っている方までレベルは様々。そこで個々人に合わせたメニューにするのは難しいので、幾つかのグループに分けて各自が希望するものに近いメニューを選択してもらう方式にしている、ということでした。「私の目標はこういうものです。」と言って貰えれば、それに合わせてアレンジすることもできるので申し出てほしい、とのことでした。既に野入さんや山口さん、キムさんなんかはオリジナルメニューでいつも練習していますね。あんな感じです。意欲的な方はぜひ一度佐藤監督と個人面談をされてはいかがでしょうか?きっとレベルアップの近道ですよ。

∴ ジュニアチームは新井コーチが所用のため椎葉(しいば)さんが臨時コーチでした。日曜日はいつもお見えになっているので手慣れた感じで違和感のないコーチングでした。お疲れ様でした。

∴ いよいよ来週は市町村対抗駅伝大会です。一体誰が代表選手になの?とやきもきしている人も居るんじゃないでしょうか。佐藤監督に尋ねたら、最終的には今度の木曜日の監督会議の名簿提出で決定だそうです。結論はそれまで持ち越しですが、どうしても知りたければ佐藤監督にお尋ね下さい。教えて頂けるかも知れません。ところで、当日のスケジュール等は以下のようになっています。

壮行会:日進市役所にて8:30から(選手は8:15に集合します。) 市長のことば、佐藤監督・選手代表挨拶などの後、選手達はバスで会場に移動。例年、このときにお見送りに来た関係者がエールを送ります。時間の有る方はぜひご参加を。

大会:モリコロパーク 12:35スタート 日進チームのテントは西エントランス広場・西駐車場付近です(昨年と同様)。時間のない方もぜひご参加を。そして声の限りに応援しましょう!

来週の練習会 5日(土):この日は市町村対抗駅伝大会です。ジュニア、長距離チームともに練習会はありません。6日(日):北小学校 9時開始 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(土)総合運動公園   〈No.59〉

2015年11月28日 | 練習日誌

天気:晴(気温℃:9時、11℃:11時)・・・ついに5℃を切る日が来ました。

コーチ:山崎(勝)さん、山崎(滋)さん

参加者数:37人(市町村対抗駅伝の選手が勢揃いして満員!)

メニュー (市町村対抗駅伝チームは滋さんコーチによりインターバルトレーニングをやっていたようです。)

 1 up (名城大学クラウンドに移動した後、4km(8周))

 2 流し 3本

 3 時間測定 2000m+1000m

 4 down

∴ 今日から練習会に参加されたのが羅(ら)さん。中国からおみえです(職場は浅野太郎さんと同じ)。60回もマラソン大会に参加しており、ベストが3時間11分台だそうです。今日の練習でも代表チームと一緒に走ったりヒョイヒョイと身軽な感じです。そういえば全体練習が終わった後、物足りなそうにしていました。聞くところによると週末(土・日)は各20km程度、ウイークデイも10km程度走っているようです。日進RCもキムさん、スペイチェック裕子さんなど国際色豊かになってきました。

∴ 練習会終了後、皆んなに呼びかけて市町村駅伝の応援用の寄書きを鈴木さんが作成中です。選手の力になることは間違いありません。まだ、書いていない人、ぜひ書き込んで選手にパワーを送りましょう。

∴ ジュニアチームは新井コーチがお休みのため、前澤さんが臨時コーチでした。

∴ 前澤さんから毎年恒例の忘年会の案内が届きました。内容は以下のとおりです。皆様、奮ってご参加下さい。

日進ランニングクラブ会員各位 様

『懇親忘年会』開催予定のお知らせ

 平素は、日進ランニングクラブの活動にご協力を頂きありがとうございます。

 つきましては、皆さんの親睦をより深める為、みだしの忘年懇親会を下記のとおり予定させていただきますので、是非ご参加下さい。

1. 開催日時 平成27年12月27日(日) 18:00頃開始予定

2. 開催場所 『南風 日進店』(予定) 日進市浅田町東前田21-2 電話052-680-9456

  ※参加人数により、場所が変更になる場合がありますので予めご了承ください。

3. 会費 4000円~4500円程度(予定)

4. その他 参加頂ける方は、お手数ですが、予約の都合もありますので、練習会参加時等に、前澤迄 平成27年12月13日(日)頃迄にお知らせ下さい。

(また、練習会以外でも前澤まで、ショートメール又は、電話等でご連絡頂ければ幸いです。)

なお、参加される方には、開催場所・時間等については、改めて案内図とともにお知らせします。

※ ご不明な点は、前澤までお問い合わせください。

(管理人:注 原文には前澤さんの電話番号が書いてありますが、個人情報のため、ここには記載していません。)

明日は北小学校での練習会。9時開始です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の練習予定

2015年11月27日 | 練習日程

12月の練習予定は以下のとおりです。

 

12月 5日(土)練習会はお休みです。(この日はモリコロパークで市町村対抗駅伝大会が開催されます。)

12月 6日(日)9:00~ 北小学校

 

12月12日(土)9:00~ 総合運動公園

12月13日(日)9:00~ 北小学校

 

12月19日(土)9:00~ 総合運動公園

12月20日(日)9:00~ 北小学校

 

12月26日(土)9:00~ 総合運動公園 (この日はウィメンズマラソン練習会(於:愛知池、9時開始)が開催されます。注)

12月27日(日)9:00~ 北小学校

 

注:ウィメンズマラソン練習会は名古屋ウィメンズマラソン(2016.3.13開催)をターゲットにした長距離練習会です。ウィメンズマラソンに出場しない方も参加できます。詳しくはマラソン部長(杉本さん)にお尋ね下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2015年11月22日 | ジュニア練習日誌

今週は北小のグランドで走ることが出来ました。19人でトレーニング開始!

🍂UP

🍂JUMP       2種目×20回

🍂筋トレ        腹筋など4種目×5~20回

🍂縄跳び       3種目×100回+ラン×50M×3セット

🍂連続馬跳び    男女別に1セット

🍂流し         100M×3セット

🍂基本ドリル     12種目×2セット

🍂終わらないリレー いつもより大きな円周で2セット

🍂ダウン(最後の挨拶はユウミさん)

今日は、練習後の「トンボ掛け」が初めてうまくできました。いつもは各自がバラバラに好きなところを整地していました。今日はコーチの指示のもと順番に横に並び、走り回ったところをきれいにしていきました。「トンボ掛け」もチームワークです。隣の人が整地したところのすぐ横を、間隔をあけずにきれいにしていきます。今日の事を忘れずに、次回は自分たちだけでできるようになってください。これも大切な練習です。

12月5日の「愛知県市町村駅伝」の日は応援の為、ジュニアの練習はお休みに致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(日)北小学校   〈No.58〉

2015年11月22日 | 練習日誌

天気:晴(気温18℃:11時)

コーチ:寺澤さん、後藤さん、内山さん

参加者数:23人

メニュー 

 1 up 

 2 距離走(御岳大人は2往復、ジュニアは1往復)

 3 時間測定 600m+400m+200m(レベル別2チームに分かれて)

 4 down

∴ 今日は市町村対抗駅伝大会の代表選手の発表が有るかと思われましたが、佐藤監督が仕事の関係でお見えにならず、発表は先送りでした。誰が正選手かは追々判明するかと思われますので気長に待ちましょう。代わりに今日は代表選手のウインドブレーカーのお披露目です。モデルは未紗音ちゃんです。なかなか綺麗なピンク色でこれなら会場で選手を探すのが簡単。優勝の前にベストコスチューム賞狙いですね。(何を隠そう山崎滋さんプロデュースです。)

∴ 今日の練習は山道の後に短い距離のタイムアタックでした。終わった後はやや気持ちが悪くなる位に頑張っちゃいましたが、皆さんはどうだったでしょうか? 相当脚にダメージが来ているはずなので、今日はマッサージやストレッチでいつも以上に脚をいたわって上げましょう!

∴ 有志で新春みよし市マラソン駅伝(平成28年1月31日(月))に参加する話が進んでおり、今日は練習会終了後、急遽チーム編成会議が開かれました。今のところ日進RCから3チーム(優勝狙いチーム1、お楽しみチーム2)が出場予定です。実はお楽しみチームと言いつつ、他の参加チームは眼中に無く、2チームの一騎打ちみたいな組み合わせになっているようです(当然、片原パパと鹿居さんのライバル対決も織り込み済み。)。この後、中島さんからFBでメンバー発表があるかと思います。お楽しみに!

来週の練習会は28日(土)9:00~ 総合運動公園、29日(日)9:00~ 北小学校です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする