日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

4月30日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年04月30日 | ジュニア練習日誌

昨日の午後の大雨で、グランドはやや湿っぽい状態でしたが練習には問題なく、GWの真っただ中に34人が集まりました。

UP

馬跳び    男女別に40M折り返し

腕振り    150~160回×2セット

流し     50M×3~5セット

つま先ドリル ウォーク&ジャンプ  6種類×2セット

基本ランドリル  スキップやオッティー等4種目 各30M×2セット

変形ダッシュ   4種目 各30M×1~2セット

ダウン(最後の挨拶はアユさん)

昨日から始まったGWの中、今年度最高の参加者が集まりました。しかも1~3年が10人以上と、こちらも今季最高でした。当然、この人数の為、予定のメニューは吹っ飛び、いささか迷った挙句に、男女別のチームを作り、5~6年生に進行を託せるメニューに変更して練習を行いました。また、次週が大会の為、その準備として、途中から「幅跳び」出場者だけの練習を別途行うなどで、大忙しでした。そして、気になる「熱中症」対策として、休憩時間を多く採るなどの内容に変更して実施しました。その為、お母さん方に手助けをお願いし、何とかこの大人数での2時間の練習を終える事が出来ました。お手伝いをして頂いたお母さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年04月29日 | ジュニア練習日誌

今日からGW突入! 暖かい陽気に半袖の子供達が24人集まりました。

🎏UP

🎏ジャンプ+ペアドリル

🎏階段登り      60段×3セット

🎏腕振り      120回×6セット 

🎏小山ドリル    爪先歩きを意識したウォーク等5種目×2セット

🎏流し+変化走   60M×4セット 

🎏基本ドリル    8種目×2セット

🎏終わらないリレー 2セット(手に汗握る興奮でした)

🎏ダウン(最後の挨拶はハヤト君)

来週は今季初の愛日地区の大会に出場します。リレーでの出場を強く思っているコーチの願いを叶えるように、5年混合リレーと6年男子リレーチームを出場させることが出来ました。この大会は短距離、幅跳び、400Mリレーに延べ30人の子供達がエントリーしており、今年の日進ランニングクラブ・ジュニアの活躍にご期待頂き、応援を宜しくお願い致します。

気候が夏に向かい、太陽の光も強くなって来ました。帽子、タオル、そして水分補給を十分できるように準備をお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年04月23日 | ジュニア練習日誌

ポカポカ陽気のコンディション! 練習には最高の日に22人が集まりました。

📐UP

📐ジャンプ+ペアドリル

📐腕振り      210回×2セット

📐つま先着地の動き方トレーニング

📐流し      100~150M×4セット

📐基本ドリル    8種目×2セット

📐腕振り      210回×2セット腕振り

📐終わらないリレー 今日は中学生になったハヤト君が指導してくれました。

📐ダウン     これもハヤト君がリード

昨日に続いて「つま先着地」の動き方のトレーニングを行いました。特に足の動き方のイメージ作りをおこない、実際の走りに取り込むことを練習しました。大切なことは、より速く、そして高い位置から真っ直ぐに足を下ろす事。この動作を自然に出来るようにこれからも取り組んで行きます。

5月の大会、そしてゴールデンウイークも近づいてきました。くれぐれもケガには気を付けてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年04月22日 | ジュニア練習日誌

桜も終わってもうすぐ5月。今日も29人が集まりました。

🐸UP

🐸足の振り上げ+ジャンプ

🐸ペアドリル      4種目×20回+おんぶ

🐸階段登り       60段×3セット

🐸「つま先着地」についての講義

🐸「つま先着地」の走り方練習

🐸つま先着地を意識した 流し     50M×4本

🐸基本ドリル             8種目×2セット

🐸坂道ダッシュ            50M×3セット

🐸ダウン(最後の挨拶はオウタ君)

今日は、「つま先着地」による足の動かし方の説明を行い、そしてその動きを意識した走りをやってみました。これまでにその準備として「縄跳び」や「切り返し」の練習を行ってきましたが、実際に走り方について学習し実践する事は初めてでした。よく理解できない子供や、分かっていてもその通りに体を動かせない子供が沢山いましたが、今日から少しづつ理解して実践していただきたいと思っています。

【ご父兄の皆様へ】

当クラブは基本的に「自己責任」を掲げています。クラブ側でも極力注意は怠りませんが、あくまで「自己責任」においての参加と考えています。その為、ジュニアの練習では、極力、ご父兄の見守り(付き添い)をお願いしています。特に、低学年生のご父兄の皆様は出来る限り、練習会におきまして、「送り迎え」だけでなく見守りをお願い致します。この先、夏に向けて「熱中症」等の不測の事故等も考えられますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

★きょうの、練習会で、「タオル」の忘れ物がありました。明日の練習会時に「朝礼台」においておきますのでお心当たりのある方は、取りに来てください。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の練習予定

2017年04月21日 | 練習日程

5月の練習予定は以下のとおりです。

 

5月 6日(土)9:00~ 総合運動公園 

5月 7日(日)9:00~ 北小学校

 

5月13日(土)9:00~ 総合運動公園 

5月14日(日)9:00~ 北小学校

 

5月20日(土)9:00~ 総合運動公園

5月21日(日)9:00~ 総合運動公園

 

5月27日(土)9:00~ 総合運動公園

5月28日(日)9:00~ 総合運動公園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする