日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

10月の練習予定

2015年09月28日 | 練習日程

10月の練習予定は以下のとおりです。

 

10月 3日(土)9:00~ 総合運動公園

10月 4日(日)9:00~ 北小学校 (この日は16:3015:30から「北陸練習会」(注)が予定されています。)

 

10月10日(土)9:00~ 総合運動公園

10月11日(日)9:00~ 北小学校

 

10月17日(土)      練習会はお休み (この日は愛知学院大学で第2回陸上競技記録会が開催されます。)

10月18日(日)9:00~ 北小学校 総合運動公園

 

10月24日(土)9:00~ 総合運動公園

10月25日(日)9:00~ 総合運動公園

 

10月31日(土)9:00~ 総合運動公園

(注)北陸練習会について ジュニア(小学生友の会登録者対象)の練習会の予定は直前にならないと決まらないそうなので、原則としてここには掲載していません。新井コーチからのアナウンスを聞き逃さない様に注意してください。

訂正 10月18日の練習場所が変更になりました。(9月30日 19:02)

    10月4日の北陸練習会の開催時間が変更になりました。(10月3日 22:05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2015年09月27日 | ジュニア練習日誌

今日は運動公園のグラウンドが利用できたので、一杯走りました。参加は20名でした。

🌚UP

🌚ジャンプ&ペアドリル        8種目×20回又は2セット

🌚加速走                 ゆっくりスタートして、途中から全力!30M×3セット

🌚基本ドリル               先日、高校生に教えてもらったリラックスドリルも加えて、全15種目×2セット

🌚変形ダッシュ              4種目×2セット

🌚快調走                  150M×3セット(3年以下は2セットと言っていましたが、結局みんな走り切りました)

🌚ダウン

【連絡:小学生友の会の皆さん】

10月10日~11日の「名古屋地区大会」は県大会出場を掛けた最後のチャンスです。沢山の子供達が切符を手に入れられるように、今回も「北陸練習会」を行います。

開催日時:10月4日(日) PM4:30集合

集合場所:瑞穂運動公園北陸上競技場 ロビー

注意:練習会の中止や集合時間の変更を、本ブログにてお知らせいたします。関係者の皆様は、こまめにブログのチェックをお願い致します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(日)総合運動公園  〈No.45〉

2015年09月27日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温22℃:9時、27℃:12時)

コーチ:内山さん

参加人数:20人?

メニュー (離れた場所から見ていた関係で細かいところは違うかも。) 

 1 up (長めのアップ)     

 2 流し 100m×3本

 3 時間測定 1km×3本(レスト5~7分) (小学生は600m×2+400m×1 かな)

 4 down

∴ 今日は朝早くからグラウンド整備にご協力頂いた皆さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。

∴ 日進市体協祭りの陸上体験会が傍らで行われる中、久しぶりに総合運動公園のグラウンドを使っての練習でした。ちょっと柔らかすぎるきらいは有りましたが、脚には優しいグラウンドでのタイムアタックに皆さん気合十分でした。事前に内山さんと今日のメニューの話になった時「せっかくだから(見に来ている人もいることだし)見せる練習をしたら?」 「ドリルやT・Tがいいんじゃない。」 「ドリルの片原先生は体験会の指導だ。」ということから今日のメニューが決まりました。それにしても皆さん苦しいメニューも楽しそうにこなしていましたね。

∴ 久々に牧くんが顔を出してくれました。近況を聞く時間が無かったのが残念でしたが、ひと回り背も高くなり、走っている姿は相変わらず伸び伸びといい感じでした。

∴ 体協祭りの最後のお楽しみ抽選会では今年も日進ランニングクラブの中に賞品をゲットした方がいました。

 今日半日受付を引き受けて下さった寺澤さん(奥様)です。おめでとうございます。 (お米5kgに萩野市長との記念撮影付 ♪ )

来週の練習日程は未定です。判明次第お知らせしますので、しばらくお待ち下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(土) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2015年09月26日 | ジュニア練習日誌

昨日の雨で芝生広場はほぼ全滅、練習場所を考えながら6人でトレーニング!

🏃UP

🏃階段ドリル                 60段×3セット

🏃ジャンプ&足の振り上げ         5種目×20回

🏃ボックスドリル                8種目×20回

🏃基本ドリル                  12種目×2セット(最後のダッシュは4セット)

🏃階段ドリル②                 10段ほどの階段を歩き方、走り方を変えて7種目×2セット

🏃坂道ダッシュ                 40M×3セット

🏃ダウン(最後の挨拶はタイヨウ君)

今日はほとんど走れる場所がなくて、ほぼ「筋トレ」に近いメニューになってしまいました。小学生といえども、明日は筋肉痛になるかも知れません。アスファルトの上で「ラダー」はやりたくないし、早くオールウェザーの練習場所が欲しいです。

シルバーウィーク中に開催された「名古屋地区小中学生競技会」に、10名ほどの子供達が出場いたしました。ほぼ全員が自己記録を更新する意義のある参加になりました。その中で4年男子50Mにおきましてハヤト君が、8秒39を記録し、見事、愛知県大会参加記録を突破し、11月3日の「愛知県小学生陸上競技選手権大会」の切符を手に入れました。 夏の県大会に続き、連続で県大会出場者を輩出する事が出来、スタッフとしても嬉しい限りです。10月10日~11日に最後の県大会予選となる競技会が開催されますが、リレーを含め更に多くの生徒が切符を手にするように、子供達と一緒に頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(土)総合運動公園  〈No.44〉

2015年09月26日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温21℃:9時、24℃:11時)

コーチ:山崎さん、前澤さん

参加人数:22人

メニュー 

 1 up (名城大学グラウンドまでのジョグ~グラウンド3周)     

 2 距離走 6km (ペースがどんどん上がっていき、サバイバルレースみたいになってました!)

 3 流し 100m×3本

 4 時間測定 2km

 5 down

  (小学生は距離走4km 時間測定は1km+500mでした。)

∴ 今日はなんと言っても湿度がやけに高くて大変。文字通り顔から汗を吹き出させての力走が目立った練習会です。そんな中でも2km走の夜久さんの力走が目を引きました。7分ジャストで2kmを駆け抜けています。

明日の練習会は総合運動公園 9時から(27日は日進市体協祭り(アウトドアすぽーつ体験会)が開催されます。練習会は通常通り9時から総合運動公園で開催予定ですが、体験会の会場準備が有るため協力頂ける方は8時15分までにいつもの東屋に集合願います。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする