日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

5月26日(日)愛知学院大学

2013年05月26日 | 練習日誌

天気:曇り(気温26℃:11時)

場所:愛知学院大学(第3グラウンド)

コーチ:山崎さん

メニュー

 1 up    

 2 時間走 20分

 3 流し 80m?×3本

 4 インターバル (グランド1周(65秒~90秒)+ジョグ(1分30秒~2分))×5本(小学生3本、アスリート7本) 

 5 down

∴ 山崎さんから練習メニューの発表があるときは一瞬緊張しますね。今日などは、「な・なに!インターバルかぁ(苦しいだろうな)」って、練習に来てるのに心は後ろ向きになっちゃったりして。なお、上記メニュー中、アスリートとは内山さんと山崎(香)さんを指します。別次元の二人でした。

∴ 短距離組の皆さん、本日は50m走タイム測定お疲れ様でした。楽しめましたか?


【会員さんの記録】(マラソン大会などに出場した方は記録を管理人までお知らせ下さい。この欄でお披露目します。)

◎父母さん 第6回 信州なかがわハーフマラソン (2013.5.5長野県上伊那郡中川村 ハーフ) 1時間50分08秒

 父母さんは、最近では他にも長野マラソン(フル)や、岐阜清流マラソン(ハーフ)も完走されていますが残念ながら記録は未発表です。 

来週からは早くも6月ですね。練習会(9時~)は、1日(土)が総合運動公園、2日(日)は北小学校です。北小学校ではポンサが定番メニューです。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の練習予定

2013年05月25日 | 練習日程

6月の練習予定は以下のとおりです。

 

6月 1日(土)9:00~ 総合運動公園

6月 2日(日)9:00~ 北小学校(岩崎町芝内2−1) ※来客用駐車場利用可

 

6月 8日(土)9:00~ 総合運動公園

6月 9日(日)9:00~ 北小学校

 

6月15日(土)9:00~ 総合運動公園

6月16日(日)9:00~ 北小学校


6月22日(土)9:00~ 総合運動公園

6月23日(日)9:00~ 総合運動公園  愛知学院大学(第3グラウンド)に変更です。5月末に使用許可が出ました。

 

6月29日(土)9:00~ 総合運動公園

6月30日(日)9:00~ 北小学校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土)総合運動公園

2013年05月25日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温26℃:11時)

場所:総合運動公園

コーチ:前澤さん、寺澤さん

メニュー

 1 up    

 2 流し 50m?×5本 

 3 坂道(つづら折りコース)×3本 (各自のペースで)

 4 時間走 30分

 5 down

∴ 坂道の最初の2本は、つづら折りの終了点(石の車止め)、3本めは野球グランド横(ステンレスの車止め)迄でした。わずか50mほどの違いですが、そのシンドさには天地の差が有り、石の車止めを過ぎると急激に足にきました。早く「余裕の3本」になる日が来るといいですね。  

 【今日のポイント:監督が訓示されました 

 急に気温が高くなり、つい「暑い!」と言ってしまいがちですが、これはトレーニングにマイナスとなります。一般に人がトレーニングをする時、限界を感じて動けなくなるのは、身体能力の限界以前に精神的な要因によるところが大きいのですが、「暑い!」という一言は、まさにこの限界を引き下げる要因となる言葉だからです。つまり、この(ネガティブな)言葉を発した瞬間、聞いた瞬間に気持ちは早々とギブアップ!に近づくことになるため、質の高い練習の妨げになるのです。みんなで練習するときは、励まし合い、見栄でもいいから強い心、強い姿勢で頑張ることが大切です、とのことでした。(これからの季節、気温が高い時も「暑い」と言わず、「温かい」と言いましょう。同様に冬は「寒い」とは言わず、「涼しい」と言い換えることが大事です。) 

明日の練習会(9時~)は、愛知学院大学(第3グラウンド)です。お間違えなく。なお、お車の場合、第1グラウンドのときは正門を入って右折し、“来客用”に駐車すると思いますが、第3グラウンドのときは左折し“学生用”に停めた方が便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(日)総合運動公園

2013年05月19日 | 練習日誌

天気:曇り(気温23℃:11時)

場所:総合運動公園

コーチ:内山さん、山崎(滋)さん、小野田さん

メニュー

 1 up    

 2 時間走 40分(小学生30分)

 3 坂道ダッシュ(つづら折りコース) 1~2本(山崎(香)さんは余裕の3本!)

 4 down

∴ 今日は軽めのメニューとの触れ込みでしたが・・・。疲れていたのか、気が乗らなかったのか、管理人は28分50秒でDNF  


再掲 【お知らせ】(短距離教室参加者さまへ)

◯来週の日曜日(5月26日:練習場所:愛知学院大学)の練習時に50m走のタイム測定を行います。目指せ・6秒台!みんな楽しんでね。

来週の練習会(9時~)は、5月25日(土)が総合運動公園、5月26日(日)は愛知学院大学(第3グラウンド)です。お間違えなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(土)総合運動公園

2013年05月18日 | 練習日誌

天気:晴れ(気温23℃:11時)

場所:総合運動公園+名城大学日進総合グラウンド

コーチ:前澤さん

メニュー

 1 up    

 2 流し 100m×3本

 3 3km走(時間測定)(小学生1km、中学生2km)

 4 時間走 20分(各自のペースで)

 5 流し 100m×1~2本

 6 down

∴ 時間測定でリサコさんが3分34秒(1km)で自己最高を“1秒”更新できた、と喜んでいました。自分の過去のタイムをきちんと把握していること、1秒にこだわること、共に競技に真摯に取り組む姿勢が感じられとっても関心しました。


 【お知らせ】(短距離教室参加者さまへ)

◯来週の日曜日(5月26日:練習場所:愛知学院大学)の練習時に50m走のタイム測定を行います。日頃の練習の成果を試す時です!みんな頑張ってね。

明日(5月19日(日))も練習会は、総合運動公園(9時~)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする