日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

日進RC(RCジュニア)練習会日程・会場 2017年9月

2017年08月28日 | 練習会

日進RC(RCジュニア)練習会日程・会場 2017年9月

  • 会場略称
    運動公園:日進市総合運動公園
    北小学校:日進市立北小学校 
  • 9/2  (土)9:00~11:00 運動公園
  • 9/3  (日)9:00~11:00 北小学校
  • 9/9  (土)9:00~11:00 運動公園
  • 9/10(日)9:00~11:00 北小学校
  • 9/16(土)9:00~11:00 運動公園
  • 9/17(日)9:00~11:00 小学校
  • 9/23(土)9:00~11:00 運動公園
  • 9/24(日)9:00~11:00 運動公園
    練習会は通常どおり行います。
    日進市体協まつり(アウトドアすぽーつ体験会 陸上競技は午前の部)があります。
    *当日はグランド半面のトラックライン引き等の準備にご協力をお願いします。(8:15集合)      
  • 9/30(土)9:00~11:00 運動公園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年08月27日 | ジュニア練習日誌

今日もやや涼しい気温の中で、夏休み最後の練習に15参加しました。

UP

ジャンプセット(4種目のジャンプ×20回)

階段登り    60段×3セット

流し      60M×4~5本

インターバルトレーニング  25M全力走×3~5本

基本ドリル   15種目×2セット

ダウン(最後の挨拶はミホちゃん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-08-27)

2017年08月27日 | 練習日誌
  • 練習日時 8/27(日)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 晴れ 気温27℃ 湿度56% (9:00現在)
  • 参加人数 20名
  • コーチ  佐藤監督、内山さん、渡辺さん
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ
  2. 流し80m×3本
    ・3本はそれぞれテーマ(ストライド、ピッチの速さ、手の振り、大きなフォーム)を持って走れ 
    ・腕と脚がグーングーンなるイメージ
    ・コース最後までしっかり走れ
    (ここまで2.6㎞)
  3. 3000mペース走(三日月コース×5周 ペース 4:30/㎞ 5:00/㎞ 5:30/㎞に別れて)
    ・会話ができるリラックスした走り
  4. 600mインターバル走×5本(三日月コース ジョグ200m)
    ・決めたタイムでピシって走る
    ・それぞれの走力に応じた走りでありキツイも軽いもない、各自のスピードを養う練習
    ・急走期(速く)と緩走期(ゆっくり)の繰り返しだがリズム感が大事だ
    ・緩走期も呼吸を整えるの練習だ 
  5. ダウン
    (1.7㎞)
     (本日の合計RUN距離11.3㎞)
  • コメント
    佐藤監督談
    ・世界のトップ選手の1週間サイクルの走りのトレーニング
    ・大きく分けて3つのトレーニング内容(レペテーション、インターバル、ペーラン)がある
    ・練習量はペーランが70%、レペ・インターバルが20%、追い込み練習10%の構成比
    ・毎日が追い込み練習でもだめ、波がある練習内容がベスト
    ・練習内容は1週間サイクルがいい
    ・「今日はいい練習ができたと実感できる内容にしろ」
     
  • 来週の予定
    9/2(土)9:00~11:00 日進市総合運動公園
    9/3(日)9:00~11:00 日進市立北小学校(総合運動公園から変更 8/27 18:00修正)

    (追加連絡)北小学校の練習日は下記のとおりです。
    9/10(日) 9/17(日) 9月は3回です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(土)日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年08月26日 | ジュニア練習日誌

夏とは言っても、このくらいの涼しさなら、練習も全力でできますね!今日は15人でスタート!

UP

足の振り上げ+ジャンプ4種目

階段登り    60段×3セット

流し      60M×5セット

「どっちにGO!」   8セット

基本ドリル     12種目×2セット

終わらないリレー   2セット(各人10周以上の全力疾走)

ダウン(最後の挨拶はゼン君)

練習会後、今日は9月の大会で「公認競技会デビュー」の人達を中心に「スターティングブロック」の使い方、とスタートダッシュの練習を、約1時間行いました。大会では、自分でブロックをセットしなければなりません。どの位置にブロックを置くか?必ず、忘れないように、絵にかいておいてください。今日のまとめは下記のとおりです。

①「スタートライン」から測って、自分で決めた位置に、ブロックをセットする。

②手の位置は肩幅よりやや広く、出来れば地面と90度の角度(地面から真っ直ぐ)にする。

足は小刻みに、素早く、力強く動かす

足を速く回転させるには、腕をしっかり振ることが大切

以上、しっかり覚えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-08-26)

2017年08月26日 | 練習日誌
  • 練習日時 8/26(土)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 晴れ 気温26℃ 湿度65% (9:00現在)
  • 参加人数 17名
  • コーチ  前澤さん、渡辺さん、内山さん
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ
        (ここまで、RUN距離1.7㎞)
  2. 流し200m走×4本(三日月コース 400m地点〜)

  3. 4000mペース走がBU走に(三日月コース0mスタート)
    5:15→4:48/㎞ ほか
  4. 2000m走(三日月コース0mスタート地点)
     
  5. 1000m走(三日月コース0mスタート地点)
     
  6. ダウン (0.3㎞)
     (本日の合計RUN距離9.8㎞)
  • コメント
    昨日とはうって変わって「涼しい」
    今日は秋の空気が入ってきたような涼しさでした。
    だから頭もアグレッシブに、ガンガン追い込めれたでしょうか?
    これで夏が終わってしまうのは寂しいけど、この天気気温だと最高ですね。

    「日進市体協祭り」は9/24(日)に開催
    今日、前澤さんより周知がありました。
    会場 日進市総合運動公園 グランド半面
    時間 9:00~16:00
    *当日はトラックライン引き等の会場設営準備があります。(8:15集合)
     
  • 明日の予定
    8/27(日)9:00~11:00 日進市総合運動公園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする