日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

水筒の忘れ物

2017年07月30日 | 練習日誌

本日の練習会、芝生広場横のテーブル下にありました。
今日は里山体験やら大勢の人が来られて、日進RCメンバー以外かもしれないので、総合運動公園の受付に預けておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-07-30)

2017年07月30日 | 練習日誌
  • 練習日時 7/30(日)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 曇り時々小雨 気温28℃ 湿度72% (9:00現在)
  • 参加人数 24名
  • コーチ  佐藤監督、内山さん、渡辺さん
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ
  2. 流し 100m×3本(三日月コース500m地点スタート)
       (ここまで、RUN距離3.1㎞)
  3. 600m走インターバル×3本(三日月コース ジョグ200m)
    持久力の向上、心肺機能の強化 → 終盤の加速 レース中のペースダウンの修正 
  4. 3000mジョグ(三日月コース)
    疲労抜き 
  5. ダウン
     (本日の合計RUN距離8.5㎞)
  • コメント
    佐藤監督談
    毎年この時期はインターハイが行われている。
    トップ選手達はこの「暖かい日」でも、しっかり調整してくる。
    要は取組む「気持ち」だけだ。

    三智さん今朝4時半起きで三好池25㎞走(4’45”/㎞ペース)後の練習会参加。
    やあ、すごい人。→ 記録を伸ばすそうする「情熱」がしみじみと感じます。
    練習会後はプールでクールダウン。→ RUN後のケアも流石です。

    RUNをとおして「心の修行」。
    監督の言葉、皆さんの行動と言動に励まされますねー。

  • 来週の予定
    8/5(土)9:00~11:00 日進市総合運動公園
    8/6(日)9:00~11:00 日進市総合運動公園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-07-29)

2017年07月29日 | 練習日誌
  • 練習日時 7/29(土)9:00~11:00
  • 練習場所 日進市総合運動公園
  • 天気気温 晴れ 気温31℃ 湿度62% (9:00現在)
  • 参加人数 27名
  • コーチ  内山さん(前澤さんはジュニアを指導)
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ
  2. 流し 80m×3本
       (ここまで、RUN距離1.7㎞)
  3. クロカン走(運動公園トレイルコース フル2往復 4.5㎞)
  4. 流し 200m走(三日月コース)×3本
    大きなフォームで走る フォーム作り 
  5. ダウン
       (600m)
     (本日の合計RUN距離7.4㎞)
  • コメント
    今日のクロカン走フルコースは、森の湿度が高い中、汗だくのRUNになりました。
    私(小伊勢)のスマホアクティブデータによると、平均ペース7’40”/㎞でしたが、平均心拍数164BPMときつかったです。
    足腰、バランス感覚、心肺機能の鍛錬で高負荷の練習内容になりました。
    先週の記録会も終わって、この時期の大会参加の機会は少ないとは思いますが、
    秋の記録会(10/14)、マラソンレースに向けて暑さを凌いだ短時間の高負荷練習重ねていきましょう。
     
  • 明日の予定
    7/30(日)9:00~11:00 日進市総合運動公園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(日) 日進ランニングクラブ・ジュニア

2017年07月23日 | ジュニア練習日誌

昨日の記録会ご苦労様でした。天候は曇りで過ごしやすい練習日になりました。今日は14名が参加しました。

UP

足の振り上げ(各10回)+ジャンプ(4種×20回)

階段登り    60段×3セット

流し      50M×5本

ダッシュ    変形ダッシュも含めて6本

基本ドリル   10種目×2セット

終わらないリレー  2セット

ダウン(最後の挨拶はユウミさん)

子供達は「夏休み」にはいりました。短距離のトラックレースも今シーズンの「後半戦」に突入です。そこで、短距離走の基本をもう一度思い出してください。

1)まっすぐな姿勢を保つことー中間疾走時はこの姿勢を保つ
2)身体の中心近くに足を着くことー「切り返し練習」で行っていますが、体の真下に重心を置く
3)つま先から接地することー毎日何回も練習しています

そして、4)「正しい腕振り」を行う     この4つの項目について、休み中に各自工夫した練習を行ってください。秋の「県大会」は11月3日です。頑張りましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進RC練習日誌(2017-07-23)

2017年07月23日 | 練習日誌
  • 開催日時 7/23(日)9:00~11:00
  • 開催場所 日進市総合運動公園
  • 気象条件 天候 曇り 気温28℃ 湿度76% (9:00現在)
  • 参加人数 27名
  • コーチ  佐藤監督、内山さん、横田さん
  • 練習内容
  1. アップ
     ジョグ→体操→ジョグ
       (ここまで、RUN距離2.0㎞)
  2. 5:00/㎞ペース走(三本木、愛知用水沿い外周コース 6.6㎞)
  3. 流し 110m走(三日月コース)×3本
  4. ダウン
       (600m)
     (本日の合計RUN距離9.5㎞)
  • コメント
    佐藤監督談
    昨日の日進市陸上競技記録会の運営協力及び競技の参加による記録会の盛り上げに感謝申し上げます。
    「西中女子の山田さん800m走で快速2分15秒」
    山田さんは400m走でも58秒。800m走の期待値(400m走の記録×2+12秒)は2分10秒の実力がある。
    全国レベルで活躍できる。ぜひ頑張ってほしい。

    来週の予定
  • 7/29(土)9:00~11:00 日進市総合運動公園
    7/30(日)9:00~11:00 日進市総合運動公園 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする