日進ランニングクラブ

練習会のお知らせ、練習日誌など

総会開催のお知らせ

2014年02月28日 | ご案内

2013年度日進市陸上競技協会・日進ランニングクラブ理事会・総会のお知らせです。

期日:4月5日(土) 14時~17時

場所:日進市西部福祉会館(和室)

会場URL:http://www.city.nisshin.lg.jp/shisetsu/kenkofukushi/seibufukushikaikan.html

議題:2013年度活動報告、役員改選・組織、2014年度活動計画等。(予定)

参加者:日進市陸上競技協会の関係者様、日進ランニングクラブの皆様と、そのご父兄の皆様

その他:会場は、西中学校の南に位置し、上納池体育館の西100M位です。会館に駐車場はありますが、満車の場合は「上納池体育館」をご利用ください。地下鉄赤池駅から徒歩10分くらいです。

当日、ご都合のつく方は是非、ご参加ください。宜しくお願い申し上げます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の練習予定

2014年02月27日 | 練習日程

3月の練習予定は以下のとおりです。

 

3月 1日(土)9:00~ 総合運動公園

3月 2日(日)9:00~ 北小学校

 

3月 8日(土)9:00~ 総合運動公園

3月 9日(日)9:00~ 北小学校

 

3月15日(土)9:00~ 総合運動公園

3月16日(日)9:00~ 北小学校

 

3月22日(土)9:00~ 総合運動公園

3月23日(日)9:00~ 北小学校 (小学生の有志:アシックスカップ(知多市運動公園)に参加)

 

3月29日(土)9:00~ 総合運動公園

3月30日(日)9:00~ 北小学校

 

※ 平成26年度日進市陸上競技協会の総会は、4月5日(土)午後2時からの開催を予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・“いぬやま”で勝鬨(かちどき)を!

2014年02月23日 | ご案内

 本日(2月23日)、日進ランニングクラブから10名の会員さんが第36回読売犬山ハーフマラソンに参加しました。日本列島が高気圧の真下に位置し、無風快晴という絶好のランニング日和の中、結果はどうだったのでしょうか?

昨年10月28日のブログ(http://blog.goo.ne.jp/nissin_rcj/e/c91bc37df15ea5a81a996c65880f68d9)では、不遜にも

   ←このような不吉なイラストが掲載されていましたが、結果は多数のメンバーが見事に自己ベストを更新できた他、マラソン大会初参加で笑顔のゴール、怪我や体調不良で参加や完走が危ぶまれた方が無事完走できたことなど素晴らしいものとなりました。そして何よりも参加者が一緒になってワイワイと楽しくやれたことが最高でした。団長を引き受けて頂きました野入さん、そして参加された皆さん、お疲れ様でした。

P.S. 勝鬨をあげるのを忘れてしまったことが心残りです

細かいタイムなどは追って大会HP(http://www.inuyamahalf.com/)に掲載される予定です。見てびっくりの好タイムが目白押しですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(日)北小学校

2014年02月23日 | 練習日誌

天気:晴れ

場所:北小学校

コーチ:不明

メニュー:不明

∴ 本日管理人は犬山方面へ出張のため練習内容等把握しておりません。参加した方がいらっしゃいましたらコメントによりお知らせ頂けると幸いです。

【会員さんの記録】(マラソン大会などに出場した方は記録を管理人までお知らせ下さい。この欄でお披露目します。) 

◎杉本 真人さん 東京マラソン2014(2014.2.23 東京都 フル) 3時間26分46秒

先週のハーフマラソンの自己ベスト更新(サブ1.5達成)に引き続き、今週はフルマラソンサブ3.5達成です。本当におめでとうございます。

来週の練習会の予定はまだ決まっていません。判明し次第「3月の練習予定」としてアップしますので、今しばらくお待ちください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもう春のようは暖かい日差し! 日進ランニングクラブ・ジュニア

2014年02月23日 | ジュニア

昨日とは、うって変わって、すっかり春のような陽気でした。

🌞UP

🌞ジャンプ(3種目 計50回)&ペアドリル(馬跳び、おんぶランなど5種目)

🌞縄跳び 前、後ろ跳びなど3種目300回、縄跳びラン70M×2セット

🌞基本ドリル 8種目×2セット

🌞幅跳び練習 3歩~13歩での踏切り練習。(ハナちゃんの模範演技有り)

🌞どっちにダッシュ? (ミニゲームによるダッシュ20M×8回)

🌞流し 全力で100M×3セット

🌞DOWN(今日のあいさつはタイヨウ君でした)

16日より短距離チームの練習に幅跳びの基本練習が加わりました。そして3回目の今日は、砂場を使った踏切り練習!お父さんやお母さんに砂場の砂を掘り起していただき、安心してジャンプできました。お手伝いいただきましたご父兄の皆様、ありがとうございました。最初はうまくできるか心配でしたが、佐藤監督のご指導もいただき、みんな上手に踏切り姿勢を作ることができました。次回の幅跳び練習は、「助走距離」を確認しながら踏切り練習をしたいと思います。

今日はクラブの長距離メンバーが大勢、犬山マラソンや東京マラソンに出走しています。出場された皆様からは自己新記録や目標タイムクリアの報告がきています。ブログには近日中にUPしていただけると思います。マラソン大会参加の皆様、お疲れ様でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする