「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

重き議案の議決は3分の2以上が賛成が必要!

2013-05-03 19:45:52 | 日記 ・ イベント







「 憲法記念日 」 の今日、あちこちの番組で憲法96条の改正について放送されていた。
この件は、地方議員を2期 8年の経験者として言わせてもらいたい。

憲法96条の改正についていろんな議論が交わされているが、
憲法は、時の権力者にの胸三寸でコロコロと変えられては困るものである。
まして現在のように政局が安定しない時代においては3分の2の特別議決は必要である。
与党も野党もこの案件ならば、 「 賛成だ! 」 という3分の2の賛成で可決するわけであるが、
これが2分の1では、与党一辺倒で可決してしまう危険性を秘めているので、
国民にとって乱暴な改正になりうる可能性を秘めた憲法となるだろう。
国の法律 ( 憲法 ) を変えるという事は、
地方の条例を変えるような気持ちでやって欲しくないということである。

憲法は、特定の者や団体のための差別優遇ではなく、
広く 「 国のため、国民のための法律でなければならない。 」 と思っている。







沖縄県多良間島   「 八重山遠見台 」

2013-05-03 06:25:06 | 離島めぐり



多良間島にある 「 八重山遠見台 」








八重山遠見公園の入り口







遠見台の上にある 「 三角点 」







八重山遠見公園の説明











八重山遠見台は、先日紹介した 「 土原ウガン 」 から近いところにあり、
ここからは名前の通り八重山までも見ることが出来たのであろう。
17世紀頃に船舶の往来の見張り台として造られた石積みの古い遠見台であるが、
当時は灯台もなく、外部からの進入や見張りはもちろん、
航海の安全や伝達などの手段として火を焚き、煙で色んな報せをしていたのだろう。



沖縄県宮古島市川満   「 喜佐真御嶽 」

2013-05-03 06:23:28 | 沖縄の王墓、按司墓、拝所











殿の手前にある拝所













御嶽へ続く道




喜佐真御嶽は、下地の川満集落から南東に約200mにあって、
『 宮古島御嶽 ( うたき ) 由来記』 ( 1707年 )
および 『 琉球国由来記 』 ( 1713年 ) に記録されている由緒ある御嶽である。
祭神を真種子若按司といい、浦島の神であるとされている。
拝所は石垣で囲まれ、100平方メートル余の庭と石段と籠(こも)り家(や)、およびムトゥなどがある。
拝所内の樹木の伐採、および男性の出入りは、旧暦6月のヤマアキ(山明け)以外は禁じられている。
この御嶽で行われる祭祀は、川満の神役による旧暦2月と10月の「世乞い」、
旧暦2月と11月の「籠り御願」などがあり、行事には神女たちは二、三泊して祈願する。
拝殿の前庭で “ アヤグ ” を謡い踊る。

15世紀後葉、若按司の持つ宝玉を川満村の首長の娘モリマラが横取りしようと、
侍女たちに若按司を拷問させた。
徳高い下地村の首長の川満大殿(うーどぅん)は、真種から宝玉の隠し場所を聞き、
ぐったりなった真種を喜佐真の丘に埋葬した。
宝玉は川満が宮古島の仲宗根豊見親に贈り、仲宗根は尚 真王に献上したという。



今宵の楽しみ 「 西の星 」

2013-05-03 06:22:02 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒














GWの前半もカレンダー通りに28日の日曜日だけが休みだった。
そして明日からの連休もカレンダー通り、5日の日曜日だけが休みになる。
まぁ、ゴールデンウィークだからと言っても、どこにも行く宛もないし、
家に居ても暇だから、山の中にある現場に行くのが一番いいのかもしれない。
小鳥のさえずりを聞きながら、緑の森に抱かれて労働すると、
下界の雑音に惑わされないで過ごせるからいいものである。

そして、夜は風呂に入って、今宵も飲んだ 「 西の星 」 で一杯やるのが何よりの楽しみである。

そうそう、 「 西の星 」 と書けば酒類の銘柄だけど、
「 ニシノホシ 」 と、カタカナで書けば、まるで競走馬の馬名である。
以前、ニシノライデンという強い馬がいたが、
口向きが悪くて、飛びっきりの末脚を持っていながら、
ヨレる、モタレるの騎手泣かせの馬だった。

思えば、春の天皇賞。ミホシンザンと接戦の2着だったが、
ゴール前の斜行でアサヒエンペラーの進路を妨害したということで、失格になったクセ馬だった。
あの天皇賞は岸和田競輪場で観ていたが、同じ日、ボクも2着で審議の対象だったので、
ニシノライデンが失格だったから、「 自分も失格かな 」 と思っていたら、
セーフで2着で確定板に乗ったことを鮮明に憶えている。